主にメディア作品を扱う際に有用なソフトの一覧です。
目的別にまとめて掲載しています。
目的別にまとめて掲載しています。
目次
作成系
手直し・変更系
その他
作成系のソフトウェア
アニメーションGIFを作成するソフトウェア
バナー工房(無料)
対応プラットフォーム[Windows , Mac , iOS , Android]
ブラウザ上でGIF画像を作成することのできるサイト。
最大で100枚までの画像を一度に登録でき、ループ回数や1枚ごとの表示時間も細かく設定可能。
ブラウザ上でGIF画像を作成することのできるサイト。
最大で100枚までの画像を一度に登録でき、ループ回数や1枚ごとの表示時間も細かく設定可能。
GIMP(無料)
対応プラットフォーム[Windows , Mac]
幅広く画像編集を行うことのできるオープンソースの画像編集ソフト。
ループ回数や1枚ごとの表示時間も細かく設定可能。
ただし出力方法が複雑なため、詳しくはGIMPを参照。
幅広く画像編集を行うことのできるオープンソースの画像編集ソフト。
ループ回数や1枚ごとの表示時間も細かく設定可能。
ただし出力方法が複雑なため、詳しくはGIMPを参照。
動画・映像を作成するソフトウェア
Aviutl(無料)
対応プラットフォーム[Windows]
映像を作成して各種編集を行えるソフト。
ユーザー間による追加プラグインの開発等も活発なため大体の編集を行うことが可能であり、
無料のソフトウェアのみならず、編集ソフト全体で見てもかなり優秀なソフトウェア。
導入には少々コツがいるため、詳しくはAviutlを参照。
映像を作成して各種編集を行えるソフト。
ユーザー間による追加プラグインの開発等も活発なため大体の編集を行うことが可能であり、
無料のソフトウェアのみならず、編集ソフト全体で見てもかなり優秀なソフトウェア。
導入には少々コツがいるため、詳しくはAviutlを参照。
手直し・変更系のソフトウェア
動画ファイルを圧縮するソフトウェア
VideoSmaller(無料)
対応プラットフォーム[Windows , Mac , iOS , Android]
ブラウザ上で動画のサイズを小さく圧縮することのできるサイト。
最大で500MBまでの動画を圧縮でき、同時に動画の解像度を変更することも可能。
ただし圧縮後のサイズを指定することはできないため変換には慣れと妥協が必要。
(対応拡張子:MP4 , MPEG , AVI , MOV)
ブラウザ上で動画のサイズを小さく圧縮することのできるサイト。
最大で500MBまでの動画を圧縮でき、同時に動画の解像度を変更することも可能。
ただし圧縮後のサイズを指定することはできないため変換には慣れと妥協が必要。
(対応拡張子:MP4 , MPEG , AVI , MOV)
つんでれんこ(無料)
対応プラットフォーム[Windows , Mac]
サイズやFPS等を指定して圧縮することのできるソフト。
(対応拡張子:MP4 , AVI)
サイズやFPS等を指定して圧縮することのできるソフト。
(対応拡張子:MP4 , AVI)
その他のソフトウェア
保存したフォルダから同一画像、類似画像を検索するソフトウェア
FileMany(無料)
対応プラットフォーム[Windows]
保存した同一フォルダの画像を検索し、重複している画像を削除することのできるソフト。
名前や保存日ではなく、データそのものを検索して比較するため、「名前や保存日は違うが中身は同じデータ」を抽出できる。
保存した同一フォルダの画像を検索し、重複している画像を削除することのできるソフト。
名前や保存日ではなく、データそのものを検索して比較するため、「名前や保存日は違うが中身は同じデータ」を抽出できる。
DupFileEliminator(無料)
対応プラットフォーム[Windows]
保存した同一フォルダの画像を検索し、重複している画像を操作することのできるソフト。
バイナリ(ファイルの情報)を1byte単位で検索して比較し、重複する画像を検出可能。
FileManyと異なり、単純削除だけではなく、重複ファイルのリネームや別フォルダへの移動といった操作も可能となっている。
保存した同一フォルダの画像を検索し、重複している画像を操作することのできるソフト。
バイナリ(ファイルの情報)を1byte単位で検索して比較し、重複する画像を検出可能。
FileManyと異なり、単純削除だけではなく、重複ファイルのリネームや別フォルダへの移動といった操作も可能となっている。