カード

ルール

  • 3枚取るごとに隠された能力が解放
  • 最大で9枚取得可能。つまり3種類の能力が解放される。
  • 解放された能力は自分で判断するしかない。
  • 取得するカードの種類で解放される能力が変化する事は無い。つまり一定枚数取得さえすれば何でもOK。
  • 主人公はパシリができないので必然的に関係ない。
  • 初期の頃に『極限までやれ』という感じの説明があるとの事。
    これは『最後までやらないとイマイチ』という意味でもある。
  • カードの取得可能枚数=鍛冶屋へ通える回数。
    つまり、カードを極限まで取るという事は、鍛冶屋へは行ってはならないという事。

マーガス

  • カードを9枚まで取得可能
目に見える効果はない


ケイ

  • カードを9枚まで取得可能
3枚・・・OBゲージ上昇率アップ
6枚・・・獲得経験値1.5倍
9枚・・・効果無し

セルマ

  • カードを6枚まで取得可能
3枚・・・氷魔法の消費MP減少
6枚・・・MP自動回復

サシャ

  • カードを6枚まで取得可能
3枚・・・効果無し
6枚・・・必中

アンセム

  • カードを9枚まで取得可能
3枚・・・OBゲージ上昇率アップ
6枚・・・ダメージ2倍

コットン

  • カードを6枚まで取得可能
3枚・・・MP+10%
6枚・・・Move+2

アルハンブラ

  • カードを6枚まで取得可能。
3枚・・・必中
6枚・・・ダメージ2倍

エルマ

  • カードを6枚まで取得可能
3枚・・・OBゲージ上昇率アップ
6枚・・・雷魔法のダメージアップ

イグレイン

  • カードを6枚まで取得可能
3枚・・・闇魔法の消費MP減少
6枚・・・闇魔法のダメージアップ

シノ

  • カード6枚まで取得可能
3枚・・・Move+1
6枚・・・OBゲージ上昇率アップ

イズナ

  • カード6枚まで取得可能
3枚・・・効果無し
6枚・・・最大HPアップ(レベル36でのHPが427であるのに6枚取得状態で511になっていた)

ガラハッド

  • カードを6枚まで取得可能
3枚・・・闇魔法の消費MP減少
6枚・・・最大MPアップ

ナジ

  • カードを6枚まで取得可能
3枚・・・射程+1
6枚・・・射程+1

ルキア

  • カード6枚まで取得可能
3枚・・・OBゲージ上昇率アップ
6枚・・・防御無視

アリオス

  • カードを6枚まで取得可能
3枚・・・火魔法の消費MP減少
6枚・・・火魔法のダメージアップ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年12月25日 12:05
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。