PC・サブ【あ-か】

PC・サブ【あ-か】


プレイヤーキャラクター(player character)
プレイヤーキャラクター(このサイトでは遊戯用キャラクター)の略。
この項目は、参加プレイヤーのサブカテゴリーキャラクターについてのさまざまな情報を記載しています。




目次
あ行
か行

あ行

:相原 航(あいはら こう)[通常ステージ]
|コードネーム:“竜騎兵” シンドローム:キュマイラ  Dロイス:複製体
ワークス:UGNチルドレン カヴァー:高校生 年齢:17歳 性別:男性
プレイヤー:真鈴  →PCシート
3年前に過去の記憶を全く失った状態でUGNにオーヴァードとして保護され、チルドレンとなった少年。
過去については記録上も一切が不明となっているため、17歳という年齢は体細胞を分析した結果から暫定的に決められたものでしかない。
右腕をランス状に変形させ、竜を模した兜にスケイルメイルという姿に変身して戦うため“竜騎兵”のコードネームで呼ばれている。(真鈴)


:相羽 聖羅(あいば せいら)[通常ステージ]
|コードネーム:“聖なる写し身” シンドローム:エンジェルハイロウ/ノイマン  Dロイス:複製体
ワークス:高校生 カヴァー:高校生 年齢:18歳 性別:女性
プレイヤー:  →PCシート
死んだ娘を生き返らせようとして、母親である美佐江が作り出した複製体。
生まれた時はどこぞの結社の研究所で実験体にされかけたらしいが、美佐江が連れて逃げてUGNに保護を求めた。
UGNには美佐江がエージェントとなる事で、聖羅は普通の生活を送ることを約束された。
ちなみに、須王 柾は幼馴染のお兄ちゃんです。(雫)


:明智 太郎(あけち たろう)[通常ステージ]
|コードネーム:“伊達男” シンドローム:エンジェルハィロゥ/オルクス
ワークス:探偵 カヴァー:名探偵 年齢:34歳 性別:男性
プレイヤー:青色  →PCシート
流行らない私立探偵。事件に浪漫を求める男。
祖父譲りの探偵小説趣味が高じてロンドンへ渡り、本物の探偵となった34歳児。
事務所にあるものは、凝った珈琲を淹れる道具と山ほどの探偵小説。
眼鏡は師匠の遺品であり伊達。珈琲には砂糖を入れる派。(青色)


:東瀬 薫(あずせ かおる)[通常ステージ]
|コードネーム:“飛雷針” シンドローム:ブラックドッグ/オルクス  Dロイス:変異種
ワークス:探偵 カヴァー:私立探偵 年齢:29歳+27ヵ月 性別:男性
プレイヤー:真鈴  →PCシート
今は亡き“おやっさん”こと佐伯源三郎の後を継ぎ、形見の白スーツに身を包む私立探偵。
孤児院出身という自身の出自に対するコンプレックスもあってか、昔はドラッグの売人などの悪事にも手を染めていたようだ。
ふとしたきっかけから探偵事務所に居付いた仔猫のシロから感染してオーヴァードになったという経緯も。
一見すると長身でやや目つきが悪く取り付き辛い印象を受けるが、必要と見れば損な仕事を平然と引き受けたりもする。(真鈴)


:天原 美希(あまはら みき)[通常ステージ]
|コードネーム:“セイレネス” シンドローム:ブラム=ストーカー/ハヌマーン/オルクス  Dロイス:業師
ワークス:歌手 カヴァー:高校生 年齢:17歳 性別:女性
プレイヤー:真鈴  →PCシート
小学校の頃に両親の長期海外公演に同行した際、暴走したジャームに吸血されたことにより覚醒した少女。
普段は陽気で屈託のない性格をしているが、覚醒した時のことがトラウマになっていて、蚊が血を吸っている場面ですら実際に目撃するとパニックに陥ってしまう。
血筋のおかげか歌唱の才能に恵まれ、歌でセイレーンの群れを召喚することができる。(真鈴)


:有坂 菜南美(ありさか ななみ)[通常ステージ]
|コードネーム:“勿忘草” シンドローム:ウロボロス  Dロイス:触媒
ワークス:レネゲイドビーイング カヴァー:UGNチルドレン 年齢:8歳 性別:女性
プレイヤー:真鈴  →PCシート
失った家族を強く求める子供達の願いから生まれたレネゲイドビーイング。
当初は肉体を持たなかったが、両親を失って絶望し、心が死んでいた少女と合一することで肉体を得た。
なお、その際に元の少女とレネゲイドビーイングの意識は完全に溶け合ってしまい、互いを区分して認識できなくなっている。
家族を失うこと、そしてその結果として自分が忘れ去られることに対して強い恐怖を覚えていて、
その反動としてか非常に人懐こく振舞い、やたらと人に抱きつこうとする癖がある。(真鈴)


:アリス・マーリエル(ありす・まーりえる)[通常ステージ]
|コードネーム:“人形姫” シンドローム:モルフェウス/ノイマン  Dロイス:変異種
ワークス:研究者 カヴァー:高校生 年齢:18歳 性別:女性
プレイヤー:亘理  →PCシート
幼いい頃にUGNの研究者である両親によりレネゲイドの実験の素体にされ様々な実験を受けおり、
その結果少々レネゲイドウィルスが変異してる。
ある件を境に研究は凍結されたものの、両親に「失敗作」として捨てられたアリスは
当時両親と同じ研究チームにいた研究員に引き取られ、
彼の元で自らレネゲイドに関する知識を学び飛び級で大学卒業しUGNの研究員となった。
少し前まで玖呂栖市支部に在籍していたが、
現在は親友の招きで七摘市支部で研究や解析の手伝いをしながら暇な時は普通の学生として生活している。
性格はクールで素っ気無いが、別に人が嫌いという訳でなく、少々素直な感情表現が苦手である。 (亘理)


:五十鈴 蓮(いすず れん)[通常ステージ]
|コードネーム:“夢に至る欠片” シンドローム:ソラリス/ハヌマーン/ノイマン  Dロイス:なし
ワークス:UGN支部長 カヴァー:支部長代理 年齢:25歳 性別:女性
プレイヤー:さかなぎ  →PCシート
支部長の研修として七摘市に支部長代理の一人として在籍しているが、なるべく現場も知ろうと直接行動に出ることもある。
戦闘には、内部に杭打ち機能を持つ、白色で流線型の盾を持って出る。
名前、知識の豊富さ、盾の形状から、Lotus Petal“夢に至る欠片”とコードネームが付いた。(さかなぎ)


:伊勢 新火(いせ あらか)[通常ステージ]
|コードネーム:“崩壊の焔” シンドローム:バロール/サラマンダー/ノイマン  Dロイス:秘密兵器
ワークス:UGNチルドレン カヴァー:高校生 年齢:16歳 性別:男性
プレイヤー:さかなぎ  →PCシート
幼少期に新火は古刀である七竈【ななかまど】と共に両親からUGNに預けられたUGNチルドレン。
UGNの任務を遂行中にビル1つを崩壊させたことがあり、その崩壊に巻き込まれたときに過去の記憶を殆ど失ってしまっている。
崩壊事故の後、新火に七竈を渡したところ《氷炎の剣》との二刀を自在に操り、フォールンブレードの能力を発揮したので、本来の所有者として認められ、七竈は新火に戻された。
淡々とした性格で、UGN関係以外の人と話すことは少ない。
UGNの任務も正義感によるものではなく、自分は『日常の境界内に戻れない者を処理する者』という心の奥底にある使命感によるもの。(さかなぎ)


:樹 朔夜(いつき さくや)[通常ステージ]
|コードネーム:“舞い散る雷” シンドローム:バロール/ブラックドッグ Dロイス:なし
ワークス:レネゲイドビーイング カヴァー:高校生 年齢:15歳 性別:女性
プレイヤー:  →PCシート
弓塚 迅の死んだ恋人が世話をしていた桜の木から生まれた、レネゲイドビーイング。
好奇心旺盛で、何でも知りたがるトラブルメーカー。
知り合いを見つけるとダッシュでタックルをかます、困った癖を持っている。
また、愛情表現などがやや大げさなので、嬉しくなると相手に抱きつく。(雫)


:宇佐見 観月(うさみ みつき)[通常ステージ]
|コードネーム:“赤眼の月兎” シンドローム:エンジェルハィロゥ/オルクス Dロイス:亜純血
ワークス:UGNチルドレン カヴァー:UGNチルドレン 年齢:12歳 性別:女性
プレイヤー:たで  →PCシート
あるオーヴァード(エンジェルハィロゥ/オルクスのクロスブリード)の複製体として生み出されたというチルドレン。
長らくオルクスシンドロームを発症せず、オリジナルが持っていた能力のうち知覚力のみに偏った彼女は失敗作と見なされていたが、
トライブリードやレネゲイドビーイングの出現に誘発されたかのように、遅まきながらオルクスシンドロームを発症。
現在は、UGNチルドレンとして各地を飛び回る日々を送っている。
なお、彼女の名付け親は教官の古沢 栄基である。(たで)

:榎 柚葉(えのき ゆずは)[通常ステージ]
|コードネーム:“魂振り” シンドローム:ハヌマーン/オルクス  Dロイス:なし
ワークス:UGNエージェント カヴァー:高校生 年齢:16歳 性別:女性
プレイヤー:真鈴  →PCシート
七摘市にある小さな神社の一人娘で、一年前に“シルクスパイダー”玉野 椿に助けられてからエージェントとしてUGNに所属している。
一見すると小柄で可憐なタイプに見えるが、ひとたび口を開くと怒涛のように喋り出すお騒がせ能天気少女。(真鈴)

か行

:華島 咲耶(かしま さや)[通常ステージ]
|コードネーム:“鞘走り” シンドローム:ハヌマーン/モルフェウス/ノイマン  Dロイス:錬金術師
ワークス:中学生 カヴァー:中学生 年齢:15歳 性別:女性
プレイヤー:真鈴  →PCシート
神代の昔から存在している“剣”の“鞘”候補になったものの、最終的に選ばれなかった少女。
“剣”に接触した影響からか“鞘”としての能力を限定的に開花させ、身体から剣を生み出すことができる。
先代の“鞘”だった母親は咲耶を生んで間もなく亡くなり、“剣”を恐れた父親により幾度も転校を余儀なくされている。
その反動もあってか、普段は必要以上におどけてみせている節がある。
なお、“剣”については月島 桜夜も参照。(真鈴)


:桂木 メイ(かつらぎ めい)[通常ステージ]
|コードネーム:“人型戦車” シンドローム:ブラックドッグ/ノイマン/エンジェルハィロゥ  Dロイス:なし
ワークス:レネゲイドビーイング カヴァー:UGN職員 年齢:中学生くらい(外見上) 性別:女性型
プレイヤー:真鈴  →PCシート
自律型多脚戦車用に開発されていた疑似人格・機体制御用AIプログラムが自我を持ったことにより生まれたレネゲイドビーイング。
開発者の手引きによりUGNへの協力を見返りとして身柄の保護を受けることとなり、持ち前の情報処理能力を生かして主にオペレーターとして働いている。
基本的に人懐こい性格をしているが未だに自己を『戦車』として認識しているらしく、ファッション誌を読むように兵器カタログの戦車用装備品を眺めていたりする。(真鈴)


:辛島 行人(からしま ゆきと)[通常ステージ]
|コードネーム:“猟犬使い” シンドローム:オルクス/ノイマン  Dロイス:動物使い
ワークス:高校生 カヴァー:高校生 年齢:17歳 性別:男性
プレイヤー:真鈴  →PCシート
フレンチ・ブリタニー・スパニエルのオーヴァード犬・リッキーをパートナーにしているイリーガルの眼鏡少年。
ジャーム化した親友に殺されかけてその親友が飼っていたリッキーに命を救われて覚醒、共にジャーム化した親友を倒した過去を持つ。
それ以来、意識的に心の中に近しい人を置かないようにしており、代わりに遠く離れた人達と文通を熱心に行なっていた。
しかしセッション『ベーカー街221B~あるいはケビン・スタウト最後の事件~』をきっかけとして、徐々に周囲との繋がりを取り戻し始めているようだ。
なお、リッキーについてはパートナーと思っているため、コードネームで呼ばれることを非常に嫌っている。(真鈴)


:木下 恵(きのした めぐみ)[通常ステージ]
|コードネーム:“鳳仙花” シンドローム:ブラム=ストーカー/ノイマン  Dロイス:生還者
ワークス:UGNチルドレン カヴァー:UGNチルドレン 年齢:13歳 性別:女性
プレイヤー:真鈴  →PCシート
テロリストでFHマーセナリーだった父親がジャーム化し、使い捨てられようとしていたところをUGNに保護された少女。
従者と融合しての自爆能力しか持たないためいつも包帯だらけの痛々しい姿で、それでも人懐こく振舞ってはいるが、
その裏側には役に立たないと思われ、捨てられることに対する恐怖感が常にある。(真鈴)


:桐原 一翔(きりはら かずま)[通常ステージ]
|コードネーム:“轟炎” シンドローム:モルフェウス/サラマンダー  Dロイス:なし
ワークス:何でも屋 カヴァー:高校生 年齢:17歳 性別:男性
プレイヤー:真鈴  →PCシート
高校生ながら人の役に立ちたいと何でも屋のような活動もしている勤労青少年。
父親譲りなのか、やや短絡的なところはあるが非常に強い信念と正義感を内に秘めており、
事の大小にかかわらず様々な人達の依頼を受けては解決に奔走している。(真鈴)


:倉橋 明日夏(くらはし あすか)[通常ステージ]
|コードネーム:“剣舞” シンドローム:ハヌマーン/モルフェウス  Dロイス:錬金術師
ワークス:高校生 カヴァー:高校生 年齢:17歳 性別:女性
プレイヤー:真鈴  →PCシート
若年性癌で亡くなった従兄の“お兄ちゃん”への想い出を胸に、日常を護るために戦い続ける少女。
およそ1年ほど前に偶然にオーヴァード絡みの事件に巻き込まれた際にマスコットのような不思議な存在と“契約”して覚醒、
以降、日常を護るためにイリーガルとしてUGNに協力し、活動している。
ややマイペースな面はあるものの、基本的に前向きで活発な性格をしているため、男女問わずに友人は多いらしい。(真鈴)


:倉見 竜胆(くらみ りんどう)[通常ステージ]
|コードネーム:“武器庫” シンドローム:モルフェウス/オルクス/バロール  Dロイス:変異種
ワークス:マフィア カヴァー:高校生 年齢:18歳 性別:男性
プレイヤー:chatchit  →PCシート
小さい頃に両親に捨てられてから今日に至るまで独力で生き抜いてきた青年。
七摘の隣の市を主な縄張りとする集団DaemonXoanon(悪魔の彫像)の頭角。
UGNとは関わり合いがほとんどなかったが、生き別れた妹がUGNにいると知り、関係を持つに至る。
仁義など糞食らえと標榜し邪魔者を抹消するのに躊躇しない危険人物だが、
裏社会での顔の広さとありとあらゆる物を調達してくる手腕はUGNをもって手放すには惜しいと思わせる悩み所が多い人物。(chatchit)


:黒須 剣(くろす あきら)[通常ステージ]
|コードネーム:“断罪の執行者” シンドローム:バロール/モルフェウス  Dロイス:実験体
ワークス:UGNチルドレンB カヴァー:高校生 年齢:16歳 性別:男性
プレイヤー:月読  →PCシート
UGNのとある研究施設で実験体として生み出された少年。
その施設は実験体のジャーム化により研究データごと爆破処理され、現在は存在しない。
実験体として扱われていた反動からか、人が道具として扱われる事に強烈に反発するところがある。
戦闘の際には漆黒の十字剣を生成し、重力操作でそれを扱う。(月読)


:小泉 透(こいずみ とおる)[通常ステージ]
|コードネーム:“座敷童子” シンドローム:オルクス/ノイマン/モルフェウス Dロイス:なし
ワークス:レネゲイドビーイング カヴァー:UGNエージェント 年齢:不明 性別:男性
プレイヤー:たで  →PCシート
柔和な雰囲気を漂わせるが、不思議と印象に残りにくい風貌をした青年。
その正体が、まさしくコードネーム通りの存在であることを知るものは多くない。
小人の靴屋やマヨヒガのお土産よろしく、必要なアイテムをその場で作り出す能力を持っている。
なお、妖―――レネゲイドビーイングとしての力を使ったときは、普段の姿をそのまま若返らせたような子供の姿になる。(たで)

最終更新:2013年09月08日 21:27