曲Data
Lv |
BPM |
TOTAL NOTES |
平均密度 |
Φ10 |
221-221 |
588 600 |
6.60Notes/s 6.75Notes/s |
譜面構成・攻略
- 速いBPMでの32分2打出張が多数出現する。
- 素直に出張するのではなく、これらを妥協運指で取ることで楽に押せるようにしていくというテーマの譜面。
- 譜面中のサビ以外の箇所では全面的に妥協運指を開発し、適宜使っていくことが求められる。
小節数 |
配置 |
20小節 |
1202021 |
2020201 |
運指の例 |
12221 |
22221 |
小節数 |
配置 |
32小節 |
20201000/000/110010 |
02020000/111/001100 |
運指の例 |
202010000000101010 |
202010001010101010 |
- サビでは一転して複雑な高速出張運指の譜面になる。音符の多い方を認識して、少ない方は右手の運指の流れで叩くか、それが厳しい場合は一部を無視すると良い。
- 41~42小節・71~73小節では同時押し運指(DB運指)が有効。
- 63小節からの低速の攻略はクリアのために必須である。出張ベースの叩き方で片方捨ててでも密度が濃い方を安定させるか、それとも運指やトリルを用いて全ての音符を叩きに行くかはプレイヤー次第だが、どちらにせよここで出す不可は極力少なくしたい。
- 93小節~94小節の配置はHypertwist [HyperTwist]にあるようなツイスト運指である。逆にここ以外に2打区切りのツイスト運指が必要な箇所はない。
- 適正者が挑むとΦ10の中でも骨のある厄介な譜面となる場合が多い。
- ノーツ数や配置数がそこまで多くなく、認識しやすく、全体難で局所的な高密度が少ないということで、地力が上がってからプレイすると意外と大したことがないという評価になる場合もある。
譜面画像
最終更新:2024年05月25日 13:56