スーパーマン

区分:ヒーロー

本名クラーク・ケント。かつて滅びた惑星クリプトンの遺児であり、産まれてすぐに崩壊直前の星から地球へと両親の手で送られた。クリプトン人としての本名はカル・エル
ジャスティス・リーグの創立メンバーの一人であり、象徴的な存在。普段はデイリープラネット社の新聞記者として正体を隠して活動している。
超怪力、飛行能力、超速運動、超耐久力、超感覚、目から熱線を放つヒートビジョン、鉛以外の全てを透視するXレイビジョン、吸い込んだ息を肺で超圧縮して液体窒素を作り出すスーパーブレスなど様々な能力を持つ。スーパーマンがこれほどの力を得た理由は地球の黄色い太陽光線によるもの。
弱点はクリプトン星の鉱物であるクリプトナイトや赤い太陽光線、魔法などが挙げられる。



キャラクターの特性

全体的に高いスペックを持つキャラクターが多く、特にヘルスの高さでは群を抜いている。反面、スキルは単純かつ効果の弱いものが多い。
スワイプコンボによるハメができるが、相手キャラクターとの相性による部分もあり、ハメだけに頼る戦い方は出来ない。またタップコンボはダウンブローが出ない場合は反確になる場合があるので注意。
スーパームーブ「クリプトン・スマッシュ」では、凄まじいアッパーで敵を宇宙空間まで吹き飛ばし、さらにダブルスレッジハンマーで敵を地表に叩きつける。



プライム

評価 ☆☆★★★
属性 メイン
ランク ゴールド
ダメージ 初期値:800/最高値:31320
ヘルス 初期値:1200/最高値:87480
スキル ◎スーパースピード
スーパーマンのヘルスが40%以下になると、6秒間にわたってスーパーマンの基本攻撃のスピードが50%加速する。
特殊攻撃 1:フライングパンチ
ナックルアローで敵を粉砕する
2:スーパーブレス
敵に向かって超低温の息を吹きかける。冷凍。
入手 ◎ショップ
◎ゴールド・ブースターパック
◎ジャスティスリーグ・パック◎モスト・ウォンテッド・パック
価格 220000

高いヘルスを持つがダメージは平均的で、かつスキルの効果が弱いため使用するプレイヤーは少ない。
アイテムによる強化は、ヘルスを強化するものが多い。



体制側

ジョーカーの罠にはまりロイス・レーンを殺害、また間接的にメトロポリスを破壊してしまったことから悪を過剰に憎み、ジョーカーを殺害した後に自身を中心とした圧政体制を築く。
従う者であればヴィランにも寛容な反面、逆らった者は無慈悲に殺害する残虐性を持つ。ストーリーの中ではジョーカー、レックス・ルーサー、シャザムを殺害し、グリーンアローも以前に殺害した事が語られた
評価 ☆☆★★★
属性 メイン
ランク ゴールド
ダメージ 初期値:900/最高値:35235
ヘルス 初期値:1100/最高値:80190
スキル ◎スーパーストレングス
スーパーマンのヘルスが40%以下になると、6秒間にわたってスーパーマンの与えるダメージが50%増加する。
特殊攻撃 1:フライングパンチ
ナックルアローで敵を粉砕する。
2:ヒートビジョン
両目から熱線を放つ。ブロック不能。
入手 ◎ショップ
◎ゴールド・ブースターパック
価格 220000

高めのダメージを持つが、特殊攻撃2のヒートビジョンのダメージが低いため戦略の幅が狭い。スキルによるダメージ強化も限定的であるため効果はほとんど無いと言ってもいい。
アイテム強化は、ヘルス強化や基本攻撃を強化するものが多い。



プリズン

インジャスティスのストーリーモード終盤で登場した、赤い太陽光線の檻に収監されていた囚人服姿のスーパーマン。体制側と同じ人物。
評価 ☆★★★★
属性 メイン
ランク ゴールド
ダメージ 初期値:700/最高値:27405
ヘルス 初期値:800/最高値:58320
スキル ◎スーパーヘルス
スーパーマンのヘルスが40%以下になると、6秒間にわたってスーパーマンのヘルスがゆっくりと回復する。
特殊攻撃 1:フライングパンチ
ナックルアローで敵を粉砕する。
2:アンストッパブル
斜め上方からダブルスレッジハンマーを打ち込み、そのままの勢いで回転してボディーブローを食らわせる。
入手 ◎コンソール版アンロック
◎ゴールド・ブースターパック
価格 133000

ゴールドキャラクターの中では最低スペックで、スキルも強いとは言えないため最弱キャラクターとして語られる事が多い。
アイテム強化は、ヘルスを強化するものが多い。



ゴッドフォール

並行世界にて、クリプトン星が崩壊する前にブレイニアックによってビン詰めにされた都市カンドールに住むスーパーマン=カル・エル。スーパーパワーは持っていない。
(あまり詳しくは知らないため、詳しいストーリーを知っている方が見えましたら修正・加筆願います)
評価 ☆☆☆☆★
属性 メイン
ランク ゴールド
ダメージ 初期値:1000/最高値:39150
ヘルス 初期値:1250/最高値:91125
スキル ◎パワー・オブ・カンドール
基本攻撃をブロックすると、そのダメージの50%を反射する。
特殊攻撃 1:フライングパンチ
ナックルアローで敵を粉砕する。
2:フローズン・デリバリー
2発の強力なパンチで敵をバウンドさせ、ブロック不能のスーパーブレスを食らわせて動きを止めた後に地面をえぐり取った塊をヒートビジョンで熱して即席の爆弾に仕立て上げたものを投げつける。
入手 ◎チャレンジ・モード
価格 274000

非常に高いスペックを持ち、そのスペックだけでも敵を圧倒することが可能。攻守ともに揃ったバランスのいいキャラクター。
基本攻撃をアイテムで強化するプレイヤーが多いオンラインバトルにおいては強力な対基本攻撃のスキルを持つ。またダメージ反射時にゲージが溜まる仕様のため上手く使えば効率的にゲージを回収できる。
特殊攻撃2のダメージがやや低い事が欠点ではあるが、それを差し引いてもなお強いキャラクターと言える。
アイテム強化は、ヘルス強化や基本攻撃強化などが多い。



マン・オブ・スティール

2013年公開の映画に登場したスーパーマン。ヘンリー・カヴィルが演じている。
評価 ☆☆☆★★
属性 メイン
ランク ゴールド
ダメージ 初期値:800/最高値:31320
ヘルス 初期値:1200/最高値:87480
スキル ◎フライング・アタック
30%の確率で特殊攻撃のパワー消費がゼロになる。
特殊攻撃 1:フライングパンチ
ナックルアローで敵を粉砕する。
2:グラウンド・スマッシュ
空中に飛び上がり、敵に向かって突進する。
入手 ショップ
価格 220000

スペックこそプライムと同じだが、強力なスキルでダメージの低さを埋め合わせる事ができる。
ただし同スペックで強力なキャラクターは他にもいるため使い所は少ない。
アイテム強化は、ヘルスを強化するものや基本攻撃を強化するものが多い。。



ジャスティスの誕生/Dawn of Justice

映画「バットマンvスーパーマン/ジャスティスの誕生」に登場するスーパーマン。
評価
属性 メイン
ランク ゴールド
ダメージ 初期値:1300/最高値:
ヘルス 初期値:1300/最高値:
スキル ◎一撃必殺
スーパーマンの特殊攻撃がヒットすると、一定時間の間、その敵の装備しているギアの効果が無効化される場合がある。
特殊攻撃 1:フライングパンチ
3連ナックルアローで敵を粉砕する
2:メトロポリスのヒーロー
パンチで敵を粉砕し、さらにヒートビジョンで追い打ちをかける。
入手 チャレンジモード
価格
能力発動のタイミングはランダムで発生率も高いとはいえない。ただし発動すると、タッグアウトしても効果は消えず、時間経過を待つしかない。スペック自体は最高クラスである。



レッド・サン

「もしも幼少のスーパーマンを乗せたロケットがソ連に到着していたら」という設定のパラレルワールドのスーパーマン。物語初期から社会主義に傾倒してはいたものの始めは正史のスーパーマンのように暴力による問題の解決を避けていたが、スターリンの暗殺を機に国家元首に祭り上げられ、少しづつ極端な社会主義政治へと傾いていく。
評価 ☆☆☆☆★
属性 メイン/サポート(レッド・サン)
ランク ゴールド
ダメージ 初期値:1000/最高値:39150
ヘルス 初期値:1100/最高値:80190
スキル ◎レッド・サン・ストレングス
スーパーマンとそのチームメイトが基本攻撃で与えるダメージが、チーム内のレッド・サンキャラクター1人につき25%増加する。(最大75%)
特殊攻撃 1:フライングパンチ
ナックルアローで敵を粉砕する。
2:鋼鉄の男
右フック、ヒートビジョン、飛行能力を生かした突撃を次々と食らわせる。
入手 ◎レッド・サン・パック
◎ゴールド・ブースターパック
価格 220000

単独でも十分に戦える実力を持つが、レッド・サンキャラクターとチームを組むことでさらに強力なキャラクターへと進化する。
アイテムによる強化は、ヘルスを強化するものや基本攻撃を強化するものが多い。


インジャスティス2

2017年発売予定のコンソール版インジャスティスの続編「インジャスティス2」に登場するスーパーマン。ネットで絶賛動画配信中!
評価
属性 メイン
ランク ゴールド
ダメージ 初期値:1300/最高値:
ヘルス 初期値:1500/最高値:
スキル ◎不屈のクリプトン人
スーパーマンはタッグインする度、敵から受ける特殊攻撃のダメージを初めの一度だけ0にする。またエリート昇格するごとにダメージとヘルスが5%上昇する。
特殊攻撃 1:フライングパンチ
3連ナックルアローで敵を粉砕する。
2:ステイ・ダウン
強烈な打撃とタックルで敵を地面に叩きつけ、最後に太陽の光で力を溜めて上空から突撃する。
入手 ◎チャレンジモード
価格

ダメージ・ヘルスとも全キャラの中でも図抜けている。ブロックしている場合は能力は発動しないため、ダメージを0にしたい特殊攻撃を狙って発動できる。また能力発動時は一切怯まず、パワードレインや麻痺といったマイナス効果も無効化する。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年06月15日 22:32