ウェルスデザインは、メットライフ生命保険株式会社が提供する保険サービス。
介護保障と資産形成機能を備えた米ドル建の一時払終身保険であり、公的介護保険制度の要介護2以上に認定されたときに介護保険金が、死亡したときに死亡保険金が支払われる仕組みとなっている。
介護保障と資産形成機能を備えた米ドル建の一時払終身保険であり、公的介護保険制度の要介護2以上に認定されたときに介護保険金が、死亡したときに死亡保険金が支払われる仕組みとなっている。
ウェルスデザインの保険内容
ウェルスデザインは、介護保障と資産形成機能を備えた米ドル建の一時払終身保険である。公的介護保険制度の要介護2以上に認定されたときに介護保険金が、死亡したときに死亡保険金が支払われ、積立金は、所定の基準利率(契約後10年毎に更改)で運用される。
ウェルスデザインの利率
契約年齢範囲
- 契約者:0歳~満100歳
- 被保険者:満40歳~満85歳
保険期間
- 第1保険期間: 契約日からその日を含めて3年後の契約応当日の前日までの期間
- 第2保険期間: 第1保険期間満了日の翌日からその直後に到来する基準利率計算基準日の前日までの期間
- 第3保険期間: 第2保険期間満了日の翌日以後の期間(終身)
基準利率保証期間
- 10年(基準利率は以後10年毎に更改)
保険料払込方法
- 一時払
基本保険金額
- 最低一時払保険料:3万米ドル(100米ドル単位)
- 最高一時払保険料:(1契約あたり)3億円相当額・(当保険の通算)3億円相当額
診査
- 告知書扱
配当方式
- 無配当
契約内容の変更
- 保険金額の増額 不可
- 基本保険金額の減額 可能
- 契約者貸付制度 不可
ウェルスデザインと為替
付加できる主な特約・特則
- 保険料円入金特約
- 外貨入金特約
- 円支払特約
- 年金移行特約
- 年金支払特約
- 介護保険金の指定代理請求に関する特則
外貨の取扱い時に負担する費用
金融機関で通貨交換
外貨建の保険料を円または他の外貨から交換して用意される際には、為替手数料が必要になる。また、外貨建の保険金などを円に交換して受け取る際にも為替手数料が必要になる。
金融機関で外貨の払込み・受取
保険料を外貨で払い込む際や保険金などを外貨で受け取る際には、送金手数料・引出手数料などを負担する場合がある。
通貨交換に関する特約などを利用される場合
「保険料円入金特約」「外貨入金特約」および「円支払特約」のレートには為替手数料が含まれており、顧客の負担となる。各レートは、メットライフ生命指定の金融機関が公示する外貨交換レートと円交換レートの中間の値(TTM)を基準として計算されたレートとなる。
外貨建保険料(米ドル・ユーロ)での円換算額の保険料の確認方法
口座振替の場合
パソコンやスマートフォンで手軽に確認可能。「ご契約者さまWEBサービス」では、引落し前に保険料が確認できるので安心できる。引落しされる月の15日頃に、Eメールで通知され、保険料円換算額による請求金額が確認できる。
クレジットカードでお支払い
請求金額は、カード会社の使用する為替レートで円貨に換算した金額となるため、カード会社の利用明細で確認できる。
ウェルスデザインの評判
インターネット申し込みも強固なセキュリティ対策で「安心」
顧客個人情報を安全に送受信するために128bit版SSL(暗号化通信)を使用しており、また、フィッシング詐欺対策として、ウェブサイトの安全性を証明するEV SSLサーバ証明書を導入している。
ウェルスデザインの運営会社
企業概要
- 社名 メットライフ生命保険株式会社
- 設立 1972年12月11日*1( 営業開始:1973年2月1日*2)
- 本社所在地 東京都千代田区紀尾井町1番3号
- 代表執行役会長・社長・最高経営責任者 ディルク・オステイン
- 資本金(資本準備金を含む) 2,226億円(2022年3月末)
- 従業員数 8,518名(2022年3月末)
- *1 日本人向け円貨建保険契約引受認可取得
- *2 日本人向け営業開始
本社
東京本社
- 〒102-8525東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー
- 03-6658-2000
長崎本社
- 〒850-0843長崎県長崎市常盤町1-1 メットライフ生命長崎ビル
保険相談の流れ
ご相談お申し込み
インターネットまたは電話で申し込み可能。
日時のご相談
申し込み後、1週間以内にコンサルタント社員または代理店から電話で連絡があり、日時の調整を行う。
相談当日:ヒアリング
まずは顧客の状況や質問をヒアリングし、今後の提案を行うための調査を行う。
説明・提案
ヒアリングの結果、要望に応じて、プランの提案、資料の説明を行う。当日準備では、すでに加入の保険がある場合には、差し支えない範囲で、他保険会社の契約を含めて「保険証券(コピー)」や「保険会社から送付される契約内容のお知らせ」等を用意してもらっている。
検討・アフターフォロー
保険検討中も疑問などがあれば相談可能。無理な勧誘は一切ないので、顧客のペースで検討することができる。希望に応じ、保険加入の手続きもサポートしている。
関連サイト
- メットライフ生命保険株式会社コーポレートサイト https://www.metlife.co.jp/