青
- 神河物語
- 優秀カード
- クリーチャー
1マナ
なし
2マナ
呪師の弟子(じゅしのでし)
空民の雲乗り(そらたみのくものり)
空民の雲乗り(そらたみのくものり)
3マナ
川の水神(かわのすいじん)
空民の雨刻み(そらたみのあめきざみ)
空民の雨刻み(そらたみのあめきざみ)
4マナ
空民の鏡守り(そらたみのかがみもり)
空民の鏡術士(そらたみのかがみじゅつし)
空民の学者(そらたみのがくしゃ)
空民の鏡術士(そらたみのかがみじゅつし)
空民の学者(そらたみのがくしゃ)
5マナ
曇り鏡のメロク(くもりかがみのめろく)
伝承の語り部(でんしょうのかたりべ)
空民の予見者(そらたみのよけんしゃ)
伝承の語り部(でんしょうのかたりべ)
空民の予見者(そらたみのよけんしゃ)
6マナ
潮の星、京河(うしおのほしけいが)
- スペル
1マナ
なし
2マナ
消耗の渦(しょうもうのうず)
未達の目(みたつのめ)
密の反抗(ひそかのはんこう)
未達の目(みたつのめ)
密の反抗(ひそかのはんこう)
3マナ
不気味な行列(ぶきみなぎょうれつ)
邪魔(じゃま)
邪魔(じゃま)
4マナ
秘教の抑制(ひきょうのよくせい)
おも~
風見の本殿(かざみのほんでん)
時間停止(じかんていし)
時間停止(じかんていし)
- 数合わせ
- クリーチャー
1マナ
さまようもの(さまようもの)
2マナ
浮き夢のずべら(うきゆめのずべら)
孤独の守護者(こどくのしゅごしゃ)
密の守護兵(ひそかのしゅごへい)
精霊の学び手(せいれいのまなびて)
孤独の守護者(こどくのしゅごしゃ)
密の守護兵(ひそかのしゅごへい)
精霊の学び手(せいれいのまなびて)
3マナ
無神経な詐欺師(むしんけいなさぎし)
ねじれた鏡映の神(ねじれたきょうえいのかみ)
ねじれた鏡映の神(ねじれたきょうえいのかみ)
4マナ
なし
5マナ
巻物の君、あざみ(まきもののきみあざみ)
6マナ以上
嵐の種父(あらしのしゅふ)
風見明神(かざみみょうじん)
語られざるもの、忌話図(かたられざるものいわず)
風見明神(かざみみょうじん)
語られざるもの、忌話図(かたられざるものいわず)
- スペル
霧中の到達(むちゅうのとうたつ)
精神のくぐつ(せいしんのくぐつ)
砂のふるい分け(すなのふるいわけ)
空民の助言(そらたみのじょげん)
思考縛り(しこうしばり)
いましめの切断(いましめのせつだん)
思考の鈍化(しこうのどんか)
現実の場(げんじつのば)
洞察力の花弁(どうさつりょくのかべん)
編直し(あみなおし)
精神のくぐつ(せいしんのくぐつ)
砂のふるい分け(すなのふるいわけ)
空民の助言(そらたみのじょげん)
思考縛り(しこうしばり)
いましめの切断(いましめのせつだん)
思考の鈍化(しこうのどんか)
現実の場(げんじつのば)
洞察力の花弁(どうさつりょくのかべん)
編直し(あみなおし)
- 解説
物語の青の特徴は飛行軍団にあります。
まさか、青を選択して地上で攻める人もいないとは思いますが
青の地上クリーチャーの能力は絶望的です。
川の水神以外は数合わせでしか存在価値がありません。
そして、タフネスの低さは特筆すべきものです。
基本的にタフ1集団なので,赤や黒で全体除去をされる可能性があります。
テンポを重視しすぎて、まとめてなぎ払われないようにしましょう。
青のピックを行うと1,2マナ域がいないということもあるので,
赤や黒の1,2マナ域のクリーチャーを取るようにしましょう。
最悪ずべらを結構な数入れることになる危険性のある色です。
スタンダードでもドラフトでも、やはり最強なメロクは
引いた人は必ず使いましょう。他人が使ったら大惨事です。
初手級コモンは「伝承の語り部(でんしょうのかたりべ)」のみです。
2手目,3手目級なら何枚かあるのですが,初手級ではありません。
青をやるとなぜか勝てる人がいると思いますが,強すぎるコモンが
ないのが1卓で青をやる人の少なさに比例しています。
まさか、青を選択して地上で攻める人もいないとは思いますが
青の地上クリーチャーの能力は絶望的です。
川の水神以外は数合わせでしか存在価値がありません。
そして、タフネスの低さは特筆すべきものです。
基本的にタフ1集団なので,赤や黒で全体除去をされる可能性があります。
テンポを重視しすぎて、まとめてなぎ払われないようにしましょう。
青のピックを行うと1,2マナ域がいないということもあるので,
赤や黒の1,2マナ域のクリーチャーを取るようにしましょう。
最悪ずべらを結構な数入れることになる危険性のある色です。
スタンダードでもドラフトでも、やはり最強なメロクは
引いた人は必ず使いましょう。他人が使ったら大惨事です。
初手級コモンは「伝承の語り部(でんしょうのかたりべ)」のみです。
2手目,3手目級なら何枚かあるのですが,初手級ではありません。
青をやるとなぜか勝てる人がいると思いますが,強すぎるコモンが
ないのが1卓で青をやる人の少なさに比例しています。