821 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/08/30(木) 13:58:42.11 ID:7C6egZKw0
この就職難の時代に空気読めないってレベルじゃねーぞ
リクルートスーツで雨の日も風の日も熱中症多発の日も頑張ってる奴らが
あのドッキリ見て見て笑えると思ってんの?
新卒「今日が初仕事だ!先輩達に失礼がないか緊張するな…とにかく精一杯頑張ろう!」
社員「新卒くんおはよー!朝礼に来てね!そこで挨拶してもらうから!」
===朝礼===
新卒「初めまして、新卒と申します!この度は…」
社員「ウェーーーーーイwwwwひっかかったーwwww」
新卒「え?あの?」
社員「クスクス…」「残念でしたーww」「おつかれさま~www」
新卒「すみません、僕なにか間違えましたか?」
社員「「「新卒くんを採用したというのはドッキリでしたー!お前の席、ねえから!!!」」」
新卒「え?………え?!」
社員「代わりに新卒くんには日雇いアルバイトとして地方を回ってもらいまーす!よ!わが社の宣伝部長!!!」
新卒「え、ちょっと待って、冗談ですよね!?………そんな……」
社員「見て、膝から崩れ落ちたwww」「お腹痛いw」「新卒くんナイスリアクションwww」
===地方巡業===
社員「新卒改めバイトくん、ティッシュ配りおつかれさま~」
バイト「あ、どうも…」
社員「なになに、リアクション悪いなーwあとティッシュもあんまり配れなかったから
ジャジャーン!罰として今日から3食
ういろうでーーーす!おいしそーーー!」
バイト「………はい」
社員「俺らは郷土料理食べにいってきまーーーーす!じゃあね!」
バイト「………はい(ツイッターに書き込み「ういろうおいしい」)」
↑その就職面接の映像をyoutubeに流し嘲笑、も追加で
■ココロコネクト もといイジメコネクト
第1話「気づいた時には騙されていた」という話
■市来が各種のイベントで受けたこと。酷過ぎてヤバイ。
▽アニメのキャスト採用をネタに騙したパワハラ
▽フォロワー目標達成できず、夕食ういろう。クイズに答えられず、朝食ういろう。昼食ういろうになる危機もあった
▽じゃんけんで負けたら、飲み物などの金を自腹で払う
▽14分間、低周波治療器で罰ゲームを受ける
■例えるならば…
二軍選手に、「明日から一軍行け」と言われたら、「用務係で呼ばれてました」というようなもん。
就活中の学生に内定をほのめかし期待させる →内定なんてねーからw ショックで心が折れて美しく崩れ落ちる
→でも、バイトの全国チラシ配りでなら採用してあげるよw自分を弄んだその会社の宣伝までやらされる。
しかも、ノルマ達成出来なかったら、罰ゲーム付き。屈辱的過ぎる。鬼畜過ぎる
→面接中の様子を録画され、晒され公開処刑。その様子を見て他の社員(声優)が嘲笑う
■イジメ、パワハラ(パワーハラスメント)にしか見えない。一般企業ならば、普通に訴えられて負ける。
企画した奴の神経と、>会社のコンプライアンスはどうなっているのか?
スタッフは、アニメ「らきすた」の最後にあったラジオコーナーの白石稔ぽいことをやろうとしたのかもしれないが、明らかに失敗。
ドッキリ企画としても、全然笑えない。なぜなら、本人が笑えないドッキリは、ドッキリでも何でもない。
■なにしろ、「ココロネクスト」という作品の根本テーマ「トラウマなどの問題を協力して解決してく青春モノ」を、
スタッフが完全否定する行為をしている事が致命的。
「人の心を大事にしよう。トラウマを受け止めて前に進もう」とか作中で言ったところで、説得力ないし、視聴者もシラケるだけ。
作品が売れるかどうかは別として、今回のことで、もともと偽善的な感じだった作中のセリフが、
白々しいを通り越して不快なレベルになったのは確か。
123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/08/31(金) 00:50:04.67 ID:arAiVrR40
サルでもわかる問題視される理由
通常よくある芸人ドッキリ
開始→前フリ→転落→地獄→天国→終了
今回の声優ドッキリ
開始→前フリ→天国→転落→地獄→終了→追い討ち
最終更新:2012年09月08日 18:22