攻撃力アップについていろいろ書いていくつもり
もしくは誰か書いて
    
    
        | 
            +
         | 
        基礎知識 | 
        
 
基礎知識
 
 
いくつ積む?
力こぶ大1個でダメージ約9%上昇。
 
大2個で約16%、大3個で約22%。
 
詳しい計算はよそのサイトに書いてあるのでここではあえて書かないけど
 
ジャッジくんさんが言ってる通りギアパワーを重ねるほど1個あたりの効果は弱くなっていく
 
 
ギアパワー小は大0.3個ぶんに相当するとのこと
 
 
大3小2
力こぶ大3小2で25%ちょっと上昇。
 
ダメージ40なら50を越え、80なら100を越える
 
サブ力こぶ2の準神器が欲しくなるが、これが有効な組み合わせは幾つかある
 
もちろん敵に防御アップ小1でもあるとこれでは足りなくなるが…
 
 
チャージャーだと力こぶ神器・準神器を持ってるイカは野良でもゴロゴロいるので、こまめに注文して準神器1個くらい手に入れておこう
 
3個あってもいいぞ
 
ちなみにギア入手がより難しいが大2小6や大1小9でも同じくらいの効果だ
 
 
ダメージ上限
知ってるかと思うが、多くのブキで確定数が減らないようダメージ上限が設定されている
 
わかばシューターならダメージは33.3までしか上がらないから、満タンの敵なら結局4発当てなければ倒せない
 
モデラーに至っては素が24.5なのに24.9どまりで、ほとんど上がらない!
 
 
しかしこうしたダメージ上限が設定されていない攻撃もまた存在する
 
ボムの爆風やチャージャー途中発射は上限がないのでいくら積んでもよい。
 
 
 | 
    
    
        | 
            +
         | 
        スプラチャージャー、リッター編 | 
        
 
よくいるチャージャー
 
 
スプラチャージャーもリッター3Kもチャージ途中のダメージは40~100未満で推移する
 
ダメージ上限は設定されてないので攻撃力アップを積むとチャージ途中でも100を越える
 
実質チャージ時間の低減となり、インク節約効果さえある
 
 
半端に積んでも短縮される時間は微々たるもので、本気でこれを利用する気なら大2個は欲しい
 
具体的には通常80ダメージの位置(チャージ量2/3)が、力こぶ大3小2で100ダメージになる
 
当然、力こぶを積んだ量だけでなく敵の防御アップで変動する
 
 
また大3小2積むと無チャージ連射のダメージも50を越える
 
ド近距離まで接近されたときに助かるかもしれない
 
リッターなら皮風船の確定数も大3小2で変動する
 
 
途中発射のやりすぎで塗りがおろそかになることには注意
 
 
 | 
    
    
        | 
            +
         | 
        洗剤編 | 
        
 
ウオアワーオ
 
 
力こぶ 必要なし。
 
 
ダメージ仕様はスプラチャージャーと同じだがスクイックリンのチャージ途中のダメージ基本値は40~80(未満)
 
限界が80未満なので大3小2まで積んでも決して100に到達しない
 
大3小4まで積んでようやく100越えを観測できた!
 
洗剤のチャージ短縮は本当にあったんだ!
 
理論上は大3小3でも100に行けそうですが自分の技術では確認できませんでした
 
 
そもそもフルチャージスレスレで100を越えたところでどうなるものでもない
 
洗剤の利点はチャージが短いことなのだからフルチャージで撃とう
 
 
大3小2でパスパスが50ダメージを越えるのは他のチャージャーと同じなので全く意味がないわけではない
 
あと敵がダメージを受けてたりとかで半チャージ殺しが通じることも絶対にないとは言えないだろう
 
やっぱりいらない
 
 
 | 
    
    
        | 
            +
         | 
        竹筒編 | 
        
 
パスパスパス
 
 
竹筒は他のチャージャーと違いダメージ上限が99.9に設定されている
 
しかしこのブキも攻撃力アップの恩恵は大きいのでそこそこ積みたい
 
 
大1小1で無チャージが33.4
 
竹筒はチャージなしでも射程が長いので3確になると運用の幅が広がるだろう
 
大3小2でフルチャージが99.9 相手がインクを踏んでれば即死する
 
半チャージの威力も上がっていくし積めば積むほど殺意は確実に向上していく
 
 
 | 
    
    
        | 
            +
         | 
        シューター編(ブラスター以外) | 
        
 
積みすぎ注意
 
 
シューターは全てダメージ上限が設定されているので、どれだけ攻撃力アップを積んでも確定数が減ることはない
 
ではシューターで攻撃力アップを積む理由としては
 
 
1.敵の防御力アップへの対抗
 
2.有効射程外でのダメージ減衰への対策
 
3.手負いの敵を少ない弾数で倒せる確率を向上
 
 
1.と2.は確定数が増える分岐点が近いシューターほど影響を受けやすい
 
例としてダメージ35のスプラシューターの場合
 
少しでも射程外で当たったり、少しでも防御を積まれると33.3以下に落ちてしまい、4発当てないと倒せなくなる
 
ダメージ52の.52ガロンも同様に効きやすい
 
またシャープマーカーは有効射程外でも当たりやすいため積む価値が大きい
 
 
3.はダメージ上限がほどよく近いと効いてくる
 
ダメージ42のプライムシューターの場合
 
少し多めに力こぶを積めばダメージ49.9に到達する
 
何かでダメージを受けていた相手はほぼ2発で死ぬということになる
 
防御を積まれても射程外で当てても滅多に34を切らないプライムだが、これ目的で力こぶを積む価値は十分ある
 
 
逆にスプラシューターはガンガン積んでようやく40を越えるくらいであり、2発でキルを取れる確率は高くない
 
ダメージ減衰対策に大1個程度積むくらいで十分だと思われる
 
 
価値が低いと思われるのが.96ガロン(62ダメージ)
 
62が70を越えたところで1撃キルが取れる確率は低く
 
防御をガン積みされたところで2確が崩れることも滅多にない
 
ついでに射程外での命中率も悪いので減衰も起きにくい
 
 
プロモデラー(24.5ダメージ)は素のダメージが上限(24.9)に近すぎるため、効率が悪い
 
ジェットスイーパー(31ダメージ)もやや微妙
 
 
 | 
    
    
        | 
            +
         | 
        スピナー編 | 
        
 
シューターもスピナーも同じよ
 
 
スピナーのダメージ基本値は全種共通で28
 
有効射程内なら防御積みで25を切ることは稀だが射程外でも割と当たるので効果はそれなりに期待できる
 
 
 | 
    
    
        | 
            +
         | 
        スロッシャー編 | 
        
 
微妙?有効?
 
 
スロッシャーで力こぶる動機はシューターと似ているが、射程外でもダメージが落ちないので確定数も崩れにくい
 
その代わり敵との高低差があるとシューターより激しく減衰する
 
また連射の遅いスロッシャーは低確率でも1撃が取れると大きい
 
 
一番攻撃力の低いヒッセン(62ダメージ)でも防御アップ大3積まれても平地での2確は崩れない
 
96ガロンと同じで攻撃積みしたところで1撃死が取れる確率は低く、あまりおすすめではない
 
ヒッセンの場合基本的には高低差対策となるが、そんなに重要?
 
 
バケットスロッシャー(70ダメージ)も同様にかなり微妙だが素バケツはクイックボムがあるので積む理由は大きい
 
 
スクリュースロッシャー(76ダメージ)になると1撃死が取れる確率も上がってくるので、そこそこ積む価値がある
 
ボムラッシュがあるのも積む理由としては十分
 
またカス当たり(38ダメージ)は防御ガン積みで確定数が崩されるので、その対策も兼ねる
 
ただしスクリュースロッシャーは高低差での減衰率が低いらしい
 
 
余談だがバケットスロッシャーの40ダメージ部分はダメージ上限が49.9に設定されている
 
 
 | 
    
    
        | 
            +
         | 
        ノヴァ、ホッブラ、ロンブラ編 | 
        
 
爆風の強化
 
 
ラピッドじゃないほうのブラスター系の爆風ダメージは50~80で基本は2確
 
攻撃アップで上限99.9
 
敵の防御アップつぶしと、手負いの敵の爆風一撃死狙いが主目的となるだろう
 
 
直撃弾の強化はシールドやガチホコ割りには影響する
 
 
 | 
    
    
        | 
            +
         | 
        ラピブラ編 | 
        
 
直撃も爆風も強化
 
 
大3小2で直撃弾が99.9で、これやると3回に1回くらいは直撃一発で死んでくれる
 
エリートの射程と連射力でこれが決まるのは脅威を通り越して別のブキになってると言ってもいい
 
爆風も通常25~70程度のところ、90を越えたりして爆風だけでも2~3発で塗ろせる確率が大幅アップだ
 
ラピブラ系の力こぶはいくら積んでもよい。
 
 
 | 
    
    
        | 
            +
         | 
        クイックボム編 | 
        
 
一部リッターのメインウェポン
 
 
クイックボムの爆風は直撃60、爆風近距離35、遠距離20。
 
力こぶ小2あると直撃+近距離が100越え
 
皮風船をよく使うなら少し積んでおくと結構違うかも
 
 
力こぶ大3小2まで積むと直撃+遠距離が100越え、遠距離カス当たりだけでも4確になる
 
インク満タンで4発連射できるクイックボムが4確になるのは結構ヤバい
 
力こぶガン積みリッターなど風船で塗ろした数のほうが多くなることもしばしばあるという
 
 
 | 
    
    
        | 
            +
         | 
        スプラッシュ、キューバンボム編 | 
        
 
爆風だけで塗ろす
 
 
スプラッシュボムとキューバンボム、爆風部分のダメージはどちらも30。
 
力こぶ大1小1で33.4となり、3確になる
 
大1では足りないのでボムラッシュ使いは意識しておこう
 
 
単発の威力が3ちょっと上がったところでさほど影響はないだろうが
 
ボムラッシュの場合にカス当たり3確になるのは結構大きい
 
特にスプラチャージャーは攻撃ガン積みしていることが多いため、ボムラッシュも危険
 
 
 | 
    
    
        | 
            +
         | 
        チェイスボム編 | 
        
 
チェイス爆風即死
 
 
直撃は最初から必殺だが、爆風(近距離)の基本ダメージは80。
 
大3小2積めば100を越えるので、爆風で即死させる可能性が出てくる
 
通常即死しないものが即死効果を持ちうる貴重な組み合わせ
 
 
だがうまい具合に敵の近くの壁に当たって爆発してくれるかが問題だ
 
これが当たるなら最初から直撃させればよいのでは…?
 
 
チェイスボム持ちのブキは攻撃ガン積みとあまり良くない感じもあり、ここまで積むほどの利点が見いだせるかも微妙
 
唯一エリートは攻撃ガン積みが有効だが、こっちはチェイスボムを使える機会があまり多くない
 
 
 | 
    
    
        | 
            +
         | 
        スプリンクラー編 | 
        
 
カイザースラウテルンさせる
 
 
スプリンクラーのダメージ通常30が大1小1以上で33.3(上限)
 
 
スプリンクラーを食らう相手はだいたい足元からダメージを受けてると思うので実質3確みたいなもんだが
 
通常でも3発当たれば90なんだし、そんなには効かない気がするがどうでしょう
 
 
 | 
    
    
        | 
            +
         | 
        力こぶギア | 
        
 
力こぶギア
 
 
メインに攻撃力アップがついているギア一覧
アタマ
 
		| スカッシュバンド | 
		アイロニック | 
		 |  
		| ダイバーゴーグル | 
		フォーリマ | 
		 |  
		| サムライヘルメット | 
		amiibo | 
		非売品 目立つ |  
		| でんせつのぼうし | 
		アタリメイド | 
		非売品 ランク50景品 |  
 
 
フク
 
		| アイロニックレイヤード | 
		アイロニック | 
		パッケージのボーイが着てる |  
		| アオサドーレ | 
		ヤコ | 
		 |  
		| かくれパイレーツ | 
		アロメ | 
		 |  
		| カレッジスウェットネイビー | 
		ジモン | 
		ボーダーネイビーとメーカー同じ |  
		| スタジャンロゴマシ | 
		エゾッコ | 
		 |  
		| ボーダーネイビー | 
		ジモン | 
		 |  
		| ロッケンベルグT ブラック | 
		ロッケンベルグ | 
		 |  
		| イカ娘ノースリーブ | 
		侵略!イカ娘 | 
		サブパワーが偏らない 注文もできる |  
 
 
クツ
 
		| アケビコンフォート | 
		クラーゲス | 
		 |  
		| シアンビーンズ | 
		アロメ | 
		 |  
		| レイニーシャボン | 
		シグレニ | 
		サブ力こぶつきにくい |  
 
 
アタマのデザインには言いたいことが多い
 
クツの選択肢も非常に少ない
 
 
確率が偏らず注文もできるイカ娘はかなり神器を作りやすい
 
似たような格好のイカ娘チャージャーが多いのは気のせいではない
 
 
バトロイカ(サブに攻撃力アップがつきやすい)ギア一覧
アタマ
 
		| ヘッドバンド ホワイト | 
		インク回復力アップ | 
		初期装備 |  
 
 
フク
 
		| レトロジャッジ | 
		防御力アップ | 
		 |  
		| レイヤードブラック | 
		インク効率アップ(メイン) | 
		 |  
		| イカホワイト | 
		インク効率アップ(サブ) | 
		パッケージのガールが着てる |  
		| バトロングホワイト | 
		インク回復力アップ | 
		 |  
		| ガチガサネ | 
		ヒト移動速度アップ | 
		 |  
		| カモガサネ | 
		スペシャル増加量アップ | 
		 |  
		| イカブラック | 
		スペシャル時間延長 | 
		 |  
		| わかばイカT | 
		復活時間短縮 | 
		初期装備 |  
		| レイヤードホワイト | 
		スペシャル減少量ダウン | 
		 |  
		| マスタードガサネ | 
		スーパージャンプ時間短縮 | 
		 |  
		| イカバッテン マスタード | 
		ボム飛距離アップ | 
		 |  
		| イカリスウェット | 
		マーキングガード | 
		 |  
		| ガチホワイト | 
		イカニンジャ | 
		 |  
		| イカバッテンロング | 
		うらみ | 
		 |  
		| ガチブラック | 
		スタートレーダー | 
		 |  
		| フェスT | 
		スペシャル減少量ダウン | 
		サブが揃うと微妙な気持ちになる |  
 
 
 
クツ
 
ない
 
 
シャツのバリエーションは豊富だが他の選択肢は少ない
 
「バトロイカはシューズデザイナーを雇え」とはよく言われること
 
「安全靴に力こぶ3つ」とか欲しかったら神器と同じ確率で狙うしかない
 
フクはイカ速度だけない
 
 
 | 
最終更新:2015年12月29日 22:56