もくもく会とは主にエンジニア界隈で行われる「もくもくと作業をする集まり」である。監視されていると進捗が出る人にはオススメ。
インディーゲーム界隈でも活発に行われており、進捗を出すだけでなくコミュニティとしても機能するはず。
作業時間後に進捗の報告があるものもあり、とにかく進捗を出さねばという尻叩き効果も期待できる。
中には企業が協賛して場所を貸してくれるので無料で開催しているものもあるのでぜひ活用してほしい。
インディーゲーム界隈でも活発に行われており、進捗を出すだけでなくコミュニティとしても機能するはず。
作業時間後に進捗の報告があるものもあり、とにかく進捗を出さねばという尻叩き効果も期待できる。
中には企業が協賛して場所を貸してくれるので無料で開催しているものもあるのでぜひ活用してほしい。
以下にconnpass(勉強会支援プラットフォーム)のURLなどを載せているので、気になる会があったらグループをフォローしよう。
都内以外の情報がほぼないので他にやってるところあったら教えてください。
都内以外の情報がほぼないので他にやってるところあったら教えてください。
インディゲームもくもく会
開催場所 | 渋谷、目黒、九段下、新横浜 |
参加費 | 無料 |
主催 | 「東京ゲームダンジョン」などの展示イベントも主催している岩崎氏など |
参加方法 | https://indiegame.connpass.com/event/ |
亀戸・門前仲町インディゲームもくもく会
開催場所 | 亀戸、門前仲町 |
参加費 | 門前仲町開催の時は無料 |
主催 | 「魔神少女シリーズ」などを展開するNAN-A氏 |
参加方法 | https://akimoku2024.connpass.com/event/ |
東ゲ部もくもく会
開催場所 | 渋谷、目黒) |
参加費 | 目黒開催は無料 |
主催 | スマホアプリ開発者の西山 信行氏など |
参加方法 | https://tougebu.connpass.com/event/ |
川口もくもく会
開催場所 | 埼玉(川口) |
参加費 | 学生は無料 |
主催 | 「王天国家 -三国志SLG-」を制作したumisaka0315氏 |
参加方法 | https://kawaguchimokumoku.connpass.com/ |
川越インディーゲーム + イラスト・まんが もくもく会
開催場所 | 埼玉(川越) |
参加費 | あり |
主催 | 「ジラフとアンニカ」を制作した紙パレット氏 |
参加方法 | https://kawagoemokumoku.connpass.com/event/367858/ |
備考 | イラストや漫画の作業をして、ゲーム制作に興味がある人も参加できる |
なごやインディーゲームもくもく会
開催場所 | 名古屋 |
参加費 | 無料 |
主催 | 「愛知ゲームキャッスル」主催のヒガタニ氏 |
参加方法 | https://indiewarehuman.connpass.com/ |