Stealing

  • 他のプレイヤーから窃盗をするには、シーフギルドに所属していなければならない。
  • シーフのギルドマスターは、ブリテインの第1銀行の東にある酒場にいる。
    名前はQuark
  • ギルドに入るためには、キャラクターが1週間以上前に作られて(アカウントが1週間以上でもいける?)、
    プレイ時間が48時間はあり、Stealingのスキル値が最低で60なければならない。
  • これらの条件を満たしたら、シーフのギルドマスターに500Goldのお金を渡すことでギルドに参加できる。
  • もし殺人カウントがあると、シーフギルドへは参加できない。
  • シーフギルドに参加することで、disguise kitsを購入し、使用することができる。

  • Disguise kitsは700Goldでシーフのギルドマスターから購入できる。
  • 購入するにはギルドマスターに<NPC Name> buy disguise kit.と言う。
  • ギルドマスターがparticular itemと発言したら700Goldで買うことができる。
  • 後はスキルをトレーニングしてもらう時のように、お金をNPCにD&Dするだけで良い。

  • Disguise kitsを使うと、新しい髪型とヒゲについて選択することができる。
  • 選択すると自分のキャラクターが、新しい名前と選択した髪型とヒゲに変更される。
  • 変更された髪型とヒゲは白く表示される。
  • このDisguise kitsの効果は死ぬと解除され、2時間続く。
    (ログアウトしてもカウントされている。)

窃盗と犯罪フラグ

  • シーフギルドのメンバーは殺人者報告をすることができない。
  • 完璧に成功した場合
    NPCやプレイヤーに気づかれない。
    自分の名前は青のままだが、ガード圏内でも誰からでも攻撃される状態になる。
    1度完璧に成功すると、死ぬまで攻撃される状態になる。
  • 部分的に成功した場合
    盗むことには成功しても、NPCやプレイヤーに気づかれる。
    犯罪フラグが立ち、名前が灰色になる。
    ガード圏内ならガードを呼ばれる。
  • 失敗した場合
    盗むことができず、自分の名前が灰色になる。
  • もし盗んだ相手が自分を攻撃してきて逆に自分が相手を殺した場合、自分に殺人カウントが追加される。
    盗んだ相手が青ネームで、自分を攻撃してきたら逃げた方が良い。
    もし青ネームを殺してしまったら殺人カウントが追加されて、シーフギルドから1週間追放されてしまう。
NOTE
対象の重さと、自分の画面にどれだけNPC・プレイヤーが表示されているかで難易度が変化する。
Stealingの成功率は、自分が着ている装備の量が影響している。

テクニック

  • The Double Steal
    Stealingスキルを使いますが、ターゲットしません。
    ターゲットカーソルを上に持って行き、10秒待ちます。
    すぐにまたStealingスキルを使います。もし成功すると2つのアイテムを盗める。
    ほとんどの人があなたの近くに長い間立たなくなる?

スキル上げ

パラリシャンに載っているやり方であがる。
  • 難易度制。
  • スキル値が10代なら1ストーンのものを、80代なら8ストーンのものを盗むようにする。
  • Razorでのマクロはこんな感じ。(パックラマなどを使った場合)
    Say: all guard me
    UseSkill Stealing
    Wait for Target
    Target by Type pouch (OE79)
    Say: all follow me
    Lift pouch (OE89) - 1
    Drop to 0x4008439B (@(-1, -1, 0))
    Pause 10.00sec
  • ガードコマンドの動きが不安定なら、クリックしてメニューから直接命令する。
  • たまに「窃盗の現行犯の手を捕まえた!…自分の手だった」というような意味不明なメッセージがでる場合がある。これはラグによる遅延のために起こるバグのようなもので、stealマクロのwait for targetとポーチを盗む間に0.5秒でもwaitを挿入すると解決する。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年06月22日 22:32