【名前】カイ=ワーグナー
【性別】男
【所属】魔術
【能力】穿突尖剣(フロッティ)、幻獣ファフニールの能力
【能力説明】
穿突尖剣(フロッティ)
北欧神話に登場する剣で、「突き刺すもの」の意味を持つことから、刺突に特化した能力をもつ。見かけは全長90㎝の竜の装飾がなされたレイピア。
この霊装はドリルの様に回転する刀身を持ち、「的確精度」にも優れている。
竜人形態の時は霊装に負担が掛かるので人間形態の時にしか使えない。
北欧神話に登場する竜、ファフニールの能力を持つ。
コンクリの壁を余裕で貫通する怪力を持つ。鋼の様な鱗からその体表は強力な鎧でガトリングくらいなら余裕で防げる。ただし伝承によりお腹の部分は普通である。
毒の吐息から、口から毒性の竜巻を放つ。毒は体調を崩すぐらいの物だが、くらい続けると最悪命に係わる代物。
また元々、ファフニールは人間であったことから一応は人間の姿にも変身できる。
人間形態の時、怪力と体表の硬度は半減し、毒の竜巻は使用不可能である。
【概要】
元は魔術と何ら関わりの無いホームレス少年だったがとある魔術師に被検体として拉致られた結果、現在の様な状況となる。
必要悪の教会の
冠華霧壱とニーナに助けられ、必要悪の教会に保護される予定だった。
しかし拉致った魔術師(男)がショタコンだった(念のため追記しておくが、貞操は無事)のと、救助された際冠華の干し首が強烈過ぎたことが原因で男性恐怖症(特に中年に対して)になってしまう。
そこで生活保護の増量と引き換えに
オーヴェ=ヤーデルートに引き取られる。そこで生活していくうちに魔術生命体たちのおかげで男性恐怖症もほぼ無くなり、落ち着いて生活している。
役割は家事全般で、主夫スキルはかなり高い。荒事にも対応可能。あと、ジーンズ店の店主の様に必要悪の教会に協力している。
性格は紳士的で穏やか。騙されやすい。金にがめついものの「汗水垂らして働いたお金にこそ価値がある」という考えの持ち主。
あと、ツッコミ担当体質で必要悪の教会の人間に対し、ツッコむこともある
自分の所有物(特に食べ物、お金)を取られるとと人格が変わる。とても黒い。
【人間関係】
オーヴェ→内心では「自分を受け入れてくれたイイ人。」普段は「あれほど困った御方はそうはいません。」
ヘイズルーン→気を許せる姉の様な感じ。
ラタトスク→友人関係。一緒に外に出歩くことも。
マーナガルム→可愛い妹。ただしつまみ食い、食わず嫌いは程々に。
冠華霧壱→天敵。干し首怖い。
ニーナ→助けてくれた人。現在絶賛初恋中の相手。
【特徴】
人間形態時は金髪灰眼、褐色肌の15歳くらいの少年。
白いYシャツに黒いベスト、黒のスラックスを穿いている。
ループタイや指輪、イヤークリップなどのアクセサリーもしている。ピアスは怖くてあけれない。(物理的に無理なことに気付いてない)
変身時は金色の鱗に覆われ、頭から角が生えた竜人の姿をとる。
【台詞】
「ほらマーナ、これ食べてみてください。大丈夫、不味くないですし毒でもありません。」
「あぁ、楽しみにとっておいたプリンが!……ラッキー、本当ですか?オーヴェさんが食べたというのは……!!」
「僕が穿突尖剣を使っているという事は本気を出してないという事です。このくらいでへばるなら大人しく投降して下さい。」
「冠華さん怖いです。ヤールさんは何であの人平気なんですか?大体!あの干し首は一体どこでどうやって……!!」
「ニーナさん、えっと、その、今日は貴女に言いたいことがあって……。」
【SS使用条件】
ご自由にどうぞ
最終更新:2012年11月19日 18:39