イロスマ:ビングー


やりやがったなこの野郎!

ビングーとは、イロスマシリーズに登場するキャラクター。


概要

イロスマXから参戦したイロスマメンバーの一人。
外見は灰色の肌とサングラスが特徴の、チンピラ風のペンギンの人形。
戦闘では金を奪う攻撃を得意とする。

人物

一人称は「俺」
かなり短気で気性が荒い乱暴者で、些細な事でもすぐにキレて敵味方問わず暴力を加えるなど、言動・行動はチンピラそのもの。
特に自己中心的な態度で振る舞うプラズマの事を激しく嫌っており、よく虐める事が多い。

一方で、思考回路は極めて用心深く冷静沈着で、ボス戦では相手の攻撃パターンを読むなど、ケロ次郎ほどではないがイロスマメンバーの中でもかなり頭脳は優秀。

相手が四天王など力に差がある者に対しても気骨で強気な態度を取るなど精神力も強い。

前述の通りイロスマキャラの中でも善人とは言い難い人物ではあるのだが、口は悪いものの仲間に対しては寛大な態度を見せるなど兄貴肌な熱血漢でもある。

戦闘能力

殴る蹴るなどの格闘の他、敵をカツアゲして金を奪ったり、ナイフを使用したり、トラックを召喚して敵を轢くなどのヤクザじみたケンカ殺法が得意。
イロスマ拳によると少し体格が小さい割にパワーが高いらしく、またカツアゲで金を奪うほど攻撃力が高まる設定があるので長期戦に向いたファイターかもしれない。

  • カツアゲ
ビングーの横必殺技。
攻撃を加えると同時に相手の金を奪う。金を奪えば奪うほどパワーアップする。
技の名称が判明したのはイロスマ拳のキャラ紹介から。

  • プッシュカート
ビングーの下必殺技。
カツアゲで奪った金を消費してトラックを呼び出す。
トラックには爆弾などのアイテムが置かれてあり、それを使用して攻撃をする。
ストーリーモードではごく一部の例外を除いてアイテムが出現しないため、基本的にこの技が貴重な供給源となる。その割にはせっかく出てきたアイテムを使う描写は少ないが
トラックは敵の背後から出現するので、不意打ちにも効果的。

ヨシマツから奪った斧。
ヨシマツの脳天にとどめの一撃を叩き込んだ。
彼の武器を奪えば戦力アップになったのかも知れないのになぜ奪わなかったのだろうか

  • ビングーメテオ
ビングーの空中必殺技。
上空から相手めがけて強力なヒップアタックを繰り出す。
マーボー山脈でカーズィに対して使用し、この技で勝利した。 

  • ビングー軍団
ビングーの最後の切り札
車から呼び出した仲間と共に、金を奪いながら相手をリンチにする。とどめの一撃はビングーが喰らわせる。

装備

  • ナイフ
彼が武器として扱っているナイフ。これでケロ次郎と互角に渡り合っていた。
イロスマXのPVのみしか出番はなく、なぜか本編では全然使用していなかった。この時のイロスマは低年齢層の視聴者もいたので流石にナイフなどの物騒な物を使うのはまずいと作者が判断したのだろうか
だが最終章でどんな攻撃を受けても全然死なないバーマーに確実にトドメを刺すべく遂に使用した。
彼の首を真っ二つにする脅威の切れ味を披露した。

補足

  • 名前の由来はピングーと言うペンギンのキャラクターから。
  • キャラのモデルはラグナロクバトルオフラインのマーチャントから。

タグ:

イロスマ
最終更新:2023年03月29日 10:50
添付ファイル