■■電圧やプラグなど■■


【前知識】

国別の電圧、周波数、プラグの形など
http://www.sanyots.co.jp/oversea/denkijijyo3.html
国名 電圧(V) 周波数(hz) 電源プラグの形
日本の場合 100V 50-60hz A
韓国の場合 110-220V 60hz A C SE

【内蔵電源の場合】

・2P-3P ACコードを使う(パソコンなどに使われてるやつ)


【ACアダプターの場合】

・めがねコードを使う(プレステなどに使われてるやつ)


【どっちか分からない場合】

・とりあえず変換プラグを買っておく


【100Vに対応していない場合】

・変圧器を使う

MF-200E 容量200W【100⇔220V相互換】
http://www.tabiza.jp/pitem/45848793
TGK ステップアップ変圧器 容量300VA 220~240V対応
http://store.shopping.yahoo.co.jp/tabizakka/1024-300.html

・変圧器の選び方

・変圧器

FM-S11 販売価格 1,300円(税込)
※実際に使用した人が居ましたらレビューお願いします。
FM-S11 海外旅行150W変圧器トランス■100⇔220~240V相互変換
http://www.happoya.jp/?pid=6199622

・汎用ACアダプターを使う

ACアダプタ ADA7 24V5A 120Wクラス 単一出力 パワーDIN4ピン
PSPW120A1Y24GPB-OC034 \8,780
http://www.easy-buy.co.jp/easy-buy/home/ad/pw100a1yxxgp/detail.html
ACアダプタ ADA7 24V5A 150Wクラス 単一出力 パワーDIN4ピン
PSPW150A21Y240E-OC034 \9,400
http://www.easy-buy.co.jp/easy-buy/home/ad/pw150a21yxxxe/detail.html


【2cnの書き込み】

454 ハマグリ(兵庫県) [sage] Date:2008/11/27(木) 12:30:48.35 ID:nGZjgIw4
プラグが違うから、そのままじゃコンセントに入らない
実物見てないからなんとも言えないけど
内蔵電源タイプなら、PC用の電源ケーブル
大きいACアダプターならPS2用の電源コード
どっちも使えなさそうなら、プラグ変換アダプターが必要だね

751 名前:名無し募集中。。。 [] 投稿日:2008/12/05(金) 21:34:22.89 0
電源となるACアダプタだが、あれの電源ケーブル差し込み口は共通
ただそこから壁コンセントまでのケーブルは韓国と日本で形が違うので添付品が使えない
だから共通の差し込み口から日本の壁コンまでのごく一般的な電源ケーブルを買えば終わり
あと電源内蔵型で電源が100V対応している機種でも事情は同じ、液晶側は共通の差し込み口

757 名前:名無し募集中。。。 [] 投稿日:2008/12/05(金) 21:42:55.86 0
110Vに対応してるモデルなら電源に関しては要するにこれを用意するだけってこと
安けりゃ100円で買える
http://direct.sanwa.co.jp/images/goods/KB-D33K_MA.JPG

527 名前:不明なデバイスさん [sage] 投稿日:2008/12/03(水) 01:49:34 ID:217TkaNf
110Vにも対応してないのは最悪のケースだw
数千円する変圧器が必要になると思う

598 名前:不明なデバイスさん [sage] 投稿日:2008/12/03(水) 14:26:51 ID:Rg0A4O27
変圧器もアップトランスとダウントランスあるから注意な
俺が必要なのはアップトランス(だよね?)

あと変圧器も電力の制限とかあって安い奴は低い電力にしか対応してない

599 名前:不明なデバイスさん [] 投稿日:2008/12/03(水) 14:34:58 ID:Kz8iAtmX
どうせ買うなら、変圧器買うよりAC買ったほうが安くないか?

602 名前:不明なデバイスさん [sage] 投稿日:2008/12/03(水) 14:38:20 ID:cb70IWLg
〉〉599
ACアダプタか?
液晶側DC入力コネクタが特殊だったりすれば該当品を探すのが大変そうだ。

593 名前:不明なデバイスさん [] 投稿日:2008/12/03(水) 14:15:31 ID:Kz8iAtmX
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_079062.jpg
Crossover 26HDのACアダプタ

604 名前:不明なデバイスさん [sage] 投稿日:2008/12/03(水) 14:42:28 ID:NOJcldfL
〉〉593

出力24Vの120Wか・・・w

そのクラスのACアダプタはかなり高価ぞ。

679 名前:不明なデバイスさん [sage] 投稿日:2008/12/04(木) 03:56:29 ID:Wnu5ewxc
変圧器も韓国から買ったほうがいいよ
電圧の高い側の国で買う方が安全

変換プラグはいずれ海外旅行するなら必須だし
数十国に一つで対応してるようなのもあるから無駄な出費じゃない

680 名前:不明なデバイスさん [sage] 投稿日:2008/12/04(木) 04:01:45 ID:Wnu5ewxc
変換プラグは100円で買えるが
変圧器は5000円覚悟した方が良い
さらに韓国のものを日本で使うための変圧器は
日本の電化製品を外国で使う場合に使える可能性は無い(日本は世界で最も低い電圧を使っている)

変換プラグだけで済むものを買うのが一番良い

784 名前:不明なデバイスさん [sage] 投稿日:2008/12/04(木) 21:53:32 ID:vdBuXeT1
なんか狼のスレで変圧器要らなかったって言ってるな
↓のアダプタで
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_079062.jpg

785 名前:不明なデバイスさん [sage] 投稿日:2008/12/04(木) 21:56:10 ID:hz0mDeXw
そいつを100Vに挿してみたのか・・・・・・。

なんというチャレンジャー・・・。

786 名前:不明なデバイスさん [sage] 投稿日:2008/12/04(木) 22:04:28 ID:r56gpdMs
まぁ、100V用を200Vに挿したってんならともかく逆だからな

350 名前:名無し募集中。。。 [] 投稿日:2008/12/03(水) 04:36:38.78 0
〉確認したところ電源が110Vでは使えない電源です。こういった場合、適当なアダプターを購入して使用するか変圧器を使って使用する方法しかないですが、これでもよろしいでしょうか?
この文言を信じるならばアダプタが100V入力に対応してないと読める

さらにACアダプタから本体への接続があまり見かけない4pinコネクタだから
ジャンク屋とかで100V対応のアダプタが見つかる可能性は低い

369 名前:名無し募集中。。。 [sage] 投稿日:2008/12/03(水) 06:21:14.03 0
変圧器使っても東日本じゃ周波数が違うから
韓国製品は使えない可能性がある

前に買ったけど初期不良(一瞬映ってもすぐ消える)って書かれてたけど
多分電源の周波数の違いだと思う

599 名前:名無し募集中。。。 [] 投稿日:2008/12/03(水) 21:34:25.82 0
24V x 5A = 120W
でもギリギリ120Wなアダプターや昇圧器ではダメ
長時間連続使用するには150Wくらい必要

605 名前:名無し募集中。。。 [] 投稿日:2008/12/03(水) 21:36:41.96 0
〉〉599
昇圧器ならそうだろうけど、ACアダプターは120Wでいいんじゃね?

610 名前:名無し募集中。。。 [] 投稿日:2008/12/03(水) 21:39:03.32 0
ACアダプターも80%くらいしか安定して供給できない

617 名前:名無し募集中。。。 [] 投稿日:2008/12/03(水) 21:44:26.90 0
日本で海外の家電製品をご使用になる場合は「アップトランス」をご使用ください。
海外でご使用の家電製品(120V~240V仕様)を日本国内(100V電源)で使用するには、
国内の電源電圧を製品仕様の電圧まで引き上げるステップアップトランスが必要です。

661 名前:名無し募集中。。。 [] 投稿日:2008/12/03(水) 22:40:24.80 0
これかな韓国で売ってる昇圧器は?
http://www.safetour.co.kr/mall/m_mall_detail.php?ps_ctid=04020000&ps_goid=86

663 名前:名無し募集中。。。 [] 投稿日:2008/12/03(水) 22:43:29.24 0
〉〉661
200Wまで対応で12000ウォン?
ってことは1000円くらい?やすいな

676 名前:名無し募集中。。。 [] 投稿日:2008/12/03(水) 23:00:44.49 0
〉〉661
http://www.rakurakuichiba.net/shopdetail/012002000046/order/
同じものかな

665 名前:名無し募集中。。。 [] 投稿日:2008/12/03(水) 22:46:44.39 0
〉〉659
変圧器はあんまり安いものを買うと耐久性に不安が出てくる(それこそ発火とかね)

707 名前:名無し募集中。。。 [] 投稿日:2008/12/03(水) 23:33:24.11 0
〉〉705
http://item.rakuten.co.jp/kaigai/ti-29/
だからこれでいいって5000円きってる

711 名前:名無し募集中。。。  [] 投稿日:2008/12/03(水) 23:37:32.93 0
〉〉707
定格150W、連続使用80%(120W)以下だからかなり際どいぞ

722 名前:名無し募集中。。。 [] 投稿日:2008/12/03(水) 23:47:25.43 0
〉〉711
〉〉571
120Wならギリギリセーフじゃないか?

726 名前:名無し募集中。。。  [] 投稿日:2008/12/03(水) 23:50:40.73 0
〉〉722
点けっぱで使う機器だからこそギリギリセーフなのはやばい。
気温が上がる前に買い換えるならいいだろうけど。

728 名前:名無し募集中。。。 [sage] 投稿日:2008/12/03(水) 23:51:48.09 0
〉〉722
24Vx5A=120WでそれはDC出力だからACの変換効率が80%だとしたら
一応最大負荷時にはAC側は150Wの消費電力だから連続使用は㍉。
まあ実際はもっと低いんだろうからいけるだろうけどぎりぎりには
かわりないわな。

720 名前:名無し募集中。。。 [] 投稿日:2008/12/03(水) 23:45:40.84 0
よくわからんのだがW数はでかければでかいほど安全なのか?

723 名前:名無し募集中。。。  [sage] 投稿日:2008/12/03(水) 23:47:38.96 0
〉〉720
まあ間違ってはいないがムダにデカイいとトランスの鳴きが気になるかも。5、60ヘルツでぶいいーーんって。

724 名前:名無し募集中。。。 [] 投稿日:2008/12/03(水) 23:48:39.88 0
120Wモニタが120W必要とすることってあんまりなんじゃね?


725 名前:名無し募集中。。。 [] 投稿日:2008/12/03(水) 23:50:37.10 0
確かに消費電力をずーっとMAXでつかうわけじゃないからな

850 名前:名無し募集中。。。 [] 投稿日:2008/12/04(木) 12:09:22.65 0
ところで変圧器問題はどうなったんだ?なにをかえばいいんだ

851 名前:名無し募集中。。。 [] 投稿日:2008/12/04(木) 12:26:51.86 0
〉〉850

とりあえず下のアップダウントランスを買えば100%大丈夫


まあお値段が7000円近いからつらいかもしれん。

25 名前:名無し募集中。。。 [] 投稿日:2008/12/04(木) 20:55:21.98 0
190V-240Vしか書いてないのに100Vで動いているということは...
100Vまで対応の設計はしてるけど認証降りてない電源ってことか
それならほとんどの液晶は100Vで動きそうだな!?
もっとも法律違反になるのが引っかかるところではある。

32 名前:pl1593.nas984.p-aichi.nttpc.ne.jp [sage] 投稿日:2008/12/04(木) 20:58:10.50 0 (PC)
〉〉17
アナログオンボで1920*1200へ逝くなんて勇者だな

〉〉25
個人で勝手に100V突っ込んで使う分には法律関係無いんじゃ?
国内で売ってるわけでもなし

57 名前:名無し募集中。。。 [sage] 投稿日:2008/12/04(木) 21:10:26.19 P
つーか190v-240v対応の製品が100vで動く訳ないじゃん
変圧器噛ませないと

66 名前:名無し募集中。。。 [] 投稿日:2008/12/04(木) 21:16:40.23 0
ちなみに、韓店かどうかわからんが
リモコン入ってなかったw

〉〉57
とりあえず映ってるよ。
ACアダプタは超熱い

82 名前:名無し募集中。。。 [] 投稿日:2008/12/04(木) 21:28:50.65 0
このスレは転売厨に監視されています

97 名前:名無し募集中。。。 [] 投稿日:2008/12/04(木) 21:36:24.71 0
〉〉82
監視されているとしても190V-240VってACアダプターに書いてる奴を
100Vでも使えますって売ったら刑事裁判に持っていける。
そうやって質問で言質とってひとつづつ潰していくことも可能だぜ。

148 名前:名無し募集中。。。 [] 投稿日:2008/12/04(木) 22:08:14.68 0
しかし何で変圧器なしで写るのかは謎のままだな

205 名前:名無し募集中。。。 [] 投稿日:2008/12/04(木) 22:55:21.38 0
〉〉201
変圧器無し突撃してみようか

276 名前:名無し募集中。。。 [sage] 投稿日:2008/12/05(金) 00:22:28.45 0
〉〉205
スイッチング電源は入力の電圧には気をつけるべき
マジで潰れるから変圧器は抜かない方が良い

注意として2.常用電圧は220Vと書いてあるので
日本では変圧器通した方がいいよ



■■ACアダプタを改造する方法■■

ACアダプタ自作方法を参照のこと

最終更新:2009年01月02日 12:32