【種別】
タイトル

【初出】
月刊コミック電撃大王2014年2月号〜2020年9月号(2013年12月27日号〜2020年7月27日号)
原作:鎌池和馬
作画:山路新
キャラクターデザイン:はいむらきよたか、山路新

【概要】
『禁書目録』の外伝漫画。
正式なタイトルは『とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の一方通行』。全十二巻。

プロットは鎌池和馬書き下ろし。
キャラクターデザインははいむらきよたかおよび山路新が担当。

主人公は一方通行
学園都市内を舞台とし、科学サイドと魔術サイドが入り乱れた内容となっている。
『禁書目録』『超電磁砲』などからのゲストは少ない(佐天、初春、インデックス、アレイスターのみ)が、
逆に屍喰部隊や亡本裏蔵といった『一方通行』初登場のキャラに言及する媒体は多い。

本編『禁書目録』一巻冒頭が七月十九日なのに対し、『一方通行』第一話は九月六日から始まる。
時系列を『禁書目録』に対応させると、
  • 「死霊術師(ネクロマンサー)編」:本編六〜七巻の間
  • 「神の飲み物(ネクター)編」:本編七巻〜八巻の前
  • 最終話:本編八巻中盤〜終盤
「死霊術師(ネクロマンサー)編」は七巻分、「神の飲み物(ネクター)編」が五巻分となる。
最終話は本編八巻の事件を一方通行の視点から描いたもので、
特に結標と対峙するシーンは八巻終盤をほぼそのまま漫画にしている。

【外伝】
2015年12月号(2015年10月27日)〜2019年1月号(2018年11月27日)には、
外伝『とある偶像の一方通行さま』が連載されていた。作者は舘津テト氏。
主人公は同じく一方通行だが一方通行が登場しない話も多い。
内容は「能力者達がアイドルやバンドとして芸能界で活躍する」というコミカルなもので、
シリーズのファンならニヤリとするディープなネタがふんだんに盛り込まれている。
また、連載終了後に『とあるマガジン』にて番外編が掲載された。

【アニメ】
2019年7月から1クールで放送された。
以前のシリーズの主要スタッフから多くが変更され、特にキャラクターデザインは一貫して担当していた田中雄一氏から八重樫洋平氏に変更された。
山路新氏の特徴的な絵柄をベースにしていることもあり、『禁書目録』や『超電磁砲』とは作画・作風どちらも大きく雰囲気が異なっている。

ストーリーは「死霊術師(ネクロマンサー)編」をベースにしており、要所に補完がなされた(エステルと菱形兄妹の出会い、決別シーンの追加など)。

BD/DVD特典として、『禁書目録』新約十一巻の前日譚にあたる、
『とある魔術の禁書目録 バイオハッカー編』が鎌池和馬書き下ろしで連載された。

【刊行】
  • 一巻 (2014年7月26日)
  • 二巻 (2014年6月10日)
  • 三巻 (2015年4月27日)
  • 四巻 (2015年10月27日)
  • 五巻 (2016年5月27日)
  • 六巻 (2016年11月26日)
  • 七巻 (2017年8月26日)
  • 八巻 (2018年3月27日)
  • 九巻 (2018年10月11日)
  • 十巻 (2019年6月26日)
  • 十一巻 (2020年3月26日)
  • 十二巻 (2020年8月27日)

【関連】


最終更新:2024年09月13日 17:31