関所について

 このページでは各関所とそれに関わる地域についての説明をします。



"白虎関所"


 島国の西を司る虎の紋が掲げられた関所。
気候は温暖で安定しており、比較的作物が育ちやすく、妖怪も人間も住みやすい。
また、作物の他にこの土地でしか育たない植物があり、城はこれに目を付けている。

 この地域には高い山が立っており、そこに山亀の社が建てられている。

桜の花が多く咲く桜花村(オウカノムラ)、比較的多くの人々が住む大槻村(オオツキノムラ)がある。

"青龍関所"


 島国の東を司る龍の紋が掲げられた関所。
気候は温暖で安定しており、比較的作物が育ちやすく、妖怪も人間も住みやすい。
また、作物の他に様々な野生動物が住んでおり、家畜も育ちやすい。

 この地域の端には海へと広がる器のような入江があり、そこには青龍の社が建てられている。
現在は城の管轄下に置かれている為、周囲には歪な柵のようなものが立てられて囲われている。

獣が多く住む鳥獣村(チョウジュウノムラ)、潮風を受けて風車の廻る風車村(カザグルマノムラ)がある。

"朱雀関所"


 島国の南を司る鳥の紋が掲げられた関所。
気候はやや暑く、限られた作物しか育たず、妖怪も人間も環境に慣れたものでないと住み難い環境下にある。

 風が巡る疾風村(ハヤテノムラ)、島国に古くから住む民族が築いた華縁村(カエンノムラ)がある。

"玄武関所"


 島国の北を司る亀の紋が掲げられた関所。
気候はやや寒く、限られた作物しか育たず、妖怪も人間も環境に慣れたものでないと住み難い環境下にある。
また、この土地で採掘出来ない鉱物があり、城はこれに目を付けている。

 月の光が掛かる月山村(ツクヤマノムラ)、雪が絶えず降り積もる白雪村(シラユキノムラ)がある。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年07月05日 22:53