モンスター図鑑:ハンマーブロス

基礎ステータス

HP MP ATK DEF MEN AGI 弱点 耐性 経験値 賞金 ドロップアイテム
ブロス印ハンマー
*1

攻撃技

  • 通常攻撃

出現場所

最終部ゆっくり島の山

戦闘BGM

解説

ハンマーと高い跳躍力を武器に戦いを挑んでくる中ボス。
HPは半分を切るとギアチェンジして能力アップおよび行動パターンに変化が出てくるが、所詮は中ボスなのでPTのレベルが低すぎない限り苦労はしないはず。
ドロップアイテムのブロス印ハンマーは確定でのドロップではないためアイテムコレクターはドロップするまでリセット→再戦となる。ちなみに2体共にドロップ判定があるため運が良ければ2個手に入ることも。

元ネタ

スーパーマリオシリーズに登場するクッパの手下の亀の一人で、ヘルメットとハンマーがトレードマーク。
FCの「スーパーマリオブラザーズ」に初登場し、ハンマーを放物線状に投げつけてマリオたちの行く手を阻む。
「ブロス」は「Bros.」=「Brothers」のことであり、直訳すると「ハンマー兄弟」、つまり2体1セットで出現することが多い。しかし単体で出現することもしばしば。
様々な派生が確認されており、ブーメランを武器とする「ブーメランブロス」、ファイヤーボールを投げてくる「ファイヤーブロス」などがいる。
「スーパーマリオRPG」は最序盤の「マッシュロード」のボスとして登場。こちらはマップ上では1体しかいないが、戦闘になると増援のもう1体がどこからともなく出現*2。マリオと2対1の戦いになる。特技の「ハンマーバラバラ」と防御上昇魔法「こんじょうアップ」でマリオの行く手を阻んでくるが、ジャンプに弱い。
ドロップアイテムの「ブロス印のハンマー」もこのボス戦に勝利した後でイベント入手できるマリオの武器。
+ タグ編集
  • タグ:
  • 攻略情報
  • モンスター図鑑
  • ボスモンスター
  • 最終部
最終更新:2024年09月16日 21:28

*1 データ解析できる方、追記よろしくお願いします。

*2 リメイク版マリオRPGではその様子が明確になっている。