た行の用語集





【テニスの王子様勢は一般人です】

このロワの書き手と読み手がしばしば忘れそうになる事実。

『テニスの王子様』という作品は、元は週刊少年ジャンプで連載されていた(現在はジャンプSQへと移籍した)スポーツ漫画であり、
テニスの天才少年である越前リョーマが、中学校のテニス部に入って仲間と共に全国大会を目指すという、あらすじ『だけ』見れば王道の青春漫画である。
舞台はもちろん現実の現代日本であり、
【超電磁砲】や【幽遊白書】のように、超能力や霊能力が存在するわけでもなければ
(あれ? どこからか突っ込みが聞こえた気がする)
【バトルロワイアル】や【未来日記】のような、殺伐とした殺し合いを経験しているわけでもない。
【エヴァンゲリオン】のように、人類の存亡をかけて戦っているわけでもない

であるにも関わらず、この漫画に登場するキャラクターは、
なぜか身体能力が人間離れしていたり、
なぜか体から不思議な力を呼び起こすオーラを出したり、
なぜか外見も精神年齢も中学生とは思えないほど大人びているたり、
なぜか命の危険に慣れていたりする、というようなことが多い。
そのため、しばしば書き手からも読み手からも「一般中学生」として扱われないことが多い。


…どの作品よりも、対主催らしい対主催行動をしている。約一人、狂化しかかっているデビルがいるけど。

ちなみに、本スレpart2に投下された以下のコメントが、彼らの逸般人ぶりをすべて表している↓

134 :創る名無しに見る名無し:2011/11/29(火) 18:24:18.84 ID:DUdcleAi
個人的に気になったから調べたテニヌメンバーの必殺技集

リョーマ…無我の境地(無意識ですべてに反応・技コピー)・百錬自得の極み(相手の技倍返し)
       才気煥発の極み(かなり正確な予知)・天衣無縫の極み(「百錬自得の極み」の進化版)

手塚…手塚ゾーン(相手の攻撃を予測しそれに事前に対処する+コピー不可)・百錬自得の極み・才気煥発の極み・天衣無縫の極み

真田…風(居合の要領で超スピード攻撃)・林(敵の攻撃の威力を和らげ受け流す)・火(怒涛の攻撃)・山(鉄壁の防御)
     陰(隙をなくし、かつ一動作で様々な行動パターンを与えて予知を封じる)・雷(どこにでも現れ、相手の意識を超えた攻撃ができる)

切原…無我の境地・悪魔赤也(集中力が飛躍的にあがり、パワー・スピードも跳ね上がる。性格も超攻撃的に。狂人化)

跡部…氷の世界(相手の死角を的確に捕える、真田の「山」に勝利)・跡部王国(相手の絶対死角に打ちこめる)

金太郎…超ウルトラグレートデリシャス大車輪山嵐(原作中唯一百八式波動球を火力で超える必殺技)
      ※ちなみに百八式は出ていないので威力不明だが五十式直撃で相手がコートから観客席の奥まで飛んでいく


※ごらんの作品はテニスを題材にした青春漫画です
最終更新:2011年11月30日 14:59