ラットスレイヤー

カタテマ作品総合Wiki内検索 / 「ラットスレイヤー」で検索した結果

検索 :
  • ドラゴンスレイヤー
    概要 ラットスレイヤーが予定調和の最終決戦に呼応して変化した最強クラスの剣。 ラットスレイヤーのほとんどの能力が上昇し、防御で気力回復も付いている。 攻撃範囲がやはり狭いままであるが、ボス戦限定の装備のため全く気にしなくても良いので 実質的にはユキヤナギの上位互換になっている。 技術が大幅に上がっていることによりスキルの攻撃力も大幅に上昇し、ボス戦では非常に有効な攻撃手段にもなる。 ラットスレイヤーの熟練度に応じてドラゴンスレイヤーも強くなるため、使わない理由が全く無い程の優秀な武器である。 唯一の欠点は、変化するまでラットスレイヤーの装備を強いられることだろう。 その「龍殺し」という意味の名と同じ技を使えるルドルフに装備させたい武器。 武器説明 「屠龍の剣」 性能 武器 HP SP 攻撃 防御 必殺 技術 敏捷 範囲 付加効果 熟練度0 +90 +3 +...
  • ラットスレイヤー
    概要 雪花園のフロドナの住処奥で入手。入手時にルドルフが少し反応する。(特に意味はないが) 飢えていたルドルフに、生きる決意をするきっかけを作った武器である。(用語集・フロドナの項より) 名前の元ネタはそこから取ってきているのだろう。 また、ルドルフがネズミを好んで食べるのも、そのことがあったからだろう。 武器としての能力は、お世辞にしても強いとは言えず、もしネズミに対して強くても他の強い武器を使った方がマシで なんでも欄に装備しても技術の上昇以外は微妙な能力で、はっきり言って使い辛い武器である。 しかしラストバトルで装備している、且つ予定調和の最終決戦が発動すると 特別な武器に変化するので、熟練度は無理してでも最大まで上げておくべきである。 ちなみに、ネズミに対して効果的といったことは無い。 武器説明 「フロドナの愛用品だった大剣」 性能 武器 HP...
  • 武器
    ... ア???ーン ラットスレイヤー ザーラソード アマリリス クレイモアウルフ 蟷螂の斧 人を殺せる本 黎明棍ツ・アパサ スペックシンダー ゼニガラス 闇を切り裂く聖剣 ユキヤナギ ????ード ?ガー ????スレイヤー ホ???キ その他の隠しステータス等は他の攻略サイトで調べてみよう
  • まもも考察
    ...(おそらく、雪花園のラットスレイヤーのある場所)に移り住む。 +真の主人公について 「魔王物語物語」の主人公はヒマリであり、ルドルフは準主人公にすぎない。 しかし、ヒマリはいわば島という「空想世界」においてだけ主人公の役割を与えられたと考えられる。 現実の世界、すなわち大陸はいまだゼルヒが健在であり、狂ってしまったゼルヒの恐怖の元にあると思われる。 いわばゼルヒは王道RPGのラスボス、「魔王」に近い。 ならば、殺されるはずだったゼルヒの孫に与えられた役割は「勇者」なのではないのだろうか。 +地底はなぜ物語に登場しているものが具現化されているのか ネグラの大穴、英雄へ挑戦できる廃都から地底へのショートカットの穴からは、数々の本が捨てられている。 そのため、空想を具現化するイシが大量に集まって物語を具現化したと思われる。 イシの原産地...
  • 雪花園
    ...でいた痕跡があり、『ラットスレイヤー』が置かれている。 入手時にルドルフを連れていると微かにリアクションがある。ルドルフがフロドナと住んでいた場所? ちなみに、ヒクグモ曰く「ここの雪は体によくない」らしい。 用語集ボツデータによると、雪が降らない土地なのに雪に覆われていて、雪の正体はイシの遺骸だとも言われているらしい。
  • フロドナ
    ...。 彼の剣がラットスレイヤーという名前で手に入るのは、ルドルフの幼き頃の出来事のせいだろう。 ラスボスまたは隠しボス戦でルドルフが装備していると、戦闘中のみランドルフの剣としての力が備わることになる。 失踪の理由やその後8年間の経緯は不明だが、幽閉されており、後にジョルたち革命勢力の助力を得たルドルフにより救出され再会を果たす事になる。
  • まもも攻略
    ...40%→50%)。 ラットスレイヤー(基礎攻撃値15)がドラゴンスレイヤー(基本攻撃値90&技術+30)に変化する。 後ろにいるやつ HP? 防? 行動パターン 属性 ダメージ値 追加効果 補足など 後付設定 状 単D0 +[心](確)先天性心臓病 実質[攻]+[防]+[毒] 後付設定 状 単D0 +[盲](確)生来の盲目 ダメージ攻撃の命中率1/10 裏切りフラグ 状 単D0 +[裏](確)裏切りフラグ 無害。「伏線回収」時に付着してると顕在化 別れのフラグ 状 単D0 +[別](確)別れのフラグ 無害。「伏線回収」時に付着してると顕在化 死亡フラグ 状 単D0 +[死](確)死亡フラグ 無害。「伏線回収」時に付着してると即死 伏線回収 特殊 全D0 +付着フラグに応じた各状態異常(確) 普通に攻撃しただけではダメージ0。まず倒せない。 ラスボス戦の最初から最後...
  • 勇者御一行様殺人事件/罠
    罠というか仕掛け。 当然ながらアイテムと違い持ち運べない。 また、必ずしも主人公の手助けをしてくれる物ばかりではなく、中には邪魔をするだけの物も。 炎 人魂のように燃え続けている炎。 水をかければ消せるが、すぐにまた復活する。 重なるか飛び込むと死ぬ。 敵に重ならせるとダメージを与えられる。 矢 スイッチを押すことで一度だけ発射される矢。 右から左ヘ飛ぶ。 刺さると貫通して死ぬ。 敵にうまく刺すと大ダメージを与えられる。 落とし穴 落ちると死ぬ。 シンプルなトラップだが、操作ミスで落ちてしまうプレイヤーも多い。 ある人物を落とす事が出来る。 矢印床 上に乗ると矢印の方向に強制移動させられる。 レバーで矢印の方向転換が可能。 それで上記の落とし穴に落ちると死ぬ。 窓 日光が射している窓。 日に当たっていると蒸発して死ぬ。 ...
  • 魔王城
    魔王城 The Castle 解説 最初に挑む事になる筈のダンジョン。 隠し部屋が多いが、注意深く見ていればすぐに見つかるはず。赤ネズミが大量にいる部屋があるので注意。 また、別の入り口から魔王城深部に行ける。 登場する敵 ネズミ 凶暴ネズミ (赤) カエル 大きめのカエル (赤) あるあるネタ +クリックで開く 最初のダンジョンで魔王城。びっくりした人間もいる事だろう。 初プレイで魔王城へ続く道にいるネズミと適当にエンカウントした結果、 3体くらいに囲まれてフルボッコされてこのゲームの難易度に気付くプレイヤーも多いとか。 ネタバレ +クリックで開く エリアに入ったときに出てくる模様の意味 げんじゅうみん の じゅうきょ だった。 いま は もぬけ の から。 考察 元々は原住民の住居だったらしい。 廃都から何らかの理由で...
  • 魔法使い
    スライム達を虐殺した勇者パーティーの魔法使い。 速度低下でダメージを与えると誰かの陰謀であることに気づくあたり、それなりに鋭い模様。 多くのプレイヤーは隠し部屋の存在を彼女のおかげで知ることになるだろう。
  • 魔王物語物語 概要・ストーリー
    かなり自由度の高いRPG 導入のストーリーも特にないままプレイすることになる なぜその場所にいるのかも、どこへ向かえばいいかもプレイヤーには知らされない マップを探索したり人々に話しかけたりしているうちにストーリーが進む ストーリーを理解する要素は散りばめられているが 一週目ではラスボスを倒しても理解できないかもしれない
  • いりす症候群 概要・ストーリー
    ゲームフォルダには学生らしき男女3人の写真 プレイ画面に浮かび上がる絵と、いりすの冷たい表情は何を意味するのか 真面目にやっても開始10秒以内にゲームオーバーできる、即死系の名にふさわしいパズルゲーム 過去作品のプレイヤーにはお約束だがパズル以外の要素でも楽しませてくれる イベントが起こる度にフォルダの中身をチェックしてみよう、なにか変化があるかもしれない (data、replayフォルダには何も起きない) ゲーム中で追加されるアルバム写真はセリフ付きなのでクリックするのを忘れずに さしあたっての目標は2万点、ゲームレベルが上がると得点が跳ね上がるので諦めずに練習してみよう パズル系が得意な人は10万点を目指してみよう
  • 黒い悪魔
    HP 防 ドロップ 出現場所 2 ? つぶつぶ ネグラ プレイヤーのほとんどが最初に戦うことになると思われる敵で、その姿はまるでゴキブリである。 最も弱い敵で、装備無しでも防御すればダメージは受けない程攻撃力が低い。 というかゴキブリにやられたらいくらなんでも悲惨だろう。 そんな状況を作るのはゴキブリ大好き会社CAPCOMにお任せしたい。 だが、いくら弱いとはいえども素手で攻撃できるヒマリは漢である。 ドロップアイテムのつぶつぶはたぶん黒い悪魔の卵ではないかと思われる。 つい食べてしまうのはお約束。(そして意外とレアアイテムなので後悔することになるのもお約束。)
  • 闇を切り裂く聖剣
    概要 三人目の初期装備。 ヒクグモが別れの際に発した台詞から、想像上の英雄が持っている武器として創られたと考えられる。 攻撃力がかなり高く、クリティカル威力×2.0がある為、必殺特化装備のダメージ元となる武器である。 能力や装備の構成によるが、結果的にユキヤナギやロングソードより高火力になることが多い。 攻撃範囲が若干狭いのが難点だが、そこはプレイヤーの力量で補えるので気にするほどでも無いかもしれない。 なんでも装備でもそれなりに高い攻撃を持つ上にクリティカル強化の特性も残るので、通常攻撃主体なら装備した方が良いだろう。 ホシツバキと組み合わせ、さらに攻撃回数を増やすと凄まじい火力を叩き出す。 武器説明 「誰かが想像したもの」 性能 武器 HP SP 攻撃 防御 必殺 技術 敏捷 範囲 付加効果 熟練度0 +80 24 クリティカル威力×2.0 熟練度...
  • ネズミ
    HP 防 ドロップ 出現場所 10 1 ネズミの肉 魔王城 行動パターン 属性 ダメージ値 追加効果 補足など 通常攻撃 物 単D3 灰色のネズミ。花が主食のようだ。 とある事件のため大量に殺されたため、島にネズミはあまりいない。 序盤では3匹程同時に戦うとあっけなく死ぬ。 その強さに多くのプレイヤーが涙した。 中盤にもなると単なる雑魚敵だが、上位のネズミになると簡単に殺してくる。 尚、ルドルフの好物である。 ダメージ計算 こちらの防御+4につき、被ダメージ値は1減る。D16x4の殺人ネズミは防御64で被ダメージ0 こちらの攻撃+2につき、与ダメージ値は1増える。防37.5の親の仇は攻撃75以下では与ダメージ0 敵の連続攻撃にも、こちらの連続攻撃同様ダメージ補正がある。二回攻撃=75%・100% 三回攻撃=50%・75%・100% 四回攻撃=50%・50%...
  • まももシステム詳解
    エンカウントシステム ビンの数しか回復薬持てないシステム なんでも装備システム 料理システム 家具のようなものシステム 全滅履歴 エンカウントシステム 黒い敵シンボルに接触すると戦闘に突入する。 このとき、敵シンボル1体につき1匹の敵が出現する。 また、攻撃や技には『攻撃範囲』(角度)というものが決められており、より近い位置にいる敵を巻き込み、まとめて攻撃できる。 このシステムでは、タイマンで敵と3回戦うよりも、角度の近い3体の敵と同時に戦ったほうが楽な場合もある。 しかも多くの敵と同時に戦う事で、経験値やアイテムのドロップ率が増える。 バラバラに出てきた3体の敵に囲まれたら?その時は全滅履歴が1つ増えるだけです。 ビンの数しか回復薬持てないシステム 文字通り。回復薬はこのゲームの主な回復手段であり、その種類は2つ。 『体力回復』 HPを最大まで回復する 『...
  • 勇者御一行様殺人事件 登場人物
    ネタバレ注意 +ジョニー ジョニー 仲間のスライム達を惨殺した勇者達に復讐する為に 勇者達を全員殺そうと企てるスライム♂。 同じスライムの恋人、エリカがいた。 +... 体色は赤い! つまりジョニーを操作するのはオープニングだけで、本編は恋人のエリカを動かすことになるのである。 オープニングは過去回想だから白黒なのかと思いきや、実は体色を隠す為だった訳である。 屋敷に忍び込んだ後、壷に隠れて殺す機会を待っていたが 勇者が用意した睡眠薬が壷の中に入っていて、そのまま壷の中で眠ってしまう。 そして目を覚ますのはエリカが全てを始末し終えた後であったのだった。 +エリカ エリカ ジョニーの恋人のスライム♀ +... 本編の主人公。 主人公の種族「クリスタルスライム」は赤色が♂、青色が♀であり エンディング...
  • 三人目
    本名:不明 年齢:不明 考察 謎が多く、考察の難しい場所なので、何か気がついたこと、自分なりの考察、妄想などがあるなら コメント投稿やこのページの編集をお願いします。小さなことや個人的なものでも全く構いません。 おそらく、彼の存在自体がまももで最も大きな謎のひとつだと思われる。 最初に言っておくが、彼の存在は作者が手を抜いたわけでもバグってるわけでもない。 その正体は、よくよく考えればある程度の見当はつく。しかし、はっきりと『これだ!』とは言い切れない。 まず、三人目が仲間になる条件だが、 流行り病の最奥部にあるエリアの『記憶の欠片』を白いイシで開放する。というもの。 この『記憶の欠片』は、アイリッツの記憶と見ていいのだろうか。白いイシは言わずもがな。 ならば彼?はアイリッツが具現化したものだと考えられなくもない。 しかし、ヒクグモが橋を渡るとき...
  • 登場人物紹介
    勇者ユウ 王に魔王討伐を命じられたレゴラス似の勇者(仮)。 割とわがまま、バイセクシャルの気がある。 完璧主義者。リャンの町の北の洞窟にて、 見事に謀られた人も多いだろう。 賢者ケン 勇者のお供を命じられた賢者。メタ発言担当。 記憶喪失らしく初期魔法しか使えない。 神父 ドライの町で怪我人の世話をしている神父。 回復魔法を使える。勇者の仲間になる(予定)。 魔王サーロイン 世界を支配する魔王。24柱と呼ばれる部下がいる。 重度の腰痛持ち。にも関わらず、逆立ちして戦う。 憂鬱の敵キャラは、指輪物語のキャラクター名をもじっている(サウロン→サーロイン) ダークエルフ 巨岩を壊せる伝説のつるはしを守っている中ボス。 疾風のアグルク 24柱の一人、やたら派手な演出で登場するが、 24柱の中では最弱である。襲う場所には気を使ってるようだ。 24柱の中で最も格下で、頭も悪い。 他の24柱達に...
  • 地底大空洞
    地底大空洞 The Story 解説構造 雑魚戦攻略 各エリア攻略最初のエリア ナイトのエリア隠しボスのエリア 街エリア フィールドフィールドの特殊な敵 最下層 ネタバレ エリアに入ったときに出てくる模様の意味 考察 解説 本編クリアに後に挑むべき高難度ダンジョン。 最終ダンジョンよりも難易度が高い。 攻略の際は、事前に金を最低3000、できれば8000くらいは持っておきたい。 構造 5つのエリアに分かれている。 各エリアを順番に進行していく長大な一本道。 入り口は以下の3ヶ所ネグラ カワードと戦う場所の大穴落下時に100前後のダメージ、体力回復剤が半分こぼれてしまう(気力回復剤はこぼれない) 雪花園 最奥の大穴落下時に450前後のダメージ、回復剤はこぼれない 原住民の廃都 クモがゼルヒの書物を捨てていた穴隠しボスエリアから脱出することで開通する直通の...
  • セサミザグレイ
    概要 水辺で入手できるレシピ。 「ザグレイ」という名前の料理が実在するわけではない。白と黒からできることから「ザ・グレイ」なのだろう。そもそも、ゴマオンリーで料理というのが無茶な話であるが。 説明文には「体力・気力回復」とある割にHPは回復しない。装備するとちゃんと両方上がるのだが。使用するとSP回復、装備するとHPおよびSPアップという特性は材料を引き継いでいる。 説明 体力・気力回復 材料 黒ゴマ×1、白ゴマ×1
  • トップページ
    ここは、カタテマ(管理人 てつさん)にて公開されているゲームの総合Wikiです。 ネタバレを多量に含むので、閲覧する際は各自注意して見てください。 編集する際は、編集のガイドラインを目に通してから編集しましょう。 2ch現行スレッド 【魔王物語物語】カタテマ総合第三十五章【いりす】 https //mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1523081235/ 2ch検索 [カタテマ] http //find.5ch.net/search?q=%e3%82%ab%e3%82%bf%e3%83%86%e3%83%9e カタテマ作品一覧 プリンと盾琴 YA_KATA ムラサキ劍 ムラサキムラサキの立ち絵と思い出 愛と勇気とかしわもち 邂 いりす症候群! 滅 いりす症候群! いないよりはいたほうが便利 魔王物語物語魔王物語物語...
  • AA保管庫
    810 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/05/22(木) 18 35 55 ID Ey5mLLVq 807 ・終盤の狩りどこがいい? コンクリ or デニアル or レジスタンス ところでまもも関連ののAAってほとんど見ないな ネフェイストスレとかみたいに たくさんあっても不思議じゃないくらいネタが多いゲームなのに 844 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/05/25(日) 16 44 38 ID KwLURGXN 810 俺、こんなのしか描けないけど描いてみたぜ!                   ii                     ! !                  ,, -‐,' ゙ ─- ..,,_                ''     | l |     \       ...
  • クレイモアウルフ
    概要 アーロンアーロンの店の商品。2300金で購入できる。 炎帝の剣の上位互換と言える商品で攻撃がかなり高く、水辺の敵ならば、これで十分撃破できるはずである。 しかし、なんでも欄に装備した時の能力はとても酷く、炎帝の剣にすら負ける程である。 スキルも全く同じなので、素直に武器装備に徹した方が良いだろう。 武器説明 無し 性能 武器 HP SP 攻撃 防御 必殺 技術 敏捷 範囲 付加効果 熟練度0 +38 24 熟練度1 +45 24 熟練度2 +53 24 熟練度3 +60 24 なんでも HP SP 攻撃 防御 必殺 技術 敏捷 付加効果 熟練度0 +2 +2 スキル:レッドウィンド 熟練度1 +3 +3 スキル:レッドウィンド 熟練度2 +4 +4 スキル:レッドウィンド 熟...
  • ヒマリ
    このゲームの主人公。 魔王物語の結末を探し求めて「島」に来た。黄色いイシを背負っている。 女性ではあるが「張り手」や「シャウト」など漢らしい技を使うほか、 物語という本作の舞台において、色々な意味で「主人公補正」を駆使する。 元々は「島」の出身らしい。*1 本編中には基本的に台詞が無いため、性格等はプレーヤーの想像に委ねられている。 その中でプレーヤーからの印象としては、先述の漢前なスキルに加え、忠告を無視して魚の餌になったり、 露骨に怪しい建物に突撃して殺人ネズミに齧られたり、勝ち目の薄いサソリ相手に突撃したり、 息継ぎした先でイカに〆られたり、大穴に「I can fly!」したり……といった行動から*2、 好奇心旺盛で無鉄砲、うっかりさんといったキャラ付けが共有されている傾向があると思われる。 物理攻撃が強いが、SPがよく伸びスキルの範囲も広いた...
  • 流行り病
    流行り病 The Disease 解説 異常なまでの数の墓が並ぶ、どこか悲しげな森。水の色も毒々しい。 非常に敵が強く、レベルと装備を整えてないと攻略は難しい。 ここの敵の名前は全て『デフォーミティ』。 エンカウント中に襲い掛かってくる蝶タイプの敵は1ターン目に『叫叫叫』で味方の能力を上昇させる。 熊タイプや竜タイプがこの状態になったなら、全滅の覚悟を。 各マップでは、まず最初に蝶タイプのシンボルを排除すると楽。 奥には古びた小屋があり、さらにその奥には・・・・・・。 登場する敵 デフォーミティ(蝶) デフォーミティ(蛇) デフォーミティ(熊) デフォーミティ(獣) デフォーミティ(鳥) デフォーミティ(竜) ネタバレ + クリッ...
  • アーロンアーロン
    ネグラで拾った物を売りながら魔王物語について色々考察している不思議な人。 最初に話しかけると、横切り技=炎属性という「魔法」をサービスで教えてくれる。 「島」に来た理由は物語で一発当てようと思っていたかららしい。 21年前に島外の人間が島でも珍しくなっていた花を原住民の妊婦にプレゼントした件を、 島外の人間は魔王物語の英雄のモデル3人で、花は著者ハロルドが育てていたものを取ってしまったと推測。 それを恨んで自分のアヴァターとして魔王に、3人のアヴァターである英雄への復讐を遂げさせるのが 終章の結末だったのではないかと考察していた。 拾ったのかやってきたのか、ハロルドの青いイシが部屋をうろつくようになり、 イシに憑かれてツィーリア役不在のまま物語を終わらせようとした。 考察 一見頼りなさそうなおっさんであるがわざわざ「島」にやってくる事だけありバイタリティ...
  • ムラサキ劍小ネタ
    3面道中、条件を満たすとボス戦直前、大きな魚の後にもう片方の自機との会話が発生する。発生条件は残り体力がほぼ最大値orキャラが赤く点滅するまで減少していること。体力が高い状態と低い状態で内容が違う。ほぼ最大値というのが厳しく、全快状態から一発喰らっているだけでアウト。 自機によっても違うため、計4パターンの会話がある。 自機が海浬の場合は画面右側に沙月が、沙月の場合は画面左側に海浬が出現する。台詞を見逃したくなければあらかじめ端に寄っておくこと。 一時停止→ヤメルでステージを終了すると、コレクションの条件を達成していても開放されないが、通しクリアの進行状況は維持される。要は無かったことになる。 海浬の必殺は吸い込んだ敵の弾の量によって強くなるが、最大まで強化されると海浬のカットインが表示される。 沙月の必殺は大量のブロックを巻き込むとカットインが出る。 ボスの会話は攻撃を当てる(射出、ブロ...
  • ゼルヒ
    最強のおじいちゃん。ナナの祖父。 かつては賢王と呼ばれていたが、流行り病で発狂。 彼の振るうホシツバキから放たれる必殺技「流凪」は、一度見ただけのヒクグモの目に焼きついてしまうほどの威力だったようである。 実際に対策無しに挑んでさっくり3人まとめてぶった斬られたプレーヤーは数知れず。 物語の魔王がハーディスなら、現実世界での魔王はゼルヒと言える。 厳密に言えば戦う機会はないが、隠しボスの強さからその恐ろしさが想像できる。 ひでお倒せませんと泣き出す住人が多い。 彼のホシツバキは、装備の組み合わせにもよるが地下大空洞の敵を膾斬りにする切れ味を誇る。 もっとも、ここまで来るとその威力を披露すべき相手もそう居ないのが残念。
  • ムラサキ劍システム詳解
    前作との違い 基本は前作に忠実。 ブロック ブロックに接触してもダメージを受けない ブロックにサイズ差が出来た。色は最大でも二色になった ブロック起動中もショットを撃てる…これにより海浬のショットが使いやすくなった。 ブロックの挙動が前作と変わった。前作よりだいぶ跳ねやすくなった一方、角度によっては極端に動きが鈍る? 必殺技 海浬:「増殖」…必殺技が接触したブロックを複製する。前作同様の攻撃+弾消しも行う。 沙月:「閃」…必殺技が接触したブロックを中心に攻撃する。ブロックは消滅しない。 基本 (S)シンプルで (T)楽しい爆発パズル物理アクション (G)ゲーム (【魔王物語物語】カタテマ総合第三十一章【いりす】 191より) ReadMeやマニュアルには記されていないこともあるので記しておきます。 ↑↓←→…自機移動 Zキー(パッド使用時ボ...
  • アレス
    アレス=Ares=Sera=セラ 魔王物語第一章のセラのモデルとなる。実際にアレスが登った塔は大陸中部にある。 現在は英雄として有名な人物であるようだが、実はかなりお茶目な性格。 アイリッツやフロドナとは知り合い。 21年前、島に訪れた。 ハロルドに貰った花を出産に苦しむ島の村の妊婦(ヒマリの母親と思われる)に渡している。 この人がいなければ魔王物語が執筆されることも、世に出ることもなかった。 作中では性別がはっきりと示されていない。 セラが女性名、黄色いイシを受け継いだヒマリが女性であることから、一人称が「ぼく」の女性だと夢みる住人もいる。 追記:2009/4/1のエイプリルフール企画と2009/5/5に発売された大陸イラスト集から金髪の女性である事が判明。     作中の間は大陸に移動しておりED後にヒマリが流した自身の物語をアレスが拾う。詳細は不...
  • ルドルフ
    人見知りをするやや無口な少年。準主人公。 超アウトドア派(レーラリラのメモより)でネズミも食べるなかなか侮れない男。 魔王物語の第三章を持っている。 用語集の「ルドルフ」の欄の記述や髪の色がナナと同じなどの点から「ナナの弟ではないか」と推測可能で、大陸編イラスト集でも「姉弟」と題したイラストがある。 ナナの弟がもうすぐ生まれる状態だったのは、ナナが6歳、ゼルヒが発狂する前後の頃(17~18年程前ということになる)。 元々捨て子だったが、フロドナという男に拾われ育てられた。 数年後、アイリッツが訪れフロドナに魔王物語の原本の第三章を渡している。彼もアイリッツに懐いた。 魔王物語第三章を読んだフロドナは、主人公のランドルフにあやかって、ルドルフという名前を付けた。 (4歳時点では、彼にルドルフという名前は付いてなかった) 8歳の頃、彼は重い風邪にかかり、フロ...
  • ムラサキシステム詳解
    基本 (S)シンプルで (T)楽しい爆発パズル物理アクション (G)ゲーム (【魔王物語物語】カタテマ総合第三十一章【いりす】 191より) ReadMeやマニュアルには記されていないこともあるので記しておきます。 ↑↓←→…自機移動 Zキー(パッド使用時ボタン1)…射出、決定(コレクション内一部でページ送り) Xキー(ボタン2)…必殺(しばらく押してから離す)、戻る Escキー(ボタン3)…ポーズ(コレクション内では解除済み実績の条件確認)、タイトル画面で押すとリプレイ選択 Shift+Z(X押しっぱなし+Z)でEDスキップ(一定時間Shift or Xを押して右下の表示がskipになってからZ) またこれらのボタンはConfig.exeで変更可能。 他にタイトル画面でF4キーを押すと画面サイズ切り替えが可能。 アイテム類は得点ゲージ横の必殺使用回...
  • 掲示板
    掲示板作っておきました -- 名無しさん (2008-10-06 23 16 52) 圧縮ファイルをデコードしてみたところ、うさぎの名前はうーたろうのようです -- 名無しさん (2008-10-07 01 28 14) てつさんへの確認はとったのでしょうか? -- 名無しさん (2008-10-07 13 40 43) ファイル置き場って作れる?リプレイデータのやり取りができると面白そう -- 名無しさん (2008-10-07 18 47 15) 確認は……してませんでしたね。事後ですが、報告しておきました。>名無しさん(2008-10-07 13 40 43) -- 名無しさん@Wiki管理人 (2008-10-07 21 33 34) ウィキにもアップロード機構はあるみたいですが、ページに上げるだけであってファイル置き場としての使用法が分からなかったの...
  • 考察
    物語の大まかな流れ考察 小さい頃、引越しが多くて友達が出来なかったいりす。いつしか彼女はクラスから孤立してしまう。 ↓ そんな彼女にひとりの友達が出来る。それは一匹の兎だった。 ↓ あるとき、その兎が一匹の猫によって されてしまう。いりすはその猫を・・・ ↓ そして時は流れ、大学生活を送るようになったある日、偶然宇々島 智のノートを見る。 そこに書かれていたものを見て、私と志を共にする人、運命の人と思い込む。 そして二人は付き合い始める。(おそらく、これはいりすの妄想。その時点ではうーじと話した事すら無いから) ↓ あげは、えど、うーじが親しくなり、旅行に行く。(泥棒猫!) 自分の恋人(思い込みだが)を盗られた事で、いりすがえどとあげはを す事を決意。死亡フラグが立つ。 ↓ いりす、3人と初めて会話する。(うーじと会話するのもこれが初めてっぽい)...
  • ムラサキ劍攻略
    ブロックの爆風や自機のショットもボス戦では有効なダメージソースとなる。なるべく当てていきたい。 + ステージ1 黒花畑 対策 出現する敵 種類 攻撃型 耐久力 備考 - - - - + ボス 舞僉 通常攻撃1 通常攻撃2 決闘1(苦い果実) 弾の塊は時間経過と共に縮小する。 自機の方へ来る頃にはだいぶ小さくなっているので、塊と塊の間を避ける。 通常攻撃3 通常攻撃4 決闘2(闇の葛藤) 事前に弾の符号が出るので、当たらないようかわしながらブロックを爆発させる。 ...
  • photo.png変化タイミング
    +アルバム3枚目入手後 えどが黒く塗り潰される +アルバム5枚目入手後 えどとうーじが黒く塗り潰される +Bad ENDを見た後 3人とも黒く塗り潰される この後新たにプレイすると、1番最初の状態に戻る +Happy ENDを見た後、最高得点を50000点以上にする あげはの顔が白く塗り潰される 以降ずっとこのまま
  • 愛と勇気とかしわもち 概要・ストーリー
    ある日、あいちゃんが目を覚ましたのは見知らぬ森の中。 偶然見かけた男の子を追いかけようとすると、突然おいしそうなお菓子がたくさん降ってきた! かわいいキャラクターとほのぼのした雰囲気が魅力のハートフル(ボッコ)パズルゲーム。 + ストーリー進行 ※ネタバレを完全に含みます。 このゲームは、パズルをプレイする毎にストーリーが進行します。 また、上記の進行が全て終了した後に一定の条件を満たす事で、再びストーリーが進行します。 以下の内容は完全にネタバレ情報を含むため、実際にプレイで経験していない方は閲覧をお控えください。 + ※任意でご覧ください。...
  • txt出力タイミング
    +初プレイ後 かいまく.txt +アルバム1枚目を閲覧 おねがい.txt +アルバム2枚目を閲覧 えどへ.txt +アルバム4枚目を閲覧 うーじへ.txt +アルバム5枚目を閲覧 いりす.txt +Happy ENDを見る あげは.txt +Happy ENDを見た後、最高得点を50000点以上にする さいきんせきどめがてばなせなくなった.txt +滅で50000点以上を6回出す し゛さつうさき゛にっき.txt
  • ムラサキコレクション
    以下、ネタばれ注意。 実績・音楽 + コレクション実績 目的条件:最初から ストーリーAその1条件:海浬で5回クリア ストーリーAその2条件:海浬で10回クリア ストーリーAその3条件:海浬で20回クリア ストーリーBその1条件:沙月で5回クリア ストーリーBその2条件:沙月で10回クリア ストーリーBその3条件:沙月で20回クリア メデタシメデタシ条件:5面クリア ※決闘をすべて受ける ※海浬・沙月両方で 海浬(カイリ)条件:海浬でゲームクリア 海浬(カイリ)条件:海浬で通しクリアに成功 沙月(サツキ)条件:沙月でゲームクリア 沙月(サツキ)条件:沙月で通しクリアに成功 夏乃(カノ)条件:1面クリア 夏乃(カノ)条件:1面クリア ※決闘をすべて受ける ※海浬・...
  • 山に棲む白竜
    山に棲む白竜 The Dragon 解説 ルドルフと共に攻略する事になるダンジョン。 1度クリアするともう入れなくなる。 激しい吹雪で視界が悪い上に敵の姿も見えにくい。 敵の強さは普通だが、視界が悪いので囲まれないよう各個撃破が望ましい。 ルドルフは技術が高く、HPがどんな状態でも使える『ライトニング』を覚えている。 HPが減少してなければ使えない技が多いこのゲームでは、いつでも使える攻撃技はとても貴重。 だが、その他の能力はとてつもなく低い。 ルドルフはライトニングを撃つ機械と割り切ってしまうのが吉か? ここでは初のボス戦がある。 ボス戦 +クリックで開く 「毒ガス(単体)」「毒ガス(2回連続)」「毒ガス(全体)」といった厄介な毒攻撃を繰り出してくる。 毒を防御する「リンゴ」を装備しておくのが望ましい。 クリア後 +...
  • YA_KATA
    シンプルで楽しい探索アドベンチャー掌編 魔王物語物語以来、実に13年ぶりとなるツクール作品。 RPGアツマールに投稿されており、WEB上でプレイできる(PC・スマホ可)。https //game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm16014 RPGアツマールサービス終了に伴い下記サイトに移転した。 https //katatema.main.jp/yakata/www/ 概要・ストーリー 登場人物 小ネタ ちょっとした小ネタ。※ネタバレ注意
  • いりす症候群
    即死系物理パズルゲーム システム詳解 実際に何度も低得点になりながら自分でシステムを学ぶのも醍醐味ではありますが、 公式ページやReadmeに書いていない仕様なども結構ありますので、その辺りも含め色々と解説しています。 小ネタ 至る所に散りばめられている小ネタ。 Ending一覧 各Endingの条件など。 考察 ネタバレ分が超多分に含まれます。 最低限、グッドエンドは迎えてからの閲覧をお勧めします。 ファイル置き場 アップローダーです。 リプレイのやりとりなどにどうぞ。
  • タイムアタック!RPG 概要・ストーリー
    ストーリーはゲームの性質上割愛 進行度に合わせてオープニングが公開され、色々な情報が手に入る 早くクリアするというのもプレイの一つだが 基本的には時間延長しながらコンボ数稼ぎを目指すゲーム 敵のエンカウント角度を調節し、一度にまとめて攻撃できるという戦闘システムは 後の魔王物語物語でも採用されている まももと同じく無茶をしすぎて全滅というパターンに陥りやすい エンディングを全て見るための難易度はおそらく頑張ればできるレベル 愛と勇気とかしわもちやいりす症候群に比べれば楽なはず
  • 足払い
    (敏速%)の確率(一部補正抜き)で相手をよろめき状態にする技。竜の鱗、アレスの服のどちらかを装備している時に使用可能となる。 敏速が100以上であれば必ず成功する上、決まれば相手は1ターン防御しかできなくなるので連発すれば相手はほぼ何もできなくなる。 耐性を持っているのも極一部で、多くのボス敵にも効くのも大きい。 欠点は範囲が狭いぐらいしかなく、あまりにも強力すぎる技。 クビキリ以上のバランスブレイカーなのでご利用は計画的に。 説明 よろけを誘発。体力95%以下で使用可能。 消費SP 9 範囲 16 追加効果 よろめき
  • システム詳解
    初めに このゲームは少し変わった方法でその内容表現されています。 まず同フォルダ内にあるphoto.pngを開いてみてください。 次にirisu.exeを立ち上げゲームを開始してください。 さて、Endingを迎えられたでしょうか? 無事Endingを迎えた場合、同フォルダをもう一度確認してみてください。 photo.pngの内容が変化していたり、txtファイルが増えている場合があります。 このゲームはEndingの内容とこれらを相互に見比べることでストーリーが構築されていきます。 基本 適当にプレイしてても分かることだと思いますが、一応。 マウスでクリックした場所から、小さなブロックが上に向けて射出されます。 そのブロックが上から降ってくるものや下に落ちている(腐っている)ものにぶつかると、それを弾きます。 降ってくるものが下に落ちると腐り、情実ゲージが減...
  • 滅システム詳解
    初めに このゲームは、いりす症候群!の続編、もしくは完結編にあたる作品です。 いりす症候群!をクリア(さ…….txtを出現させる)した後、 画面右下のアイコンをクリックする事で新たなシステム/ストーリーの『滅モード』をプレイできます。 無印版いりす症候群!がクリア出来なかった人も、「滅」での通常モードのいりす症候群!は 旧版と比べ非常に簡単になっている(打ち出した白い□が消えやすい&4万点でさ…….txt出現)ので、 改めてやってみれば恐らくクリアできるようになっている可能性が高いです。 (最新バージョンでは4万点に達していなくても右下の何もない所をクリックするとプレイできる。おそらくバグ) 基本 適当にプレイしてても分かることだと思いますが、一応。 (無印のいりす症候群と同じ仕様なものは省いています。基本は同じなので。) 画面上から様々な色の■が降っ...
  • いりす登場人物
    ネタバレ注意 +あげは あげは あだ名:あげは 本名:安芸羽鳥 今回のターゲット。 猫派 うーじに気がある いりすの事を快く思ってはいないが、受け入れないほどではない。 どちらかと言うといりすとは仲良くしていきたい様子。 みんなの事を周りに合わせてあだ名で呼んでいるが、本当は本名で呼び合いたいようだ。 考察(ネタバレを含むので閲覧注意) +... いりすのテキストに書いてあった『うるさい2人組み』のひとり。 うーじと親しくなった事によって、いりすに狙われることになる。 し゛~.txtによれば、うーじは彼女を恋愛対象とは見ておらず、 あげは&えどがお似合いだとしている。しかし、彼女がえどを「江戸川君」と 苗字で呼ぶのに対し、うーじを「智」と名前で呼んでいる事から、 あげはがうーじを好きな事は確実だと思われる。 ...
  • アイテム
    +ネグラ つぶつぶ 物語の残骸 髪の毛 白いイシ +魔王城 ネズミの肉 カエルの肉 ネズミのヒゲ +原住民の廃都 サルの尻尾 サルの腕 カメの血 カメの甲羅 ネズミの牙 +雪花園 ふさふさ尾 ふさふさ毛 つめ リンゴ トカゲの舌 幸運のウサギ +山に棲む白竜 白竜の吐息 つの かざり 処女雪 竜の鱗 +鐫録の砂 サソリの殻 サソリの身 サソリの尻尾 トカゲの尻尾 黒ゴマ 白ゴマ +天牢の塔 ぬるぬる ねばねば キバ 熱い牙 悪魔の羽 偽薬 +水辺 塩 ヒレ エラ カニミソ カニニッパ から +広大な海 毒牙 クチバシ 烏の濡れ羽 +レヴィヤタン海域 人魚の血 ぬめり 神秘の鱗 鯨脳油 ダブロン金貨 +魔王城深部 ネズミの肉 ネズミのヒゲ イカの足 山羊の皮 二本ヅノ ...
  • ダガー
    概要 地底大空洞の教会内の宝箱から入手。 手に入れるためには7人の女性敵キャラ全員(ヴィヴィアンガールズ)を倒さなくてはならない。 元ネタは上記の女性達が登場する物語「非現実の王国で」の著者ヘンリー・ダーガー氏のことで、また短剣の俗称である「ダガー」と掛けたダブルミーニングだろう(ダガーはロングソード同様ファンタジー作品で普遍的な武器として良く出る)。 武器としての攻撃がゼニガラスと同じ、攻撃範囲が64、さらに追加攻撃+2も付く万能な武器で、雑魚掃討にもボス戦にも使える。 なんでも装備時も効果は変わらず、敏捷特化で連続攻撃をするのに便利である。 しかし地底大空洞の奥まった所にある上、取得難易度も高いので初回プレイではラスボスまでに取っていることが少ない。 とはいえ、隠しボスのお供撃破にも役立つ武器なので是非とも手に入れておきたい。 武器説明 「無し」 性能 武器 ...
  • @wiki全体から「ラットスレイヤー」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索