一部アイテムやフィールド魔法を受けた場合「恨みポイント」が蓄積していき、一定値を超えると通常マスに止まった時に通常戦闘が発生しなくなり、ウェーバーから恨み念法グッズをもらえるイベントが発生するようになる
恨み念法グッズ一覧
- アイテム
- うらミツ … 複数回使用可能な「あま~いしる」
- うらミフジミ … 複数回使用可能な「ふっかつざい」
- うらミラー … 複数回使用可能な「まほうのカガミ」
- うらミニュウム … 「トーレナいわ」より消えにくい障害物を、任意の位置に落とす事が出来る
- うらミヤゲ … 他プレイヤーの村(町・都市)で使用する事で、その村(町・都市)の持ち主に金銭的損害を与える
- フィールド魔法
- うらミサイル … 単体に臆病・虚弱体質・封印・毒・取りつき・呪いを一気に付加し、残りHPを1にする
- うらミゴロシ … 単体に臆病・虚弱体質・封印・毒・取りつき・呪いを、一つずつ順に付加する(前のステータス異状を治療した次のターンに、次のステータス異状が付加される)
- うらミズコ … 単体に、死亡するまで回復しない取りつき・呪いを付加する
- うらヤミ … 単体に暗闇を付加する
- うらミキサー … 全員の装備・所持金・所持品・村(町・都市)が全てシャッフルされる
恨みポイント
アイテム・魔法名 | 恨みポイント |
ブルッチ | 2 |
ウリリィィ | 3 |
デロン | 4 |
ノロノロ | 4 |
パペモン | 4 |
フニャフニャ | 4 |
ボケボケ | 4 |
ヨワヨワ | 4 |
バラバランバ | 5 |
ショバチェンジ | 6 |
ブーフーウー | 6 |
フグチリン | 6 |
ゴロゴロ | 8 |
タタリー | 8 |
ツカウナン | 8 |
メッセヨ | 8 |
ゲッチューロボ | 8 |
ゲッチューロボG | 8 |
トーセボーン | 8 |
トーレナいわ | 8 |
コチコチ | 9 |
コブラッチョ | 10 |
ゴロピカ | 10 |
ドリー | 10 |
ネムネム | 10 |
マグマグ | 10 |
ムラデロン | 10 |
へんそうセット | 10 |
しらはのや | 12 |
ワナ | 12 |
グラグラ | 15 |
ダウン | 15 |
フラッシュボマー | 15 |
ベロベロン | 15 |
あま~いしる | 15 |
ブラックメール | 15 |
マグメラ | 17 |
ゴロサンダー | 18 |
サイコキネンリキ | 18 |
ヘイカモン | 18 |
コチヒヤ | 19 |
カウントダウン | 20 |
グラグラン | 20 |
クラッシュボンバ | 20 |
コチコッチン | 21 |
マグファイア | 24 |
グラズシーン | 25 |
パペット | 25 |
ミナデロン | 25 |
バキュムーン | 30 |
ウェーバー出現について(未確定情報)
恨みポイントが一定値を超えるとウェーバーが出現するが、具体的には「120」を超えると出現すると思われる
また、恨みポイントに関するお宝の効果は以下の通り
また、恨みポイントに関するお宝の効果は以下の通り
- ブッダの心 … ウェーバー出現ポイントが出現ごとに+30~60される? (例:1回目160、2回目200、3回目240、4回目290、5回目320、6回目380)
- ウラミのきもち … 魔法などを受けた際の恨みポイントが+15される?
- ヒールリング … 相手にブッダの心の効果? (例:1回目140、2回目190、3回目220)