社長さん杯開催に釣られて、961プロも大会を開催する気になったようですw
※ 全て、3人打ち喰赤東南レギュレーションで行います。
※ 規定試合数を打った人が判定対象者になります。尚、平均順位が一緒の場合は、平均スコアで優越をつけます。
※ 指定期間内に規定試合数に満たさなかった場合は、いかなる場合において全て失格扱いとします。
※ 決勝は事前にIRCチャットを使って日程調整をかけます。よって、IRCチャット参加を必須とさせていただきます。
※ 規定試合数を打った人が判定対象者になります。尚、平均順位が一緒の場合は、平均スコアで優越をつけます。
※ 指定期間内に規定試合数に満たさなかった場合は、いかなる場合において全て失格扱いとします。
※ 決勝は事前にIRCチャットを使って日程調整をかけます。よって、IRCチャット参加を必須とさせていただきます。
大会終了!参加者の皆様お疲れ様でした!!
試合会場:全て個室7785にて実施。
※ お願い
今回の大会では「この大会で飛び出した、面白い牌譜」を募集しています。
投稿の際はIRCで書き込むか、ここにコメントとして残してください。
役満牌譜でも、「我ながら、よくできた」と思えるものでもOKです。
超絶に気が向いたら、この牌譜を元に動画を作成しますので、宜しくお願いします。
今回の大会では「この大会で飛び出した、面白い牌譜」を募集しています。
投稿の際はIRCで書き込むか、ここにコメントとして残してください。
役満牌譜でも、「我ながら、よくできた」と思えるものでもOKです。
超絶に気が向いたら、この牌譜を元に動画を作成しますので、宜しくお願いします。
予選:開催中(5/16 0:00 ~ 5/24 23:59)
3人打ちを8試合以上打って、平均順位を競います。
予選上位32人が本戦に進出します。
3人打ちを8試合以上打って、平均順位を競います。
予選上位32人が本戦に進出します。
予選結果

本戦:(5/26 0:00 ~ 6/3 23:59)
予選進出者32人を4ブロックに分けます。本戦の所属ブロックは抽選ではなく、予選終了時の順位によって、以下の通りに振り分けを行います。
また、この時、予選の順位とスコアを全て持ち越します。
予選進出者32人を4ブロックに分けます。本戦の所属ブロックは抽選ではなく、予選終了時の順位によって、以下の通りに振り分けを行います。
また、この時、予選の順位とスコアを全て持ち越します。
- 本戦Aブロック:予選1位、8位、 9位、16位、17位、24位、25位、32位
- 本戦Bブロック:予選2位、7位、10位、15位、18位、23位、26位、31位
- 本戦Cブロック:予選3位、6位、11位、14位、19位、22位、27位、30位
- 本戦Dブロック:予選4位、5位、12位、13位、20位、21位、28位、29位
マッチングは所属ブロックに関係なく行います。
3人打ちを12試合以上打ち、「予選+本戦」での平均順位をブロック内で競います。つまり、最低20試合分の平均順位とスコアの勝負となります。
各ブロック1位。合計4人が決勝に進出します。ブロック内の2位~4位は、次回大会開催時に「シード枠決定戦」からの参加となります。
補足:予選で8試合以上打っていても、本戦で規定試合(12試合)を消化しないといけません。
3人打ちを12試合以上打ち、「予選+本戦」での平均順位をブロック内で競います。つまり、最低20試合分の平均順位とスコアの勝負となります。
各ブロック1位。合計4人が決勝に進出します。ブロック内の2位~4位は、次回大会開催時に「シード枠決定戦」からの参加となります。
補足:予選で8試合以上打っていても、本戦で規定試合(12試合)を消化しないといけません。
本戦結果
- 全体(通算戦跡+本戦のみの成績)

- ブロック別(予選・本戦込み)

決勝:(予定:6/5~6/7)
ここで、ここまでの順位とスコアをリセットします。
ルールは、以下の通り。
第1ラウンド:抜け番ありの総当り形式で3人打ちを6試合打ち、平均順位とスコアを競います。
全8試合終了時点で、最下位1人はここで脱落となります。
第2ラウンド:第1ラウンドを抜けた3人で、3人打ちを4試合打ちます。この時、第1ラウンドでの順位とスコアを持ち越します。
合計10試合終了した時点での平均順位で雌雄を決します。
ここで、ここまでの順位とスコアをリセットします。
ルールは、以下の通り。
第1ラウンド:抜け番ありの総当り形式で3人打ちを6試合打ち、平均順位とスコアを競います。
全8試合終了時点で、最下位1人はここで脱落となります。
第2ラウンド:第1ラウンドを抜けた3人で、3人打ちを4試合打ちます。この時、第1ラウンドでの順位とスコアを持ち越します。
合計10試合終了した時点での平均順位で雌雄を決します。
決勝戦 対戦結果

面白い牌譜用コメントはこちらへ
- http://tenhou.net/0/?log=2009051622gm-0019-7785-fd761c57&tw=2 これでよしっと -- らんせるさん (2009-05-16 23:12:03)
- http://tenhou.net/0?log=2009052420gm-0019-7785-x4f1c4ea3e926&tw=2 東2局2本場 トップ目の親のダブリーに対して.. -- きたへふ (2009-05-24 22:23:10)
- http://tenhou.net/0?log=2009052423gm-0019-7785-fa9860f5&tw=0 一劇必殺 -- 美希嫁 (2009-05-25 00:47:23)
- http://tenhou.net/0/?log=2009052600gm-0019-7785-8a570d3c&tw=2 後半頑張った -- もこっしゅ (2009-05-26 01:30:31)
- 最高点が5200点の超堅いバトル http://tenhou.net/0?log=2009052619gm-0019-7785-xb2765d9f60c9&tw=0 -- siun (2009-05-26 20:21:33)
- http://tenhou.net/0?log=2009052620gm-0019-7785-x238600826674&tw=1 オーラスで大逆転 -- siun (2009-05-26 20:22:09)
- http://tenhou.net/0?log=2009053021gm-0019-7785-x8f1f34cd692e&tw=0 サンマでは珍しい三色同刻 -- Peter (2009-05-30 22:01:46)
- http://tenhou.net/0?log=2009053021gm-0019-7785-xc06d00b7eecf&tw=1 東1局1本場四暗刻 -- きたへふ (2009-06-04 22:16:00)
添付ファイル
- FT_20090517.jpg
- ft_20090518.jpg
- ft_20090520.jpg
- ft_20090521-1.jpg
- ft_20090521.jpg
- ft_20090524.jpg
- ft_20090525_F.jpg
- ft_20090525_Q.jpg
- ft_20090525_Q2.jpg
- ft_20090526-Block.jpg
- ft_20090526-Total.jpg
- ft_20090528-Block.jpg
- ft_20090528-Total.jpg
- ft_20090530-Block.jpg
- ft_20090530-Total.jpg
- ft_20090531-Block.jpg
- ft_20090531-Total.jpg
- ft_20090603-Block.jpg
- ft_20090603-Block2.jpg
- ft_20090603-Total.jpg
- ft_20090605_Final_1.jpg
- ft_20090606_Final_2.jpg
- ft_20090607_Final_Result.jpg
- ft_Final_0.jpg