【種別】
人名

【初出】
とある科学の心理掌握 第6話


【解説】

常盤台中学の生徒で、生徒会長選暫定三位。加巳野派閥を率いる。
明言された訳ではないが、『心理掌握』23話後編の「後輩である加巳野さんに素直に従わない三年生〜」の台詞から二年生と推測できる。

長い三つ編みを腰に垂らし、四角いハイライトの入った特徴的な目を持つ少女。
遺産のことについて何かを知っている模様。

空間移動能力者の例に漏れず、性的嗜好は破綻気味。
『心理掌握』30話では「好みの子を妹としてお持ち帰りして愛玩(ペロペロ)したいとは常々」と語り、
先代の第一位からは破廉恥と非難された。

【能力】

能力は『設置型』の空間移動
照準が描かれたコンタクトレンズを目に着け目視することで、領域を指定し箱型の転移空間を形成する。
加巳野の目にある四角いハイライトはこのコンタクトによるもの。

本人は自身の転移が苦手なために能力の本質をひた隠しにしており、身体検査では物体消去を自身の能力として偽装している。


最終更新:2025年08月14日 16:12