日本スペード協会 トランプゲーム JSA2005
また連敗街道
最終更新:
匿名ユーザー
-
view
#blognavi
#blognavi
相手2000前後、p1800台です。
題名のとおりです。
題名のとおりです。
1ハンド目40-63。3バックおしつける。
2ハンド目相手ニル成功。3バックおしつける。
3ハンド目相手またニル成功。170-348。このへんで
もう今日の負け意識する。つきがない。
4ハンド目221-409
5ハンド目273-460
6ハンド目ダブルニルするがときすでに遅し。
494-542
今日はどうしようもなかったと思います。
つきといったら、しかられそうですが。つきがありませんでした。
2ハンド目相手ニル成功。3バックおしつける。
3ハンド目相手またニル成功。170-348。このへんで
もう今日の負け意識する。つきがない。
4ハンド目221-409
5ハンド目273-460
6ハンド目ダブルニルするがときすでに遅し。
494-542
今日はどうしようもなかったと思います。
つきといったら、しかられそうですが。つきがありませんでした。
通算成績。6勝14敗。
今日の教訓、ついてないときは、絶対に勝てない。
同様にやっている、ユーカーでは最近かっています。
打ち方もさることながら、つきが向こうにいっている気が
しますね。
打ち方もさることながら、つきが向こうにいっている気が
しますね。
カテゴリ: [日記] - &trackback() - 2006年01月15日 02:15:38
- ユーカーは、使用カードすくないし、ディール数もすくない。カード次第かな。 -- spencer (2006-01-15 08:32:20)
- ですね。それと、いかに、メーカーになるかですね。メーカーになれば、1,2点とるチャンスがでるし、相手にアローンされる心配もない。もちろんセットの危険はあるが。相手にすべてとられれば、同じ2点なので、積極的にメーカーになることが勝つためには必要な気がします。あとは、運を待つ。なんとかオレンジから赤保っています。 -- まき (2006-01-15 15:41:46)
- いかさまで得た(と1/5の記事にご自分で書いていらっしゃいますね)高レートのHNを使って、2000前後のハイレートのテーブルで戦っていらっしゃるんですよね。 -- 名無しさん (2006-01-15 21:23:00)
- (誤って途中で投稿されました。上の続きです)それなら負けが多くなっても仕方ないと思います。まきさんのためにもPのためにも正規の手段で得たレートで座ったほうがよくないでしょうか?USまで行ってハイレートテーブルに無理してもぐりこむ利点がわかりません。 -- 名無しさん (2006-01-15 21:31:12)
- USの中級でやっています。レベルは日本と同じくらいだと思います。レートがさがったら、初級に戻りたいと思っています。なかなか、このレートで勝負できませんから。 -- まき (2006-01-16 05:37:41)
- レートの問題ではない^^実力同じじゃないと、pとの意思疎通はできないから、勝っても負けても、まきちゃんは得るもの少ないかもしれない。なぜならば、レベル上のpにいろいろカバーされてるからだ。そのpがゲーム後にちゃんと指摘してくれたら問題ないけど^^ -- spencer (2006-01-17 14:02:26)
- いかさまを堂々とやって、それを自分で悪く思っていないことに怒りを感じます。この日記は協会の記事として連載されているのだと思いますが、協会はいかさま奨励ですか?運がない、ついてないばかりで工夫も進歩もないし、初心者に対するアドバイスもないから一体何の為に連載されているかわかりません。むかついてもう読む気がしないです。(この書き込みは管理者さんが読んだら削除してくれて結構です。 -- 名無しさん (2006-01-18 12:14:44)