クエストマップ5

四天王と倒せ


共通

勝利条件 敵拠点の制圧
敗北条件 Pの撤退
出撃数 5
施設 なし
アイテム なし

■会話イベント
  • なし




攻略ポイント


■ノーマル
  • 記載求む

■ハード
  • 記載求む

■ルナティック
  • 記載求む

■ルナ+
  • 21章のマップをPと四天王のあわせて5人で攻略する。四天王は能力が高く装備も相まってタイマンでは負けにくい。武器のほかにルビー以外の3人は天界の桃、ルビーとレイは遠方治癒の杖と本復の杖を持っている。
    Pのみがアイテムを持ち込むことができるが、持っておくべきは大魔術師の魔除け、きずぐすり、スタドリを持てるだけ。あれば聖杯を持っていくとPが壁になることができる。
    攻略だが、レイの進路はダークビショップ2体にふさがれており、「魔術結界」により突破が難しい。なのでレイは1ターン目に1マスだけ下に進んで待機し、ダークビショップを引き付ける。2ターン目にPがレイに「迅速に」と「ジャンプしろ」を使い一気にダークビショップたちを振り切る。この間他のメンバーは適当に進軍して大丈夫。
    このマップでは状態異常を回復する手段がほぼないので竜による恐怖、リビングデッドによるマヒは避けなくてはならない。リビングデッドに対しては「猛烈な指揮」で回避率を上げて臨む。竜は「釘をさす」で「畏怖」を無効化するなどして対処する。竜に対しては桃を食べて倒してもいい。ただし効果が切れて死ぬ前に「基本でいけ」で強化を消しておくこと。またスナイパーやジェネラルの「破魔」による魔力半減はPがきずぐすりを塗ってやれば治る。
    グレーターデーモンとの戦闘は本編に比べて人数が少ないため相手を疲れさせるのに時間がかかる。また吹雪の射程も6あるためスパルザンあたりは1ターンで避難しきれない。したがって3nターン目に吹雪の射程のすぐ外で待機し、その後「迅速に」、「従って」で全員に再移動を付け突撃する。「釘をさす」で「硬化の魔法」を無効化すれば次に吹雪を使われる前にケリがつく。ただしグレーターデーモンとの戦闘を開始すると阿鼻叫喚の書を持ったダークビショップが3体現れる。「追尾」があるのでグレーターデーモンの爪に当たって状態異常にならないようペア連携や「猛烈な指揮」で能力を底上げして挑もう。
    クリアするとマスタープルフが手に入る。

■アイドルマスター
  • 味方も強くなるが敵も強くなる。基本的にタイマンで有利だが、スパルザンは敵の攻撃を回避しにくくウォーリアやダークビショップに対してちょっと苦しい。
    敵のHPが上昇したことで武器の使用回数が心配になってくる(特にシグレ)。「迅速に」で逃げて無用な戦闘を避ける戦略も必要。
    グレーターデーモン、竜ほか赤字の敵はHPが異常に高いためまともに倒そうと思ってはいけない。こちらが桃を食べ、その強化を「従って」で移してしまうことで5ターンで倒せる。ただし強化されている間に暴れられないようにしっかり安全圏に避難すること。
    その他桃を食べてくる敵や魔竜の盾を持つジェネラルもいるのでPコマンドをフルに使って対処していきたい。



■コメント

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年02月21日 14:34