atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
女子高生がいっぱい!@ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
女子高生がいっぱい!@ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
女子高生がいっぱい!@ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 女子高生がいっぱい!@ ウィキ
  • 研究室

女子高生がいっぱい!@ ウィキ

研究室

最終更新:2023年10月30日 21:53

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 研究室
  • 研究の優先順位について
  • 一覧
    • 強化研究
    • 菜園研究
    • 魔珠研究
    • 転移研究
    • 貨幣研究
    • 魔法研究
    • 飼育研究
    • 清掃研究
  • コメント

研究室

「褒賞」などで入手できるRPを使って、さまざまな研究ができる。
クエストで研究を指示されることが何度かあり、そのクエストを達成しないとゲームが進行しないようになっているので、最低限は研究しないといけないようになっている。

研究の優先順位について

最優先は「転移研究」。女子高生の数が増えるだけで攻略はぐっと楽になる。戦闘、清掃、菜園、釣り各担当4人までは最優先。それ以後は好みか。
「魔法研究」は、ゲーム内の「ヘルプ」のページにも書いているが、加護の魔珠は非常に手に入りにくく、終盤になっても不足しがちなので(連打ツールを使うのでなければ)最も安定する魔法は結局加護であるため、ストーリーの進行上必要になる防衛以降はあまり優先しなくともよい。
「菜園研究」と「清掃研究」は、合成や強化などに必要不可欠なものであり、特に序盤はJKの強化に直結するので優先してあげたい。下で述べているが、高い装備を買うよりも安い装備を強化した方が強い場合があるためである。また、素材の供給が需要を上回ってしまっては意味がないので、常に消費量が収集量を(ほんの僅かに)上回るように「強化研究」「魔珠研究」と並行してバランスよく進めることが重要である。
「魔珠研究」は必要RPが高いが、火精などのステアップの魔珠は、食事やレベルアップで上昇する素のステに掛かるので中盤以降は「菜園研究」と「清掃研究」より優先。しかし、上でも述べているように必要素材の量が供給量を大きく上回ってしまってはRPの無駄遣いなので常に需要と供給が釣り合うようにバランスを意識すること。
「強化研究」は強化素材と相談(レベルを上げると必要数が激増するので強化素材が足りなくなることがある)。といっても、武器防具両方を+9にするのに必要な強化石は570個なので、頻繁に装備を買い替えなければそこまで無理のある数ではない。(参考までに)Lv171の物理武器+9の攻撃力は61391、181+0の攻撃力は12928であるため、常に最高レベルで+3,4程度の装備を買い替えていくくらいなら、多少基本値が低くともしっかりと強化した装備を使い続けた方がいいという考え方もある。
「飼育研究」は、研究報酬が魚箱に代わるまでは食事(によるJK強化に必要な魚の確保)の為に上げておきたい。もしJKの数が少なければ少し上げれば十分。また、魚自体も十分な戦力になってくれる。
「貨幣研究」は魔法研究による「幻視」で銀行員を助ければ不要(敵を倒して入手する金額<<<銀行員による収入)になるので、序盤を助けるため2~3程度取れば良いか。

一覧

強化研究

最大LV:9
研究することで、装備品(武器と防具)を強化できる回数が増加する。
強化した回数は、装備品名の後ろに「+○」の形で表示される。
LV 必要RP 強化回数 必要強化石
1 --- 1回 1個
2 2回 4個
3 3回 9個
4 300 4回 16個
5 400 5回 25個
6 500 6回 36個
7 600 7回 49個
8 700 8回 64個
9 800 9回 81個
つまり、+9にするには(武器防具合わせて)1人当たり570個の強化石が必要になる。

菜園研究

最大LV:9
研究することで、菜園でのハーブの収穫量が増加する。
LV 必要RP 収穫量
1 ---
2
3
4 12~20
5 150 15~25
6
7
8
9 250 27~45

魔珠研究

最大LV:5
研究することで、装備品に魔珠を融合できる回数が増加する。
魔珠を融合した回数は、装備品の名前の色で判別できる。
(0回:白 1回:緑 2回:青 3回:紫 4回:黄色 5回:赤)
LV 必要RP 融合回数
1 --- 1回
2 2回
3 400 3回
4 4回
5 1200 5回

転移研究

最大LV:10
研究することで、呼び出せる女子高生の人数が増加する。
LV 必要RP 人数
1 --- 1人
2 100 2人
3 3人
4 4人
5 5人
6 6人
7 600 7人
8 700 8人
9 9人
10 10人

貨幣研究

最大LV:9
研究することで、敵を倒した時に得られるお金の額が増加する。
LV 必要RP 増加量
1 --- 1倍
2 2倍
3 3倍
4 4倍
5 5倍
6 6倍
7 600 7倍
8 700 8倍
9 9倍

魔法研究

最大LV:15
研究するたびに、新たな校長魔法を習得していくことが出来る。
LV 必要RP 魔法 効果
1 --- 豪火 単体魔法攻撃(火)
2 50 風切 単体魔法攻撃(風)
3 凍結 単体魔法攻撃(氷・減速効果)
4 加護 範囲内に「加護」(ダメージ減少)
5 地柱 単体魔法攻撃(土)
6 幻視 「幻視」を実行
7 竜巻 範囲魔法攻撃(風)
8 魚箱 「魚箱」を実行
9 100 浄化 範囲内に「浄化」(状態異常回復)
10 200 魔剣 単体物理攻撃
11 100 防衛 「防衛戦」を実行
12 200 水爆 範囲魔法攻撃(水)
13 200 電撃 単体魔法攻撃
14 300 灼熱 範囲魔法攻撃(火)
15 500 聖矢 単体魔法攻撃(光)

飼育研究

最大LV:29
研究することで、魚介類が得る経験値の量が増加する。
LV10以降は、研究するたびに魚箱が増えていく。(総計20個)
LV 必要RP 効果
1 --- 1倍
2 2倍
3 3倍
4 4倍
5 400 5倍
6 500 6倍
7 600 7倍
8 700 8倍
9 800 9倍
10~29 100 魚箱+1

清掃研究

最大LV:10
最初の研究で、塔の清掃が可能になる。
以後研究するたびに、掃除道具の性能(掃除係の清掃技術にプラスされる数値)が上昇していく。
LV 必要RP 清掃技術
1 --- ---
2 100 20
3 100 50
4 100
5 100 200
6 100 300
7 100 500
8 100 700
9 100 1000
10 100 1400

コメント

  • 菜園=清掃>魔法≧転移>その他
    貨幣と飼育は4〜5倍までで一旦止め、上の4つを上げた方がいい (2019-08-06 10:11:56)
  • 寝放置してるときの戦力補強にいいから、飼育レベルをガンガン上げて魚でクリアしてくスタイルも結構行ける。無属性の二連魔法の目玉飛ばすやつが強い。魚はレベル上げてから売ると高額になるし、女子高生の餌にもなるし結構いい。 (2019-08-11 11:47:39)
  • ヘルプに記述があるとおり清掃は重要。45階あたりまで来れば資源不足になる事は無いはずだがそこまでが大変。
    あと菜園は基本そこまで重要じゃないんだけど、ちゃんと振ってないと食事(=中盤の攻略)に必要なラベンダー不足が大変なことに。
    転移は戦闘要員よりも資源確保のために重要だけど研究ポイントの消費が大きいので上げるタイミングが難しい。
    飼育と魔法はプレイスタイルによる幅が大きいから一元的な評価は難しいかな。 (2019-08-12 20:45:51)
  • 50階から80階あたりまでの金策は魚に培養ドリンク一本与えてから売りさばくのが時間効率的に良さげなので、これで貯金作って銀行で増やすと金欠から解放される。基本的に、買いたいものは利息で買って、元金はどんどん増やしていくリアル富豪スタイルがいいかんじ。 (2019-08-12 23:08:31)
  • 魚貨幣は銀行員確保したら完全後回しでok。魔法も連打ツールでやらない限りそこまで火力出ない上相性もあるので防衛以上は不要。
    転移は収集の魔珠が集まってきたりショップに収集付き武器が並んだら最優先でいいかも。ptは高いが勲章を集めて魚貨幣魔法を放置すればいける。すれば行けるはず。 (2019-09-08 20:04:53)
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「研究室」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
女子高生がいっぱい!@ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • よくある質問

コミュニティ

  • 雑談・質問

データベース

  • 魔女の塔
  • 魔珠一覧
  • 魔物一覧
  • 魚一覧
  • 研究室
  • 町人
  • 教科・アビリティ

その他

  • クエスト
  • TIPS

関連サイト



ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. コメント/雑談・質問
もっと見る
最近更新されたページ
  • 317日前

    魚一覧
  • 632日前

    研究室
  • 1071日前

    魔物一覧
  • 1071日前

    メニュー
  • 1178日前

    コメント/雑談・質問
  • 1773日前

    魔珠一覧
  • 1811日前

    魔女の塔
  • 1843日前

    町人
  • 2145日前

    教科・アビリティ
  • 2160日前

    TIPS
もっと見る
人気記事ランキング
  1. コメント/雑談・質問
もっと見る
最近更新されたページ
  • 317日前

    魚一覧
  • 632日前

    研究室
  • 1071日前

    魔物一覧
  • 1071日前

    メニュー
  • 1178日前

    コメント/雑談・質問
  • 1773日前

    魔珠一覧
  • 1811日前

    魔女の塔
  • 1843日前

    町人
  • 2145日前

    教科・アビリティ
  • 2160日前

    TIPS
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. Dark War Survival攻略
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. hantasma - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. ギャング - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. スーパーマン(2025年の映画) - アニヲタWiki(仮)
  8. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.