使徒ヨルムンガンド


列伝

未設定

台詞

 雇用時
未設定
 退却時
未設定

基本スペック

性別 男性
肩書き 無し
種族 禁呪の産物
クラス 使徒ヨルムンガンド
雇用種族 禁呪の産物
雇用クラス 熾天使ホムンクルス 智天使ホムンクルス
特殊雇用 無し
初期勢力 S1・S2・S3 未登場 イベントエデンに所属
初期階級 一般
旗揚げ時勢力名 使徒ヨルムンガンド
旗揚げ時雇用可兵科 無し
初期レベル S1・S2・S3 未登場 イベントで出現時はLv.28 ランシナでは13で登場
スキル エネルギー放出
必殺技スキル 尾を召喚する
リーダースキル 無し
その他・備考欄 尾がウザい。使徒で唯一召喚ができる

基本能力値

HP 90000 MP 200
攻撃 400 防御 0
魔力 400 魔抵抗 0
素早さ 40 技術 400
HP回復 450 MP回復 25
移動力 80 移動タイプ 飛行
召喚数 1 召喚レベル 70%
レベルアップによる能力成長なし
exp_mul 127
  • 耐性
神聖 麻痺 幻覚 沈黙 混乱 石化 恐慌 吸血 魔吸 ドレイン 即死 解呪
+4 +4 +3 +3 +2 +3 +1 +3 +2 +3 +3 +3 +5 +5

考察

  • 全般
やたらHP回復力が高いため、継戦性能の高い優秀な使徒。
固有召喚の尾は、最高性能の召喚獣といえる。(Lv100のセディエルクが門から召喚したやつの方が確かに強いかもしれないが、飽く迄常識的なレベルの範疇での話)

  • 操作方法
尾を召喚したのちは、固有スキルエネルギー放出のみ。
エネルギー放出は火力の出る貫通範囲攻撃なので非常に使いやすい。若干消費MPが回復MPを上回っており切れることはあるが、他にスキル選択肢もないので気にしなくていい。
一つ残念なのは素早さの低さ。他の使徒より一段階低い40である。それでもテトラグラマトンよりは高いのだが。

  • オススメ陪臣・兵科・指揮官
天使二種のどちらか好きな方、あるいは軍の編成に合う方を選ぶ。
姿無き異教徒の為の地の番人を指揮できるが、LSもないし人材プレイ時でなければ必要性は皆無だろう。
一方こいつを率いることのできる指揮官は、LSがないか、マイナス効果のLSがあるかのどちらかである。人材プレイ時でなければ(ry

  • 敵対時対処法
本体を倒すと尾は消える。それで本体に騎兵突撃すると本体でなくて尾だった、ということは稀によくある。
外見が似ているので突撃前に敵を見ないとこういうことになるので敵をよく見てから突撃しよう。
銃撃あるいは砲撃でやろうとすると、エネルギー波に襲われるのであまり向かない。

  • 勢力のマスターとして
勢力名は本人の名前。旗はランダムでエデンのものではない。
なお、一つの兵科も一般雇用できない。ランシナ旗揚げは真のマゾプレイになる。

コメント欄

  • 立地上エデン本軍と合流しやすい。 -- 名無しさん (2012-06-06 22:28:37)
  • コイツのスキルは着弾点から貫通して派生攻撃を行う為、うっかり後衛を撃ち抜かれないように注意。集中砲火でさっさと退場してもらおう。 -- 名無しさん (2012-06-07 14:55:41)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年09月01日 21:48