日本スペード協会 トランプゲーム JSA2005
2戦目です!
最終更新:
匿名ユーザー
-
view
#blognavi
#blognavi
今日もpはfさんです。連勝するぞ!
1ハンド目、fさんニル、私3ビット、なんとかニル成功。
しかしバックが3っつ。fさんかなり弱い手でした。
2ハンド目、私なんとsなし、しかもローが多い。ニル。
fさんうまくカバーするが、メイクできず。残念。
3ハンド目、スコア163-125と接戦。ここで相手ニル。
やばいぞ。しかし、なんと2順目で阻止成功。やったああ。
ここで大きく引き離しました。勝敗の分かれ目でしたね。
4ハンド目、もう点差がついてます。二人で70点取る。
5ハンド目、相手ニル、でも点差あるので心配なし、取り捲れ、
90点稼ぎました。バックもゼロ。私カウントミスでちと心配。
6ハンド目、トータル11ビット。仲良く、1バックづつ。
7ハンド目、スコア455-163。余裕で50点取って連勝でした。
今日は、ハンド運にもめぐまれ、うまくその運をいかして勝つことができましたね。
しかしバックが3っつ。fさんかなり弱い手でした。
2ハンド目、私なんとsなし、しかもローが多い。ニル。
fさんうまくカバーするが、メイクできず。残念。
3ハンド目、スコア163-125と接戦。ここで相手ニル。
やばいぞ。しかし、なんと2順目で阻止成功。やったああ。
ここで大きく引き離しました。勝敗の分かれ目でしたね。
4ハンド目、もう点差がついてます。二人で70点取る。
5ハンド目、相手ニル、でも点差あるので心配なし、取り捲れ、
90点稼ぎました。バックもゼロ。私カウントミスでちと心配。
6ハンド目、トータル11ビット。仲良く、1バックづつ。
7ハンド目、スコア455-163。余裕で50点取って連勝でした。
今日は、ハンド運にもめぐまれ、うまくその運をいかして勝つことができましたね。
今日の教訓、無理ニルはするな。勝負を壊してしまう!
相手からえたものです。逆にリードする場合もあるけどね。
相手からえたものです。逆にリードする場合もあるけどね。
カテゴリ: [日記] - &trackback() - 2005年12月27日 11:01:42
- 2ハンド目のセットは心理戦に負けて、メークできなかった^^ -- spencer (2005-12-27 12:47:04)
- カードプレイヤーが相手の手を見抜く能力は記憶力よりも観察力による心理的テクニックの方が多い 『面白いトランプ・ゲーム』(松田 道弘 筑摩書房)、 -- spencer (2005-12-27 13:36:26)