atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • アットウィキで新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ツール
    • このウィキの管理者に連絡
    • このページを通報・違反報告する
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • はじめての方へ
    • プラグイン一覧
    • よくある質問
    • 編集モードの違いについて
    • 不具合や障害を見つけたら
    • 管理・設定マニュアル
異界会
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
異界会
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
  • トップ
  • 人気ページ
  • ページ一覧
  • 編集
  • 検索
記事メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • アットウィキで新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ツール
    • このウィキの管理者に連絡
    • このページを通報・違反報告する
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • はじめての方へ
    • プラグイン一覧
    • よくある質問
    • 編集モードの違いについて
    • 不具合や障害を見つけたら
    • 管理・設定マニュアル
  • atwiki
  • 異界会
  • 〔G〕本

異界会

〔G〕本

最終更新:2006年05月31日 04:25

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

〔G〕本

分野別→著者50音順

古今東西の書物を渉猟し,異界学の枠組づくりを目指します。みんなでリストを増やしましょう。

[Ⅰ]異界一般について
  • ゲオルグ・ジンメル「橋と扉」(川村二郎編訳『ジンメル・エッセイ集』,平凡社ライブラリー,1999)
  • 野家啓一「「理性の外部」としての異界」(『文学』,2001年11-12月号,岩波書店)
  • 若森栄樹「ありえないものの痕跡―異界と物語」(『文学』,2001年11-12月号,岩波書店)
  • 赤坂憲雄『異人論序説』(ちくま学芸文庫,1992)
  • カルロ・ギンズブルグ『ピノッキオの眼―距離についての九つの省察』(せりか書房,2001)

  • 国立歴史民俗博物館編『異界万華鏡―あの世・妖怪・占い―』(図録,2001)

[Ⅱ]異界探訪譚
  • 風来山人(平賀源内)「風流志道軒伝」(日本古典文学大系55『風来山人集』,1961,岩波書店)
  • ルキアノス『本当の話―ルキアノス短編集』(呉茂一他訳,ちくま文庫,1989)
  • ルキアノス『ルキアノス選集』(内田次信訳,国文社・叢書アレクサンドリア図書館,1999)
  • スウィフト『ガリヴァー旅行記』(平井正穂訳,岩波文庫,1980)

  • 井原西鶴『好色一代男』(岩波文庫,1955)

[Ⅲ]過去という異界
  • 今村仁司『ベンヤミン「歴史哲学テーゼ」精読』(岩波現代文庫,2000)
  • カルロ・ギンズブルグ『チーズとうじ虫』(みすず書房,1984)
  • カルロ・ギンズブルグ『闇の歴史―サバトの解読』(せりか書房,1992)

[Ⅳ]異界マンガ
  • 今市子『百鬼夜行抄』(朝日ソノラマ)
  • 漆原友紀『蟲師』(講談社)
  • 漆原友紀『フィラメント』(講談社)
  • 岡野玲子『陰陽師』(夢枕獏原作,白泉社)…最新13巻発売,完結!
  • 岡野玲子『妖魅変成夜話』(平凡社)
  • 近藤ようこ『水鏡綺譚』(青林工藝社)
  • さくらももこ『コジコジ』(ソニー・マガジンズ)
  • しりあがり寿『真夜中の弥次さん喜多さん』(マガジンハウス)
  • しりあがり寿『“徘徊老人”ドン・キホーテ』(朝日新聞社)
  • たむらしげる『ファンタスマゴリア デイズ』(メディア・ファクトリー)
  • 花輪和一『天水』(講談社コミックス)
  • 諸星大二郎『諸怪志異』(双葉社)
  • 諸星大二郎『栞と紙魚子』(朝日ソノラマ)

[Ⅴ]写真
  • 『チルドレンズ』(リトルモア,2003)

[Ⅵ]その他
  • 立岩真也『自由の平等―簡単で別な姿の世界』(岩波書店,2004)
  • ミシェル・フーコー「外の思考」(蓮實 重彦他編『ミシェル・フーコー思考集成Ⅱ』,筑摩書房,1999)
  • ソール・A・クリプキ『名指しと必然性―様相の形而上学と心身問題』( 八木沢敬・野家啓一訳,産業図書,1985)
  • バーバラ・A・バブコック編『さかさまの世界―芸術と社会における象徴的逆転』(岩崎宗治・井上兼行訳,岩波書店,2000)
  • たむらしげる『水晶山脈』(アノニマ・スタジオ,2005)
LINE
シェア
Tweet
LINE
シェア
Tweet
  
記事メニュー

こんてんつ


異界会とは

会員

異界会の歩み

menocchioの部屋

カメの水槽

屑小屋

活動日記

異界本子(のぉと)

異界学へのいざない

異界備忘録

記事を探す

  • ジャンルで探す
  • 場所で探す

更新履歴

取得中です。
記事メニュー2

屑屋(管理人)

得意分野:エログロナンセンス
一言:トカトントンがきこえてくるよ。

狗蔵(居候)

得意分野:擬似社会学
一言:○○即仏道って便利な言葉ですよね。

menocchio

得意分野:カーニヴァル
一言:いまは一刻も早い燈籠大臣のお出ましを願うのみ。

カメ(首伸ばし)

得意分野:有職故実
一言:ラッキーと混沌が好きです

お問い合わせは
管理人・屑屋まで
shintenoh@excite.co.jp
(@を半角で)
最近更新されたページ
  • 異界備忘録 (5161日前)
  • ルナシー (5166日前)
  • menocchioの部屋 (5166日前)
  • 異界会の歩み (5166日前)
  • お遍路は人生だ (5166日前)
最近更新されたWiki
  • 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  • レトロゲームの殿堂
  • 正田崇作品 @ ウィキ
  • アニヲタWiki(仮)
  • 任天堂大辞典wiki
  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.