大島昇は日本の実業家、企業経営者。1977年9月生まれ。埼玉県出身。宅配飲料水業界の大手、プレミアムウォーター株式会社の創業者として知られる。
大島昇氏の経歴
1998年11月 アクサ生命保健株式会社入社
2000年3月 同社退社
2000年9月 株式会社ベネフィットジャパン入社
2001年8月 同社退社
2001年9月 クロスマインド株式会社入社
2002年10月 同社倒産退社
2003年12月 株式会社オメガサービス設立
2004年1月 同社退社
2004年2月 株式会社エフエルシー入社
2005年4月 同社代表取締役就任
2006年6月 エフエルシーエスマーケティング株式会社設立、同社取締役就任
2000年3月 同社退社
2000年9月 株式会社ベネフィットジャパン入社
2001年8月 同社退社
2001年9月 クロスマインド株式会社入社
2002年10月 同社倒産退社
2003年12月 株式会社オメガサービス設立
2004年1月 同社退社
2004年2月 株式会社エフエルシー入社
2005年4月 同社代表取締役就任
2006年6月 エフエルシーエスマーケティング株式会社設立、同社取締役就任
大島昇氏が起業した会社
プレミアムウォーター株式会社
プレミアムウォーター株式会社は、東京都渋谷区に本社を置く飲料水などの製造を行っている企業。大島昇氏らによって設立された「プレミアムウォーター」ブランドの天然水を扱っていた株式会社エフエルシー(FLC)と、「クリテリア」ブランドの天然水を扱っていた株式会社ウォーターダイレクトが経営・ブランド統合を行い、2016年7月に誕生した。現在は光通信の連結子会社で、持株会社プレミアムウォーターホールディングスの完全子会社となっている。
企業概要
- 商号:プレミアムウォーター株式会社
- 代表者:金本彰彦
- 創業者:大島昇
- 資本金:300,000,000円
- 設立:2016(平成28)年4月
- 本社所在地:〒150-0001東京都渋谷区神宮前1-23-26神宮前123ビル
- 本店(富士吉田工場):〒403-0005山梨県富士吉田市上吉田4597-1
- 事業内容:ミネラルウォーター等の飲料水の製造及び販売、各種付帯サービスの提供
- 公式ウエブサイト:https://premium-water.co.jp/
沿革
- 2006年10月 山梨県富士吉田市に、ナチュラルミネラルウォーターの製造及び販売を目的としたプレミアムウォーター株式会社(資本金135百万円)を設立。東京都中央区築地に営業拠点として東京本社を設置
- 2007年4月 第一工場の稼働開始。東京本社を東京都港区浜松町に移転
- 2007年11月 ロジスティクス(物流施設)を山梨県南都留郡富士河口湖町に設置
- 2008年5月 井戸及び取水付属設備の保有を目的として富士ウォーター株式会社を子会社化
- 2008年12月 大阪事務所を大阪市東淀川区に設置
- 2010年1月 東京本社を東京都品川区大崎に移転
- 2010年7月 第二工場が竣工、稼働開始。第二工場を富士吉田工場に呼称変更
- 2011年1月 台湾支店を台北市に設置
- 2011年8月 ロジスティクスを山梨県南都留郡富士河口湖町内に移転、メンテナンスセンターを併設(現 河口湖センター)。富士吉田工場がISO9001 の認証取得
- 2012年4月 コールセンターを山梨県南都留郡富士河口湖町に設置。コールセンター業務及びバックオフィス業務を集約し、山梨お客様サービスセンターとして運営開始
- 2012年7月 台湾支店にて販売活動開始
- 2013年3月 東京証券取引所マザーズ市場へ株式を上場
- 2013年5月 大阪事務所を大阪市北区に移転
- 2013年8月 富士吉田工場が増設竣工
- 2014年4月 東京証券取引所市場第二部へ市場変更
- 2015年2月 株式会社光通信の子会社である株式会社総合生活サービスによる当社株式の公開買付けの結果、株式会社光通信が当社の親会社となる
- 2015年11月 西桂工場稼働開始
- 2016年7月 株式会社エフエルシーと株式交換及び株式会社ウォーターダイレクト分割準備会社を承継会社とする会社吸収分割を実行し、持株会社体制へ移行。株式会社プレミアムウォーターホールディングスに商号変更。株式会社ウォーターダイレクト分割準備会社を株式会社ウォーターダイレクトに商号変更。東京本社を東京都渋谷区神宮前に移転
- 2017年4月 株式会社ウォーターダイレクトが連結子会社の株式会社ウェルウォータ及びプレミアムウォーター株式会社を吸収合併。株式会社ウォーターダイレクトをプレミアムウォーター株式会社に商号変更
- 2018年1月 河口湖センターがISO9001の認証取得
- 2018年9月 朝来工場稼働開始
- 2020年3月 主力事業の宅配水事業における保有契約件数が100万件を超える
- 2020年8月 東京事務所を神宮前123ビルに移転
- 2022年2月 岐阜北方工場稼働開始
- 2022年4月 東京証券取引所市場区分見直しにより、スタンダード市場へ移行している。
株式会社エフエルシー
大島昇氏らがプレミアムウォーター株式会社を設立する前に天然水の宅配・ウォーターサーバーサービスというビジネスを手がけていたのが株式会社エフエルシー(FLC.inc)。社名の由来は「Four-Leaf-Clover(四葉のクローバー)」であり、四つ葉のクローバーを見付けると幸運が訪れるという言い伝えから、四つ葉のクローバーのような存在で在りたいという思いで付けられている。また、四葉のクローバーには葉ごとに意味もあり、その4枚全てを合わせると「真実の力」という意味になる。FLCは本社を品川区東五反田に構えていた。
企業概要
- 商号:株式会社エフエルシー
- 代表者:大島昇(代表取締役)
- 役員:大内信泰(取締役副社長)、川口正紀(専務取締役)、須加原仁(取締役)、木下政弘(取締役)、萩尾陽平(取締役)、森田宏文(監査役)
- 資本金:70,000,000円
- 年商:3,020,000,000円
- 設立:2000(平成12)年1月24日
- 本社所在地:〒141-0022東京都品川区東五反田1-14-11
- 事業内容:各種販売促進業務 販売計画の企画、運営、各種情報通信機器の販売、企画
沿革
2004年2月 株式会社USENの音楽放送サービス「サウンドプラネット」代理店契約
2004年4月 オリコン株式会社と資本提携し、同社の子会社となる
2005年4月 店舗流通ネット株式会社と資本提携し、同社の子会社となる
2005年5月 ファイナンスオペレーション事業を立ち上げる。リース会社各社との提携を開始する
2005年8月 ストアオペレーション事業を立ち上げる。居酒屋、カラオケボックスなど19店舗の運営を開始する
2006年5月 ストアオペレーション事業部を子会社化
2006年6月 ファイナンスオペレーション事業部を子会社化。エフエルシーエスマーケティング株式会社を設立
2004年4月 オリコン株式会社と資本提携し、同社の子会社となる
2005年4月 店舗流通ネット株式会社と資本提携し、同社の子会社となる
2005年5月 ファイナンスオペレーション事業を立ち上げる。リース会社各社との提携を開始する
2005年8月 ストアオペレーション事業を立ち上げる。居酒屋、カラオケボックスなど19店舗の運営を開始する
2006年5月 ストアオペレーション事業部を子会社化
2006年6月 ファイナンスオペレーション事業部を子会社化。エフエルシーエスマーケティング株式会社を設立