atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
女子高生がいっぱい!@ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
女子高生がいっぱい!@ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
女子高生がいっぱい!@ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 女子高生がいっぱい!@ ウィキ
  • 魚一覧

女子高生がいっぱい!@ ウィキ

魚一覧

最終更新:2024年09月09日 23:40

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 魚について
  • 魚一覧
  • 餌と釣れる魚
  • 集めておきたい魚
    • コメント

魚について

ゲームが進むと、メイン画面の「釣り部屋」で釣り係を設定することで魚釣りができる。
釣った魚は「水槽」にストックされる(最大40匹)。それぞれ0~5個の魔珠と育成ランク(S~E)を持つ。育成ランクが高いほど得られる経験値が多くなる。
3匹まで戦闘に参加させることができ、敵を倒すことで経験値を稼いでレベルアップしていく。また1匹だけ、放置で経験値を稼げる培養器に入れることもできる。
戦力以外の用途として、売却して資金にしたり、Lv20以上で魚育成薬に分解したりできる。また、LV31以上になると「合成教室」にて女子高生に食べさせ、各能力を大幅にアップさせることができる。

培養達成リストは、LV700×10匹、LV100×50匹の2種類が最終。

魚一覧

名前 属性 特徴
くらげ 物理・麻痺 痺眼・痺打・耐痺・反痺
あじ 魔法・火 火水・光闇・磯眼・豪火
いか 物理・暗闇 黒玉・暗黒・烏賊・幻爪・耐闇
人魚 物理・光 恩恵・百突・光子
まんぼう 魔法・水 水泡・水滅・渦潮・磯玉
かめ 物理・土 亀突・小石・岩石・地柱・石礫
ふぐ 魔法・毒 猛毒・毒道・腐界・耐毒・無毒・反毒・弾眼
クリオネ 魔法・氷 凍結・氷界・耐氷・反凍
魚ゾンビ 物理・死 吸血・惨撃・無死

餌と釣れる魚

未確認だが、同種の餌(ゼリーと餅、カマドゥとクモなど)なら同じ魚が釣れるはず。
      くらげ あじ いか 人魚 まんぼう 亀 ふぐ クリオネ 魚ゾンビ
粒ゼリー  ◯   ◯  ◯    ◯   ◯  ◯        
きなこ餅                                  
子カマドゥ     ◯  ◯    ◯ ◯             
子グモ                                   
玉虫                                    
小骨                                ◯
ゆで玉子                                  

集めておきたい魚

毒道のフグ(食事用、防衛用、防衛用はできれば育成ランクS)
氷界+覇拳のクリオネ(防衛用、育成ランク不問)
痺眼のクラゲ(防衛用、育成ランク不問)
磯眼のアジ(食事用、育成ランク不問 ※銀行員によりレベル999女子高生を入手できるようになれば不要)


※育成ランクS以外はレベル上げが著しく困難なので、レベルを上げたいなら育成ランクSが必須
目安としては育成ランクAでも400以降はかなり苦しくなる



コメント

  • くらげ:痺眼
    アジ:光闇
    ふぐ:猛毒
    まんぼう:水滅
    クリオネ:氷界
    あたりが使いやすいと感じました (2019-08-06 10:01:14)
  • クリオネ:凍結、氷界
    かめ:小石、岩石
    まんぼう:水泡、水滅、渦潮、磯玉 (2019-08-10 01:37:52)
  • 魚ゾンビは別格で強い。遠近回復死亡即復帰と完璧すぎる。 (2019-08-13 21:53:58)
  • アジにも不死着くのを確認 (2019-08-15 04:16:57)
  • 不死は全種類つくかも。イカまんぼうクリオネ意外は確認。 (2019-08-16 17:56:57)
  • 不死がついたマンボウをゲット (2019-08-16 20:26:21)
  • 不死が付いたイカも確認 (2019-08-17 00:08:25)
  • 無死:即死無効っていうのが魚ゾンビについたけど、無毒とかの仲間だろうが即死攻撃なんてあったっけ? (2019-08-17 23:23:55)
  • 不死が付いたクリオネも確認。
    即死攻撃上の階に行けば結構使ってくるよ (2019-08-18 04:13:54)
  • 骸骨マークがついてカウントダウンされるやつ (2019-08-18 04:14:15)
  • 釣り、置いてある像以外のも釣れるけど、狙ってる魚の像がある階に行った方が釣れる確率が上がるとかメリットあるの? (2019-08-18 04:16:28)
  • 確率が上がるというか、像がある魚は対応する像のあるフロアでしか釣れない。クラゲとかサバのような像のない魚はどこでも釣れるが、像のあるフロアでは釣れにくくなる (2019-08-19 19:56:50)
  • 魚ゾンビに状態攻撃と不死(できれば惨撃と俊足)付いてれば
    敵に状態異常をばらまいてくれる。身代わりにもなって大変よろし (2019-08-21 09:45:08)
  • 食事用とありますが、食事は999lvにしたjkを使うほうが楽なので食事用にスキル厳選する必要はないかと思います (2019-08-22 23:47:17)
  • 上の補足で、もちろん磯眼持ち等は強くてレベル上げやすいですが塔の途中で魚のエースを食事用にするすることはないと思うためです。食事はせずともレベルの暴力で勝てるのでやっぱり育てたお魚を食事に使うのはなーって感じです。(あくまで個人的な意見です) (2019-08-22 23:51:18)
  • 食事はJK魚問わずレベルで上昇値が決まるが序盤は高レベルを用意するのが難しい上魚自体もかなりの戦力になるから磯目は育てると楽。
    中盤になると弱点取れず直線上でしか攻撃できないから敵に突っ込むことになる。魚は玉が5個までで装備も付けられないので脆いから防衛以外ではだんだん要らなくなる。
    弱火を持つ敵が多いので獄炎持ちが役に立つ。あとは氷界痺目持ちは不死と霊精と一緒に持って置きたい (2019-08-31 01:20:06)
  • 食事用の魚についてちょっと補足してみました (2019-09-01 12:55:28)
  • 食事2、3回してくるレベルになると攻撃力も耐久も無く敵を倒せない→経験値がいくら放置してもゼロになる。
    レベルを上げるなら、割合ダメージの毒道、恩恵浄化持ちの人魚、その他遠距離系がいい。毒道以外遠距離攻撃してくる敵がいる場合はレベルを上げづらいので注意。
    特に毒道はレベル上がりやすいので自分の最上階登って高成長率を数体集めると良い。 (2019-09-08 19:43:45)
  • 不死はすぐやられる魚にとって重要。レベル効率が違う。
    対毒・氷はダメージや状態異常より素のダメージの方が痛いのであまり必要でない。無痺と無死は基本攻撃と一緒につけるものではないので大丈夫。 (2019-09-08 19:49:54)
  • 毒道は二連続猛毒。あれって毒ダメージ重複しないよね?毒目的ならどっちでもいいのかな?
    あと腐海は近く関係上落ちやすくなってレベルがあまり上がらない。 (2019-09-09 03:22:54)
  • 猛毒は全方位に届くが毒道は4方向。
    毒道は2連射して当たった時のダメージが毒道より高い。磯目の上位互換っぽい。
    防衛用は汎用性を考えて猛毒がいい。食事用も毒道は突っ込みやすいのですぐやられて育ちにくいから猛毒かな。魚箱用は素のダメージも響いてくるので毒道が強い。 (2019-09-10 02:42:06)
  • くらげに不死は付かない気がする
    しかし無痺が付くのがくらげだけなのがまた何とも… (2019-09-12 03:24:32)
  • 無痺クラゲは魚箱91〜99階用だと思う。100Fは浄化霊性土性火性の高火力イカや亀でいい。 (2019-09-15 05:57:57)
  • ふぐに「弾眼」という無属性の目玉を打つ魔法(二連射)がついているのを確認しました (2019-10-20 11:54:59)
  • 100階は無痺浄化クラゲが役に立った (2019-10-26 10:11:06)
  • 無痺・浄化・不死・痺眼・連撃のくらげがほしかったがまあ出ないわ (2019-11-18 00:00:29)
  • 全クリした!
    防衛用
    ①痺眼持ちのクラゲは防衛用で必須(できれば2体)
    ②氷界持ちのクリオネは別にいらないと思った。
    →氷界の魔珠は売店で買える杖についてるので。


    魚箱用(90階以上)
    ①不死・惨撃・無死持ちの魚ゾンビは必須。
    ②無痺・浄化・痺眼・不死持ちのクラゲがいれば楽。


    冒険用
    ①とりあえず不死持ち絶対
    ②回復役は必要ない
    →回復役はレベルが上がりにくく回復量がゴミ。
    ③磯眼、光闇、火水あたりは強い。
    ④攻撃スキルだけでなく、◯精にも注目。
    →防御系の○精が頼もしい。 (2020-04-13 14:41:30)
  • 食事時に上がる能力は魚orJKのステータスの30%+固定値、よって〇精持ちの方がステータスが上がりやすい、とはいえ攻撃スキルがなく敵を倒せない、などだとレベルが上がらないので魚箱が少ないうちに厳選すると厳しくなりうるか (2021-07-13 18:48:23)
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「魚一覧」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
女子高生がいっぱい!@ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • よくある質問

コミュニティ

  • 雑談・質問

データベース

  • 魔女の塔
  • 魔珠一覧
  • 魔物一覧
  • 魚一覧
  • 研究室
  • 町人
  • 教科・アビリティ

その他

  • クエスト
  • TIPS

関連サイト



ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
最近更新されたページ
  • 321日前

    魚一覧
  • 636日前

    研究室
  • 1075日前

    魔物一覧
  • 1075日前

    メニュー
  • 1182日前

    コメント/雑談・質問
  • 1777日前

    魔珠一覧
  • 1815日前

    魔女の塔
  • 1847日前

    町人
  • 2149日前

    教科・アビリティ
  • 2164日前

    TIPS
もっと見る
最近更新されたページ
  • 321日前

    魚一覧
  • 636日前

    研究室
  • 1075日前

    魔物一覧
  • 1075日前

    メニュー
  • 1182日前

    コメント/雑談・質問
  • 1777日前

    魔珠一覧
  • 1815日前

    魔女の塔
  • 1847日前

    町人
  • 2149日前

    教科・アビリティ
  • 2164日前

    TIPS
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. 2025.3.15 小田急線運用表
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  3. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. フランクリン・リチャーズ - アメコミ@ wiki
  7. 楠木ともり - アニヲタWiki(仮)
  8. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  9. 竜妹蘭 - アニヲタWiki(仮)
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.