モンスター図鑑:白い悪魔

基礎ステータス

(通常時)
HP MP ATK DEF MEN AGI 弱点 耐性 経験値 賞金 ドロップアイテム
(半壊後)
HP MP ATK DEF MEN AGI 弱点 耐性 経験値 賞金 ドロップアイテム
ビームサーベル
*1

攻撃技

  • 連続攻撃
  • ガンダムハンマー(単体大ダメージ)
  • バルカン砲(全体ダメージ)

出現場所

最終部:エクゼターの山頂上

解説

室伏との戦闘時に呼び出される手下。
一緒に呼び出されるビル解体業者同様に緩め手が無い攻撃一辺倒ではあるが、単体への強化攻撃がやや外れやすい。
また、HPが半分以下になると頭と左腕が破壊されてステータスがやや落ちる上に全体攻撃も使わなくなるので、3体の中では先に倒していいかもしれない。

元ネタ

「機動戦士ガンダム」に登場する主人公メカ、ガンダムのこと。
作中では敵となるジオン公国に対抗するべく地球連邦軍が技術の粋を集めて開発したモビルスーツであり、たまたまパイロットとなったアムロ・レイの驚異的な能力も相まって多大な戦果を挙げて伝説的な存在となる。
特に名ありのエースパイロットや要人を悉く葬ってきたことからジオン軍にとっては脅威以外の何物でもなく、その白を基調としたフォルムから「連邦の白いヤツ」と呼ばれるようになった。
原作では「白い悪魔」と呼ばれてはおらず、後のゲーム作品でアナベル・ガトーが発したのが初出とされている。
+ タグ編集
  • タグ:
  • 攻略情報
  • モンスター図鑑
  • ボスモンスター
  • 最終部
最終更新:2023年07月06日 12:20

*1 データ解析できる方、追記よろしくお願いします。