第四回社長杯規定
予選
2010年1月10日(日)0:00~2010年1月16日(土)24:00
※1月12日(火)8:00~20:00の間は天鳳サーバメンテのため接続できません
※1月12日(火)8:00~20:00の間は天鳳サーバメンテのため接続できません
- Bグループ(基本どなたも参加OK)
個室 http://tenhou.net/0/?L7785 にて
四人打ち東南喰あり赤ありで10戦以上打ち、平均順位を競う。
平均順位が同じ場合、平均点を競う。
成績上位者は次回よりAグループに昇格となる。
※昇格人数はAグループからの降格人数により変動します(次項を参照のこと!)。
※※Aグループ参加資格者の参加はできません
四人打ち東南喰あり赤ありで10戦以上打ち、平均順位を競う。
平均順位が同じ場合、平均点を競う。
成績上位者は次回よりAグループに昇格となる。
※昇格人数はAグループからの降格人数により変動します(次項を参照のこと!)。
※※Aグループ参加資格者の参加はできません
最終結果(1/17 00:36取得分)
+ | ... |
- Aグループ
参加資格のある21名(下記)が
大会部屋 http://tenhou.net/0/?C19878513 にて
四人打ち東南喰あり赤ありで10戦以上打ち、平均順位を競う。
平均順位が同じ場合、平均点を競う。
成績上位3名が決勝へと進出する。
☆降格について☆レギュレーションが変更されました
1. 規定の対戦数10戦を未達成の選手は無条件で降格とする。
2. 規定達成者のうち成績下位4名も降格となる。ただし、降格者の総数は10名を超えない。
3. さらに、降格とされた選手を除いた者のうち成績下位者2名は入れ替え戦に回る。
入れ替え戦で2位以内に入れば残留。3位以下は降格。
降格者は次回よりBグループに所属する。
大会部屋 http://tenhou.net/0/?C19878513 にて
四人打ち東南喰あり赤ありで10戦以上打ち、平均順位を競う。
平均順位が同じ場合、平均点を競う。
成績上位3名が決勝へと進出する。
☆降格について☆レギュレーションが変更されました
1. 規定の対戦数10戦を未達成の選手は無条件で降格とする。
2. 規定達成者のうち成績下位4名も降格となる。ただし、降格者の総数は10名を超えない。
3. さらに、降格とされた選手を除いた者のうち成績下位者2名は入れ替え戦に回る。
入れ替え戦で2位以内に入れば残留。3位以下は降格。
降格者は次回よりBグループに所属する。
参加資格者は以下の21名(敬称略)。
前回決勝進出者:wosamu サムチャイ 生3つ
前回残留者:DAIS Peter EBI@とらたん もこっしゅ ステゴ おかしなみなP DSBB minase siun S&W
はるかっか! Serika.A
前回昇格者:negiP azishio a-t とみたける yuu01234 水野
前回決勝進出者:wosamu サムチャイ 生3つ
前回残留者:DAIS Peter EBI@とらたん もこっしゅ ステゴ おかしなみなP DSBB minase siun S&W
はるかっか! Serika.A
前回昇格者:negiP azishio a-t とみたける yuu01234 水野
最終結果(1/17 00:38取得分)
+ | ... |
- こんなんじゃわかんないよ!って人のために 昇格/降格早見表
例1:A組の規定対戦数未消化が2名の場合
→A組の未消化2名は無条件で降格。残り19名のうち下位4名(16位~19位)も無条件降格。
14位・15位が入れ替え戦へ回る。
B組は1位~9位までが無条件で昇格。10位・11位が入れ替え戦へ進む。
例2:A組の規定対線数未消化が9名の場合
→A組の未消化9名は無条件で降格。残り12名のうち下位1名も無条件降格。
B組は1位~13位までが無条件で昇格。
この場合入れ替え戦はなし。(降格者は10名を超えない)
→A組の未消化2名は無条件で降格。残り19名のうち下位4名(16位~19位)も無条件降格。
14位・15位が入れ替え戦へ回る。
B組は1位~9位までが無条件で昇格。10位・11位が入れ替え戦へ進む。
例2:A組の規定対線数未消化が9名の場合
→A組の未消化9名は無条件で降格。残り12名のうち下位1名も無条件降格。
B組は1位~13位までが無条件で昇格。
この場合入れ替え戦はなし。(降格者は10名を超えない)
昇格者のほうが降格者より多いのは、次回(第5回)よりAグループが24名に増員されるためです。
プロデューサーさん、チャンスですよ、チャンス!
プロデューサーさん、チャンスですよ、チャンス!
- 入れ替え戦の結果:A組 生3つ、hua@ B組 yuu01234、Lurker
決勝
2010年1月17日(日)0:00~2010年1月23日(土)24:00
前回優勝者とAグループ上位3名が
大会部屋 http://tenhou.net/0/?C19878513 にて
四人打ち東南喰あり赤ありで5戦打ち、平均順位を競う。
平均順位が同じ場合、平均点を競う。
優勝者が四代目社長となる。
決勝2,3,4位は次回のAグループに参加する。
前回優勝者とAグループ上位3名が
大会部屋 http://tenhou.net/0/?C19878513 にて
四人打ち東南喰あり赤ありで5戦打ち、平均順位を競う。
平均順位が同じ場合、平均点を競う。
優勝者が四代目社長となる。
決勝2,3,4位は次回のAグループに参加する。
<第1戦> A:EBI@とらたん(+49) B:ether1(-12) C:minase(-46) D:サムチャイ(+9)
http://tenhou.net/0/?log=2010011823gm-0009-11987-6594f2a3&tw=0
<第2戦> A:minase(+49) B:EBI@とらたん(+9) C:サムチャイ(-19) D:ether1(-39)
http://tenhou.net/0/?log=2010011923gm-0009-11987-33ad85c6&tw=0
<第3戦> A:EBI@とらたん(-43) B:ether1(-26) C:minase(+64) D:サムチャイ(+5)
http://tenhou.net/0/?log=2010012100gm-0009-11987-caff4dc4&tw=0
<第4戦> A:サムチャイ(+12) B:ether1(-10) C:EBI@とらたん(-52) D:minase(+50)
http://tenhou.net/0/?log=2010012123gm-0009-11987-3c2b933a&tw=0
<第5戦> A:EBI@とらたん(+43) B:minase(+8) C:ether1(-37) D:サムチャイ(-14)
http://tenhou.net/0/?log=2010012300gm-0009-11987-49cdf1b7&tw=0
http://tenhou.net/0/?log=2010011823gm-0009-11987-6594f2a3&tw=0
<第2戦> A:minase(+49) B:EBI@とらたん(+9) C:サムチャイ(-19) D:ether1(-39)
http://tenhou.net/0/?log=2010011923gm-0009-11987-33ad85c6&tw=0
<第3戦> A:EBI@とらたん(-43) B:ether1(-26) C:minase(+64) D:サムチャイ(+5)
http://tenhou.net/0/?log=2010012100gm-0009-11987-caff4dc4&tw=0
<第4戦> A:サムチャイ(+12) B:ether1(-10) C:EBI@とらたん(-52) D:minase(+50)
http://tenhou.net/0/?log=2010012123gm-0009-11987-3c2b933a&tw=0
<第5戦> A:EBI@とらたん(+43) B:minase(+8) C:ether1(-37) D:サムチャイ(-14)
http://tenhou.net/0/?log=2010012300gm-0009-11987-49cdf1b7&tw=0
1 125 25.00 5 3- 1- 0- 1 1.80 minase
2 6 1.20 5 2- 1- 0- 2 2.40 EBI@とらたん
3 -7 -1.40 5 0- 3- 2- 0 2.40 サムチャイ
4 -124 -24.80 5 0- 0- 3- 2 3.40 ether1
2 6 1.20 5 2- 1- 0- 2 2.40 EBI@とらたん
3 -7 -1.40 5 0- 3- 2- 0 2.40 サムチャイ
4 -124 -24.80 5 0- 0- 3- 2 3.40 ether1
- トリオシカ 獲得ポイント
社長就任 15pt
決勝に進み優勝出来なかった者 8pt
決勝には進めなかったがAグループに残った者 5pt
BグループからAグループに昇格した者 5pt
決勝に進み優勝出来なかった者 8pt
決勝には進めなかったがAグループに残った者 5pt
BグループからAグループに昇格した者 5pt
その他
何かありましたら下のコメントかIRC #架空戦記麻雀倶楽部 にてether1までご連絡ください。
- 社長さん杯のようにこっちも昇格人数4人程増やしませんか?とB組のおいらが言ってみる -- Sawa (2009-12-11 20:54:34)
- IRCで上がった社長杯新レギュ案です。ドンドン意見をくれたまえ!特に反対がないようならこの案でいければと。 -- へんたい (2010-01-04 01:30:41)
《社長杯新レギュレーション案》
1. 今回(第4回)よりB組→A組の昇格枠を増やす
2. 次回(第5回)よりA組の人数を増やす (21名→24名?)
3. 今回(第4回)よりA組の降格枠も増やす 規定打数未満の者を含めて最大で10名とする(成績下位6名+規定数未満)
4. 3.によるの降格枠に入った者のうち、成績上位2名はB組との入れ替え戦に廻る。
1. 今回(第4回)よりB組→A組の昇格枠を増やす
2. 次回(第5回)よりA組の人数を増やす (21名→24名?)
3. 今回(第4回)よりA組の降格枠も増やす 規定打数未満の者を含めて最大で10名とする(成績下位6名+規定数未満)
4. 3.によるの降格枠に入った者のうち、成績上位2名はB組との入れ替え戦に廻る。