信越本線
篠ノ井~長野
| 列車番号 | 名称 | 編成 | 区間 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 回8221M? | 回送 | E351系松本車 | 松本→長野 | NN入場 |
| 回8222M? | 回送 | E351系松本車 | 長野→松本 | NN出場 |
| 8230D | 多客臨 | HB-E300系長野車(リゾートビューふるさと) | 長野→松本 | 快速「リゾートビューふるさと」 |
| 8231D? | 多客臨 | HB-E300系長野車(リゾートビューふるさと) | 松本→長野 | 快速「リゾートビューふるさと」 |
| 回9041M | 回送 | 189系長野車 | 篠ノ井→長野 | 「特急あさま号」送り込み回送 |
| 回9042M? | 回送 | 189系長野車 | 長野→篠ノ井 | 「特急あさま号」送り込み回送 |
| 9221M | 団臨 | 183系大宮車 | 松本→長野 | 長岡まつり大花火大会臨 |
| 配9222レ | 配給 | EF64形長岡車+211系田町車 | 長野→塩尻大門 | 塩尻大門疎開 |
| 回9224M | 回送 | 123系松本車 | 長野→松本 | |
| 9230M | 多客臨 | 485系長野車(いろどり(彩)) | 長野→松本 | 快速「北アルプスいろどり」 |
| 9231M | 多客臨 | 485系長野車(いろどり(彩)) | 松本→長野 | 快速「北アルプスいろどり」 |
| 配9233レ | 配給 | EF64形長岡車+E231系東京車 | 大崎→長野 | E231系東京車(サハE230形)NN廃車回送 |
| EF64形長岡車+211系田町車 | 品川→長野 | 211系田町車NN廃車回送 | ||
| 9234M | 団臨 | 123系松本車 | 長野→聖高原 | 「さらしなの里へ姨捨駅号」 姨捨~聖高原間回送扱い |
| 9235M | 団臨 | 123系松本車 | 聖高原→長野 | 「さらしなの里へ姨捨駅号」 聖高原~姨捨間回送扱い |
| 回9240M | 回送 | 145系豊田車 | 長野→東大宮操 | 209系浦和車廃車回送後返却回送 |
| 試9240D | 試運転 | HB-E300系長野車(リゾートビューふるさと) | 長野→松本 | |
| 回9242レ | 回送 | EF64形高崎車+旧型客車高崎車+EF64形高崎車 | 長野→松本 | |
| 試9242M | 試運転 | 115系長野車+クモユニ143形長野車 | 長野→田沢 | 統合型ATS車上装置試験 |
| 回9243レ | 回送 | EF64形高崎車+旧型客車高崎車+EF64形高崎車 | 松本→長野 | |
| 試9243M | 試運転 | クモユニ143形長野車+115系長野車 | 田沢→長野 | 統合型ATS車上装置試験 |
| 回9270M | 回送 | 115系長野車(訓練車) | 長野→松本 | 松本運輸区訓練・送り込み回送 |
| 試9270M? | 試運転 | 211系長野車 | 長野→松本 | 211系試運転 |
| 回9271M | 回送 | 115系長野車(訓練車) | 松本→長野 | 松本運輸区訓練・返却回送 |
| 試9271M? | 試運転 | 211系長野車 | 松本→長野 | 211系試運転 |
| 試9272M? | 試運転 | 211系長野車 | 長野→松本 | 211系試運転 |
| 試9273M? | 試運転 | 211系長野車 | 松本→長野 | 211系試運転 |
| 工9279レ | 工臨 | EF64形高崎車+チキ | 南松本→川中島 | 川中島工臨 |
| 9411M | 多客臨 | 115系長野車+143系松本車 | 聖高原→長野 | 快速「姨捨駅開業111周年号」 聖高原~姨捨間回送扱い |
| 回9411M | 回送 | 145系三鷹車 | 三鷹→長野 | 145系三鷹車廃車回送 |
| 9412M | 多客臨 | 143系松本車+115系長野車 | 長野→聖高原 | 快速「姨捨駅開業111周年号」 姨捨~聖高原間回送扱い |
| 回9413レ | 回送 | EF64形高崎車+旧型客車高崎車 | 八王子→長野 | |
| 回9416レ | 回送 | EF64形高崎車+旧型客車高崎車 | 長野→八王子 | |
| 回9420レ | 回送 | EF64形高崎車+キハ47形新津車+キハ48形小牛田車(びゅうコースター風っこ)+キハ47形新津車 | 長野→甲府 | 風っこやまなし送込回送 |
| 回9421レ | 回送 | EF64形高崎車+旧型客車高崎車+EF64高崎車 | 松本→長野 | |
| EF64形高崎車+キハ47形新津車+キハ48形小牛田車(びゅうコースター風っこ)+キハ47形新津車 | 甲府→長野 | 風っこやまなし返却回送 | ||
| 配9423レ | 配給 | EF64形長岡車+211系幕張車 | 八王子→長野 | 211系幕張車NN配給回送 |
| 回9426レ | 回送 | EF64形長岡車+24系青森車 | 長野→小淵沢 | 「いわて平泉号」回送 |
| 9427M | 団臨 | 183系幕張車 | 八王子→長野 | TDR臨 |
| 回9430M | 回送 | 485系 | 長野→新宿 | |
| 配9430レ | 配給 | EF64形長岡車+209系浦和車 | 長野→大宮 | 209系浦和車疎開回送 |
| 回9431レ | 回送 | EF64形長岡車+24系青森車 | 立川→長野 | 「いわて平泉号」返却回送 |
| 配9431レ | 配給 | EF64形長岡車+205系京葉車 | 八王子→直江津 | 205系京葉車疎開回送 |
| 回9432M | 回送 | 115系豊田車 | 長野→日野 | クモヤ145形廃車回送・返却回送 |
| 配9432レ | 配給 | EF64形長岡車+209系浦和車 | 長野→新小岩操 | 209系幕張車NN出場回送 |
| 配9433レ | 配給 | EF64形長岡車+211系田町車 | 品川→長野 | 211系田町車NN入場回送 |
| 配9433M | 配給 | 115系豊田車+145系豊田車+115系豊田車 | 豊田→長野 | 145系豊田車NN廃車回送 |
| 配9444レ | 配給 | EF64形高崎車+50系水郡車 | 長野→八王子 | |
| 9453M | 団臨 | 183系幕張車 | 武蔵小金井→長野 | |
| 単9456レ | 単機 | EF64形長岡車 | 長野→八王子 | 単機回送 |
| 配9457レ | 配給 | EF64形高崎車+50系水郡車+205系京葉車 | 八王子→長野 | 205系京葉車NN廃車回送 |
| 9460M? | 団臨 | 183系幕張車 | 長野→武蔵小金井 | |
| 回9460M? | 回送 | 189系長野車 | 長野→新宿 | 「あずさ81号」送り込み回送 |
| 回9462M? | 回送 | 189系長野車 | 長野→新宿 | 「あやめ」送り込み回送 |
| 9467レ | 甲種 | EF64形愛知車+マルチプルタイタンパー | 川崎貨物→川中島 | |
| 9468レ | 甲種 | EF64形愛知車+富士急行6000系 | 長野→梶ヶ谷タ | 旧205系 |
| 9473レ | 甲種 | EF64形高崎車+50系水郡車+旧143系訓練機器 | 新秋津→長野 | |
| 工9475レ | 工臨 | EF64形高崎車+チキ | 八王子→長野 | |
| 9476レ | 甲種 | EF64形高崎車+旧209系改造訓練機器など | 長野→八王子など | |
| 回9479M? | 回送 | 189系長野車 | 新宿→長野 | 「かいじ180号」返却回送 |
| 回9480M? | 回送 | 189系長野車 | 長野→甲府 | 「かいじ180号」送り込み回送 |
| 9481レ | 甲種 | EF64形高崎車+50系水郡車+旧105系訓練機器 | 新秋津→長野 | |
| 配9497レ | 配給 | EF64形長岡車+143系東京車 | 大崎→長野 | 143系東京車NN廃車回送 |
| 回9498M | 回送 | 189系長野車 | 長野→新宿 | 「ムーンライト信州」送り込み回送 |
| 回9525レ | 回送 | DD16形長野車+旧型客車高崎車 | 小淵沢→長野 | 「レトロ小海線」返却回送 |
| 回9525M | 回送 | 201系豊田車 | 松本→長野 | 201系豊田車NN廃車回送 |
| 回9528D | 回送 | キヤE193系秋田車(East i-D) | 長野→小淵沢 | 小海線総合検測送り込み回送 |
| 9530M | 多客臨 | 485系新潟車(NO.DO.KA) | 長野→茅野 | 快速「NO.DO.KA信濃路号」 |
| 485系幕張車(ニューなのはな) | 快速「ニューなのはな信濃路号」 | |||
| 9531M | 多客臨 | 485系新潟車(NO.DO.KA) | 茅野→長野 | 快速「NO.DO.KA信濃路号」 |
| 485系幕張車(ニューなのはな) | 快速「ニューなのはな信濃路号」 | |||
| 9532M | 多客臨 | 485系勝田車(リゾートエクスプレスゆう) | 長野→上諏訪 | 快速「ゆう信濃路号」 |
| 9533M | 多客臨 | 485系勝田車(リゾートエクスプレスゆう) | 上諏訪→長野 | 快速「ゆう信濃路号」 |
| 配9545レ | 配給 | EF64形高崎車又はEF64形長岡車+NN入場車 | 八王子→長野 | NN入場回送(廃車回送の場合あり) |
| 試9570M | 試運転 | 211系長野車 | 長野→富士見 | |
| 試9571M | 試運転 | 211系長野車 | 富士見→長野 | |
| 工9575レ | 工臨 | EF64形高崎車+チキ | 川中島→長野 | 工臨 |
| 9604M | 多客臨 | 189系長野車 | 長野→軽井沢 | 快速「189系リレー号」 |
| 配9641レ | 配給 | EF64形長岡車+209系浦和車 | 八王子→長野 | 209系浦和車NN廃車回送 145系豊田車連結の場合あり |
| 配9643レ | 配給 | EF64形長岡車+209系中原車 | 立川→長野 | 209系中原車NN廃車回送 |
| 配9644レ | 配給 | EF64形長岡車+209系浦和車 | 長野→東大宮操 | 209系浦和車疎開回送 |
| 配9657レ | 配給 | EF64形長岡車+207系松戸車 | 八王子→長野 | 207系松戸車NN廃車回送 |
| 9661M | 団臨 | 485系新潟車 | 軽井沢→長野 | 「思い出の白山号」 |
| 工9679レ | 工臨 | EF64形高崎車+チキ | 岡谷→長野 | |
| 回9690M | 回送 | 485系新潟車 | 長野→軽井沢 | 「思い出の白山号」送り込み回送 |
| 試9690M? | 試運転 | 115系長野車 | 長野→戸倉 | |
| 試9691M? | 試運転 | 115系長野車 | 戸倉→長野 | |
| 試9692M? | 試運転 | 115系長野車 | 長野→戸倉 | |
| 試9693M? | 試運転 | 115系長野車 | 戸倉→長野 | |
| 試9694M? | 試運転 | 115系長野車 | 長野→戸倉 | |
| 試9695M | 試運転 | 115系長野車 | 戸倉→長野 | |
| 試9696M | 試運転 | 115系長野車 | 長野→戸倉 | |
| 試9697M? | 試運転 | 115系長野車 | 戸倉→長野 | |
| 配9761レ | 配給 | EF64形長岡車+143系鎌倉車+253系鎌倉車 | 新鶴見→長野 | 253系鎌倉車NN廃車回送 |
| 試9919M | 試運転 | クモユニ143形長野車 | 篠ノ井→長野 | NN出場試運転 |
| 試9920M | 試運転 | クモユニ143形長野車 | 長野→篠ノ井 | NN出場試運転 |
| 回9941M | 回送 | 201系豊田車 | 豊田→長野 | 201系豊田車NN廃車回送 |
| 配9941M | 配給 | 145系三鷹車+201系豊田車+145系豊田車 | 豊田→長野 | 201系豊田車NN廃車回送 |
| 回9951M | 回送 | 松本車 | 松本→長野 | NN入場回送 |
| 試9952M | 試運転 | 松本車 | 長野→田沢 | NN出場試運転 |
| 回9953M | 回送 | 松本車 | 松本→長野 | NN入場回送 |
| 回9957D | 回送 | キハ110系・キハE200形小海線車 | 小淵沢→長野 | NN入場回送 |
| 回9958D | 回送 | キハ110系・キハE200形小海線車 | 長野→小淵沢 | NN出場回送 |
| 単9987レ | 単機 | EF64形愛知車 | 篠ノ井→長野 |
直江津~新潟(平成27年3月13日以前の長野~直江津を含む)
| 列車番号 | 名称 | 編成 | 区間 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 雪53レ | 排雪 | DE15形長岡車 | 黒姫→直江津 | |
| 雪58レ | 排雪 | DE15形長岡車 | 直江津→黒姫 | |
| 雪59レ | 排雪 | DE15形長岡車 | 黒姫→直江津 | |
| 雪64レ | 排雪 | DE15形長岡車 | 直江津→黒姫 | |
| 試6420M | 試運転 | NT新製車 | 新潟→新津 | NT新製出場車公式試運転 |
| 新津→羽生田 | ||||
| 総合車両製作所新津事業所新製出場車公式試運転 | ||||
| 試6421M | 試運転 | NT新製車 | 新津→新潟 | NT新製出場車公式試運転 |
| 羽生田→新津 | ||||
| 総合車両製作所新津事業所新製出場車公式試運転 | ||||
| 試6422M | 試運転 | NT新製車 | 新潟→新津 | NT新製出場車公式試運転 |
| 新津→羽生田 | ||||
| 総合車両製作所新津事業所新製出場車公式試運転 | ||||
| 試6423M | 試運転 | NT新製車 | 新津→新潟 | NT新製出場車公式試運転 |
| 羽生田→新津 | ||||
| 総合車両製作所新津事業所新製出場車公式試運転 | ||||
| 試6424M | 試運転 | NT新製車 | 新潟→新津 | NT新製出場車公式試運転 |
| 新津→羽生田 | ||||
| 総合車両製作所新津事業所新製出場車公式試運転 | ||||
| 試6425M | 試運転 | NT新製車 | 新津→新潟 | NT新製出場車公式試運転 |
| 羽生田→新津 | ||||
| 総合車両製作所新津事業所新製出場車公式試運転 | ||||
| 試6426M | 試運転 | NT新製車 | 新潟→新津 | NT新製出場車公式試運転 |
| 新津→羽生田 | ||||
| 総合車両製作所新津事業所新製出場車公式試運転 | ||||
| 試6427M | 試運転 | NT新製車 | 新津→新潟 | NT新製出場車公式試運転 |
| 羽生田→新津 | ||||
| 総合車両製作所新津事業所新製出場車公式試運転 | ||||
| 8001レ | 多客臨 | EF81形敦賀車+24系宮原車(大阪→青森信) ED79形函館車+24系宮原車(青森信→五稜郭) DD51形函館車重連+24系宮原車(五稜郭→札幌) |
大阪→札幌 | 寝台特急「トワイライトエクスプレス」 |
| EF81形敦賀車+24系宮原車(大阪→青森) ED79形函館車+24系宮原車(青森→五稜郭) DD51形函館車重連+24系宮原車(五稜郭→札幌) |
||||
| 8002レ | 多客臨 | DD51形函館車重連+24系宮原車(札幌→五稜郭) ED79形函館車+24系宮原車(五稜郭→青森信) EF81形敦賀車+24系宮原車(青森信→大阪) |
札幌→大阪 | 寝台特急「トワイライトエクスプレス」 |
| DD51形函館車重連+24系宮原車(札幌→五稜郭) ED79形函館車+24系宮原車(五稜郭→青森) EF81形敦賀車+24系宮原車(青森→大阪) |
||||
| 8124D | 多客臨 | キハ40系新津車(越乃Shu*Kura) | 長岡→十日町 | 快速「越乃Shu*Kura」 |
| 8133D? | 多客臨 | キハ40系新津車(越乃Shu*Kura) | 十日町→長岡 | 快速「越乃Shu*Kura」 |
| 8226レ | 多客臨 | C57 180新津車+12系新潟車(ばんえつ物語編成) | 新潟→会津若松 | 快速「SLばんえつ物語」 快速「SLクリスマストレイン」 |
| 8233レ | 多客臨 | C57 180新津車+12系新潟車(ばんえつ物語編成) | 会津若松→新潟 | 快速「SLばんえつ物語」 快速「SLクリスマストレイン」 |
| 回8335M | 回送 | 115系又はE127系新潟車 | 黒姫→上沼垂 | 新潟車NN出場回送 |
| 回8342M | 回送 | 115系又はE127系新潟車 | 越後石山→北長野 | 新潟車NN入場回送 |
| 485系長野車(いろどり(彩)) | 485系長野車交流加圧試験後返却回送 | |||
| 配8344レ | 配給 | EF64形長岡車+廃車予定車 | 越後石山→北長野 | NN廃車回送 |
| 回8344M | 回送 | 115系新潟車 | 越後石山→北長野 | 新潟車NN入場回送 |
| 単8350?レ | 単機 | EF64形長岡車 | 直江津→黒姫 | カッター車 |
| 単8351?レ | 単機 | EF64形長岡車 | 黒姫→直江津 | カッター車 |
| 8361D | 多客臨 | キハ40系新津車(越乃Shu*Kura) | 高田→長岡 | 快速「越乃Shu*Kura」 |
| 8366D? | 多客臨 | キハ40系新津車(越乃Shu*Kura) | 長岡→高田 | 快速「越乃Shu*Kura」 |
| 単8380レ | 単機 | DE10形東新潟車 | 新潟タ→直江津 | |
| 単8383レ | 単機 | DE10形東新潟車 | 直江津→新潟タ | |
| 回8421レ | 回送 | EF81形長岡車+12系新潟車(ばんえつ物語編成)+C57 180新津車 | 新津→新潟 | 「SLばんえつ物語」送り込み回送 |
| 単8423レ | 単機 | EF64形又はEF81形長岡車 | 長岡→新津 | 「SLばんえつ物語」関連単機回送 NT出場回送送り込み |
| 単8426レ | 単機 | EF81形長岡車 | 新潟→新津 | 「SLばんえつ物語」関連単機回送 |
| 回8444レ | 回送 | EF81形長岡車+12系新潟車(ばんえつ物語編成)+C57 180新津車 | 新潟→新津 | 「SLばんえつ物語」返却回送 |
| 単8445レ | 単機 | EF81形長岡車 | 新津→新潟 | 「SLばんえつ物語」関連単機回送 |
| 単8446レ | 単機 | EF81形長岡車 | 新津→長岡 | 「SLばんえつ物語」関連単機回送 |
| 回8446レ | 回送 | DE10形長岡車+12系新潟車(ばんえつ物語編成) | 越後石山→新津 | |
| 回8447?レ | 回送 | DE10形長岡車+12系新潟車(ばんえつ物語編成) | 新津→越後石山 | |
| 回8453M | 回送 | 485系新潟車 | 長岡→上沼垂 | 快速「らくらくトレイン長岡」・回送 |
| 8460M | 多客臨 | 485系新潟車 | 新潟→長岡 | 快速「らくらくトレイン長岡」 |
| 試8461M | 試運転 | 115系新潟車 | 羽生田→上沼垂 | |
| 試8462M | 試運転 | 115系新潟車 | 越後石山→羽生田 | |
| 8501M | 多客臨 | 583系京都車 | 大阪→新潟 | 急行「きたぐに」 |
| 8502M | 多客臨 | 583系京都車 | 新潟→大阪 | 急行「きたぐに」 |
| 8560レ | 甲種 | EF81形富山車+新潟トランシス出場車 | 南長岡→敦賀 | |
| 8561レ | 甲種 | EF81形富山車+789系函館車 | 吹田信→秋田貨物 | |
| EF510富山車+由利高原鉄道YR-3000形 | 南長岡→酒田 | |||
| 8601M | 多客臨 | 485系新潟車 | 長岡→金沢 | 急行「能登」 |
| 8602M? | 多客臨 | 485系新潟車 | 金沢→長岡 | 急行「能登」 |
| 8611M? | 多客臨 | 485系新潟車 | 上野→長岡 | 急行「能登」 |
| 8612M | 多客臨 | 485系新潟車 | 長岡→上野 | 急行「能登」 |
| 8720M | 多客臨 | 485系新潟車など | 新潟→新宿 | 快速「ムーンライトえちご」 |
| 配8724レ | 配給 | EF81形青森車+485系又はE751系青森車 | 新津→田端操 | 485系又はE751系青森車KY入場回送 |
| 配8727レ | 配給 | EF64形長岡車+廃車予定車 | 大宮→越後石山 | NN廃車回送 |
| 回8733D? | 回送 | キハ40系新津車+キハ40系郡山車 | 小出→新津 | 只見線使用車回送 |
| 回8734D? | 回送 | キハ40系新津車+キハ40系郡山車 | 新津→小出 | 只見線使用車回送 |
| 配8757レ | 配給 | EF81形長岡車+AT入場車 | 高崎→新津 | AT入場回送(廃車回送の場合あり) |
| 配8759レ | 配給 | EF81形青森車+485系又はE751系青森車 | 田端操→新津 | 485系又はE751系青森車KY出場回送 |
| 単8760?レ | 単機 | EF64形長岡車 | 長岡→越後中里 | カッター車 |
| 単8761?レ | 単機 | EF64形長岡車 | 越後中里→長岡 | カッター車 |
| 8763M? | 多客臨 | 485系新潟車など | 新宿→新潟 | 快速「ムーンライトえちご」 |
| 配8788レ | 配給 | EH200形高崎車+DE10形東新潟車など | 新潟タ→高崎操 | |
| 配8789レ | 配給 | EH200形高崎車+DE10形東新潟車など | 高崎操→新潟タ | |
| 単8844レ | 単機 | EF81形長岡車又は田端車 | 酒田→長岡 | |
| 配8844レ | 配給 | EF81形長岡車+AT出場車 | 酒田→長岡 | AT出場回送 |
| 試8971D? | 試運転 | キハ110系長野車 | 長野→戸狩野沢温泉 | NN出場試運転 |
| 試8972D? | 試運転 | キハ110系長野車 | 戸狩野沢温泉→長野 | NN出場試運転 |
| 試8983M | 試運転 | 115系長野車 | 長野→黒姫 | NN出場試運転 |
| 試8984M | 試運転 | 115系長野車 | 黒姫→長野 | NN出場試運転 |
| 試8985M | 試運転 | 115系又はE127系新潟車 | 長野→黒姫 | 新潟車NN出場試運転 |
| 9001レ | 移変 | EF81形敦賀車+24系青森車 | 大阪→青森 | 寝台特急「日本海」ラストラン |
| う9001M? | う回 | 681・683系金沢車 | 直江津→長岡 | う回・特急「はくたか1号」 |
| 9002レ | 移変 | EF81形敦賀車+24系青森車 | 青森→大阪 | 寝台特急「日本海」ラストラン |
| う9002M? | う回 | 681・683系金沢車 | 長岡→直江津 | う回・特急「はくたか2号」 |
| 9003レ | 多客臨 | EF81形敦賀車+24系青森車 | 糸魚川→青森 | 寝台特急「日本海」 |
| う9003M? | う回 | 681・683系金沢車 | 直江津→長岡 | う回・特急「はくたか3号」 |
| 9004レ | 多客臨 | EF81形敦賀車+24系青森車 | 青森→糸魚川 | 寝台特急「日本海」 |
| う9004M? | う回 | 681・683系金沢車 | 長岡→直江津 | う回・特急「はくたか4号」 |
| う9005M? | う回 | 681・683系金沢車 | 直江津→長岡 | う回・特急「はくたか5号」 |
| う9006M | う回 | 681・683系金沢車 | 長岡→直江津 | う回・特急「はくたか6号」 |
| う9007M? | う回 | 681・683系金沢車 | 直江津→長岡 | う回・特急「はくたか7号」 |
| 9008レ | 団臨 | EF81形敦賀車+24系宮原車 | 秋田→大阪 | |
| う9008M? | う回 | 681・683系金沢車 | 長岡→直江津 | う回・特急「はくたか8号」 |
| う9009レ | う回 | EF81形青森車+E26系尾久車 | 大宮→青森 | う回・寝台特急「カシオペア」 |
| う9009M? | う回 | 681・683系金沢車 | 直江津→長岡 | う回・特急「はくたか9号」 |
| う9010レ | う回 | EF81形青森車+E26系尾久車 | 青森→大宮 | う回・寝台特急「カシオペア」 |
| う9010M? | う回 | 681・683系金沢車 | 長岡→直江津 | う回・特急「はくたか10号」 |
| 9011レ | 移変 | EF81形敦賀車+24系宮原車(大阪→青森) ED79形函館車+24系宮原車(青森→五稜郭) DD51形函館車重連+24系宮原車(五稜郭→札幌) |
大阪→札幌 | 移り変わり・寝台特急「トワイライトエクスプレス」 |
| 団臨 | EF64形長岡車+EF81形田端車+E26系尾久車(上野→長岡) EF81形田端車+E26系尾久車(長岡→秋田) |
上野→秋田 | 「カシオペア・クルーズ」 | |
| う9011M? | う回 | 681・683系金沢車 | 直江津→長岡 | う回・特急「はくたか11号」 |
| う9012M? | う回 | 681・683系金沢車 | 長岡→直江津 | う回・特急「はくたか12号」 |
| 9013レ | 団臨 | EF65形高崎車+24系青森車(新鶴見→高崎) EF81形青森車+24系青森車(高崎→新津) |
新鶴見→新津 | 出羽 |
| 9013M | 団臨 | 485系新潟車 | 大阪→新潟 | |
| E655系尾久車(なごみ(和)) | 新宿→長岡 | 長岡まつり大花火大会臨 | ||
| う9013M? | う回 | 681・683系金沢車 | 直江津→長岡 | う回・特急「はくたか13号」 |
| う9014M? | う回 | 681・683系金沢車 | 長岡→直江津 | う回・特急「はくたか14号」 |
| 回9014M | 回送 | E655系尾久車(なごみ(和)) | 長岡→新前橋 | 長岡まつり大花火大会臨(往路)返却回送 |
| う9015M? | う回 | 681・683系金沢車 | 直江津→長岡 | う回・特急「はくたか15号」 |
| う9016M? | う回 | 681・683系金沢車 | 長岡→直江津 | う回・特急「はくたか16号」 |
| う9017M? | う回 | 681・683系金沢車 | 直江津→長岡 | う回・特急「はくたか17号」 |
| 9018M | 団臨 | 489系金沢車 | 長岡→金沢 | |
| 集約臨 | 681系金沢車 | 宮内→大阪 | 宮内~来迎寺間回送扱い | |
| 長岡→大阪 | 新大阪~大阪間回送扱い | |||
| う9018M? | う回 | 681・683系金沢車 | 長岡→直江津 | う回・特急「はくたか18号」 |
| 9019M | 集約臨 | 681系金沢車 | 京都→宮内 | 来迎寺~宮内間回送扱い |
| 京都→長岡 | ||||
| う9019M? | う回 | 681・683系金沢車 | 直江津→長岡 | う回・特急「はくたか19号」 |
| う9020M? | う回 | 681・683系金沢車 | 長岡→直江津 | う回・特急「はくたか20号」 |
| 9021レ | 多客臨 | EF81形青森車+24系青森車 | 大宮→大館 | 特急「ゴロンと秋田」 |
| う9021レ | う回 | EF81形長岡車+24系尾久車・札幌車 | 大宮→青森 | う回・寝台特急「北斗星」 |
| う9021M? | う回 | 681・683系金沢車 | 直江津→長岡 | う回・特急「はくたか21号」 |
| う9022M? | う回 | 681・683系金沢車 | 長岡→直江津 | う回・特急「はくたか22号」 |
| う9023M? | う回 | 681・683系金沢車 | 直江津→長岡 | う回・特急「はくたか23号」 |
| う9024M? | う回 | 681・683系金沢車 | 長岡→直江津 | う回・特急「はくたか24号」 |
| う9025M? | う回 | 681・683系金沢車 | 直江津→長岡 | う回・特急「はくたか25号」 |
| う9026M? | う回 | 681・683系金沢車 | 長岡→直江津 | う回・特急「はくたか26号」 |
| 9031M? | 多客臨 | 489系金沢車 | 大阪→新潟 | 特急「ふるさと雷鳥」 |
| 9041M | 多客臨 | 189系長野車 | 長野→直江津 | 特急「特急あさま号」 |
| 9042M | 多客臨 | 189系長野車 | 直江津→長野 | 特急「特急あさま号」 |
| 9044M? | 多客臨 | 489系金沢車 | 新潟→大阪 | 特急「ふるさと雷鳥」 |
| 回雪9061レ | 排雪回送 | DD14形長岡車重連 | 妙高高原→直江津 | |
| 雪9064レ | 排雪 | DD14形長岡車重連 | 直江津→妙高高原 | 特雪 |
| 9090M | 多客臨 | 183系大宮車 | 新潟→上尾 | 特急「上越線開通80周年号」 |
| 9091M | 多客臨 | 183系大宮車 | 上尾→新潟 | 特急「上越線開通80周年号」 |
| 9121レ | 多客臨 | DD16形長野車+旧型客車高崎車 | 長野→十日町 | 快速「レトロ飯山線」 |
| 9122レ | 多客臨 | DD16形長野車+旧型客車高崎車 | 十日町→長野 | 快速「レトロ飯山線」 |
| 9124レ | 多客臨 | DE10形長岡車+旧型客車高崎車 | 長岡→十日町 | 快速「十日町きものまつり号」 |
| 9125レ | 多客臨 | DE10形長岡車+旧型客車高崎車 | 十日町→長岡 | 快速「十日町きものまつり号」 |
| 9131レ | 多客臨 | DE10形長岡車+485系新潟車(NO.DO.KA) | 長野→森宮野原 | 快速「北信濃NO.DO.KA」 |
| 長野→長岡 | 快速「飯山・上越・信越ぐるり一周」 | |||
| 9132レ | 多客臨 | DE10形長岡車+485系新潟車(NO.DO.KA) | 森宮野原→長野 | 快速「北信濃NO.DO.KA」 |
| 試9139D | 試運転 | キヤE193系秋田車(East i-D) | 長野→越後川口 | 飯山線総合検測 50系仙台車連結の場合あり |
| 9141D | 多客臨 | HB-E300系長野車(リゾートビューふるさと) | 長野→十日町 | 快速「十日町そばまつり号」 快速「スノーエクスプレス十日町」 |
| 9142D | 多客臨 | HB-E300系長野車(リゾートビューふるさと) | 十日町→長野 | 快速「十日町そばまつり号」 快速「スノーエクスプレス十日町」 |
| 工9161レ | 工臨 | DD16形長野車+チキ | 北長野→飯山 | 飯山工臨 |
| 工9162レ | 工臨 | DD16形長野車+チキ | 飯山→北長野 | 飯山工臨返空 |
| 試9184D | 試運転 | キヤE193系秋田車(East i-D) | 越後川口→長野 | 飯山線総合検測 50系仙台車連結の場合あり |
| 9226レ | 多客臨 | D51 498高崎車+12系新潟車(ばんえつ物語編成) | 新潟→会津若松 | 快速「D51ばんえつ物語」 |
| C57 180新津車+12系新潟車(ばんえつ物語編成)+DE10形長岡車 | 新潟→馬下 | 快速「SL夏休み体験号」 快速「SL初秋体験号」 快速「SL秋風体験号」 | ||
| 9226D | 多客臨 | キハ58系盛岡車(kenji) | 新潟→会津若松 | 快速「クリスマストレイン」 |
| 9233レ | 多客臨 | D51 498高崎車+12系新潟車(ばんえつ物語編成) | 会津若松→新潟 | 快速「D51ばんえつ物語」 |
| 9233D | 多客臨 | キハ58系盛岡車(kenji) | 会津若松→新潟 | 快速「クリスマストレイン」 |
| 工9235レ | 工臨 | DD16形長野車+チキ | 北長野→豊野 | 豊野工臨 |
| 試9261レ | 試運転 | DE10形東新潟車+キヤE193系秋田車(East i-D) | 上沼垂→焼島 | |
| 回9262レ | 回送 | DE10形東新潟車+キヤE193系秋田車(East i-D) | 焼島→上沼垂 | |
| 回9268レ | 回送 | DE10形東新潟車+キヤE193系秋田車(East i-D) | 上沼垂→新潟タ | |
| 試9269レ | 試運転 | DE10形東新潟車+キヤE193系秋田車(East i-D) | 新潟タ→上沼垂 | |
| 9313M | 団臨 | 485系新潟車 | 長野→直江津 | 「思い出の白山号」 |
| 9317M | 団臨 | 583系秋田車 | 直江津→新潟 | |
| 9320?レ | 団臨 | EF64形長岡車+485系新潟車(NO.DO.KA) | 越後石山→直江津 | |
| 試9320M | 試運転 | 683系北越急行車+683系金沢車 | 直江津→妙高高原 | |
| 9321レ | 団臨 | EF64形長岡車+485系新潟車(NO.DO.KA) | 直江津→越後石山 | |
| 試9321M | 試運転 | 683系金沢車+683系北越急行車 | 妙高高原→脇野田 | |
| 回9321D | 回送 | キハ40系新津車+キハ40系小牛田車(びゅうコースター風っこ)+キハ40系新津車 | 長野→新津 | 「風っこやまなし」返却回送 |
| 9322M | 多客臨 | 485系新潟車 | 新潟→高田 | 快速「越後謙信SAKE祭」 |
| 9322D | 団臨 | キハ40系小牛田車(ふるさと) | 宮内→長野 | |
| 回9322M | 回送 | 485系新潟車(きらきらうえつ) | 長岡→柿崎 | |
| 485系新潟車(NO.DO.KA) | 越後石山→長野 | 快速「北アルプスNO.DO.KA」送り込み回送 | ||
| 回9322D | 回送 | キハ40系小牛田車(びゅうコースター風っこ) | 新津→長野 | 「北アルプス風っこ」・「いいやま風っこ」 送り込み回送 |
| 回送 | キハ40系新津車+キハ40系小牛田車(びゅうコースター風っこ)+キハ40系新津車 | 新津→長野 | 「風っこやまなし」送込回送 | |
| 試9322M | 試運転 | 683系北越急行車+683系金沢車 | 脇野田→妙高高原 | |
| 単9322?レ | 単機 | DE10形長岡車 | 長岡→長野 | 「飯山・上越・信越ぐるり一周」送り込み回送 |
| 9323M | 団臨 | 485系新潟車(NO.DO.KA) | 新井→新津 | |
| 485系新潟車(きらきらうえつ) | 柿崎→新津 | |||
| 9323D? | 団臨 | キハ40系小牛田車(ふるさと) | 長野→宮内 | |
| 回9323レ | 回送 | EF64形長岡車+24系青森車 | 北長野→直江津 | 「いわて平泉号」返却回送 |
| 試9323M | 試運転 | 683系金沢車+683系北越急行車 | 妙高高原→脇野田 | |
| 9324M | 団臨 | 485系高崎車(リゾートやまどり) | 長岡→豊野 | 「柏崎市民号」 長岡~越後広田間回送扱い |
| 回9324?レ | 回送 | EF64形長岡車+12系新潟車(ばんえつ物語編成) +C57 180新津車 |
直江津→新井 | |
| 試9324M | 試運転 | 683系北越急行車+683系金沢車 | 脇野田→妙高高原 | |
| 9325レ | 多客臨 | C57 180新津車+12系新潟車(ばんえつ物語編成) | 新井→長岡 | 快速「SLえちご日本海号」 快速「SL信越線120周年号」 快速「SL信越線秋の収穫祭号」 快速「SL越後謙信SAKE祭」 快速「SL信越線開業125周年」 快速「SLなおえつ鉄道まつり」 |
| 回9325M | 回送 | 583系秋田車 | 長野→直江津 | 「長野直行!特別仕様寝台列車」 復路送り込み回送 |
| 回9325レ | 回送 | EF81形青森車+24系青森車 | 直江津→新津 | 団臨「いわて平泉号」・返却回送 |
| 試9325レ | 試運転 | C57 180新津車+12系新潟車(ばんえつ物語編成) | 新井→長岡 | SL試運転 |
| 試9325M | 試運転 | 683系金沢車+683系北越急行車 | 妙高高原→直江津 | |
| 回9326レ | 回送 | EF64形長岡車+24系青森車 | 長岡→北長野 | 団臨「いわて平泉号」回送 |
| 9327M | 団臨 | 583系秋田車 | 直江津→新津 | 「長野直行!特別仕様寝台列車」 |
| 試9327レ | 試運転 | EF81形長岡車+ホキ | 直江津→新津 | 直江津運輸区乗務員訓練 |
| 試9328レ | 試運転 | EF81形長岡車+ホキ | 新津→直江津 | 直江津運輸区乗務員訓練 |
| 9331M | 団臨 | 183系大宮車 | 長野→長岡 | 長岡まつり大花火大会臨 |
| 試9331M | 試運転 | E491系勝田車(East i-E) | 長野→直江津 | 総合検測 50系仙台車連結の場合あり |
| 9332レ | 多客臨 | C57 180新津車+12系新潟車(ばんえつ物語編成) | 長岡→直江津 | 快速「SLえちご日本海号」 快速「SL信越線120周年号」 快速「SL信越線秋の収穫祭号」 快速「SL信越線開業125周年」 快速「SLなおえつ鉄道まつり」 |
| 長岡→高田 | 快速「SL越後謙信SAKE祭」 | |||
| 回9332レ | 回送 | EF64形長岡車+12系新潟車(ばんえつ物語編成) | 新津→直江津 | |
| 試9332レ | 試運転 | C57 180新津車+12系新潟車(ばんえつ物語編成) | 長岡→直江津など | SL試運転 |
| 試9332M | 試運転 | E491系勝田車(East i-E) | 新潟→直江津 | 総合検測 |
| 工9332レ | 工臨 | EF81形長岡車+ホキ | 新潟タ→直江津 | ホキ工臨 |
| EF81形長岡車+チキ | 新津→直江津 | チキ工臨 | ||
| 新津→脇野田 | ||||
| 工9333?レ | 工臨 | EF81形長岡車+チキ | 直江津→新津 | チキ工臨 |
| 9333M | 団臨 | 183系幕張車 | 長野→黒姫 | TDR臨 |
| 回9333M | 回送 | 115系新潟車 | 長野→上沼垂 | |
| 試9333レ | 試運転 | EF64形長岡車+12系新潟車(ばんえつ物語編成) | 直江津→新津 | |
| 試9333M | 試運転 | 485系長野車(彩) | 長野→越後石山 | 交流加圧試験 |
| 配9333レ | 配給 | EF64形長岡車+209系浦和車 | 北長野→直江津 | 転用入場回送 |
| 回9334M | 回送 | 183系幕張車 | 黒姫→長野 | |
| 回送 | 485系新潟車(NO.DO.KA) | 越後石山→長野 | 北アルプスNO.DO.KA送り込み回送 | |
| 試9334M | 試運転 | E491系勝田車(East i-E) | 直江津→長野 | 総合検測 50系仙台車連結の場合あり |
| 配9335レ | 配給 | EF64形長岡車+211系田町車 | 北長野→直江津 | 211系田町車疎開配給 |
| 試9335M | 試運転 | E491系勝田車(East i-E) | 直江津→新潟 | 総合検測 |
| 回9335M? | 回送 | 485系新潟車(NO.DO.KA) | 長野→上沼垂 | 北アルプスNO.DO.KA返却回送 |
| 回9336M | 回送 | 113系幕張車 | 宮内→直江津 | 「さらばスカ色113系! 房総から長野への旅」回送 |
| 回9336D | 回送 | キハ40系小牛田車(ふるさと) | 新津→直江津 | |
| キハ40系新津車(越乃Shu*Kura) | 長岡→直江津 | 車両展示に伴う回送 | ||
| 配9336レ | 配給 | EF64形長岡車+115系新潟車 | 越後石山→北長野 | |
| 9337D | 団臨 | キハ40系小牛田車(ふるさと) | 直江津→宮内 | |
| 工9337レ | 工臨 | EF81形長岡車+ホキ | 直江津→新潟タ | ホキ工臨 |
| 9338M | 団臨 | 113系幕張車 | 直江津→長野 | 「さらばスカ色113系! 房総から長野への旅」 |
| 回9339D | 回送 | キハ40系新津車(越乃Shu*Kura) | 直江津→長岡 | 車両展示に伴う回送 |
| 9340M | 団臨 | 583系秋田車 | 新津→長野 | 「長野直行!特別仕様寝台列車」 |
| 回9340M | 回送 | 485系新潟車 | 長岡→直江津 | |
| 回9340D | 回送 | キハ40系小牛田車(びゅうコースター風っこ) | 新津→長野 | 「風っこ弥彦菊祭り号」終了後 「風っこ八ヶ岳高原」送り込み回送 |
| 回9341D | 回送 | HB-E300系長野車(リゾートビューふるさと) | 長野→長岡 | 「リゾートビュー越後妻有」送り込み回送 |
| 回送 | HB-E300系長野車(リゾートビューふるさと) | 長野→新津 | 「リゾートビュー越後妻有」送り込み回送 | |
| 試9341M | 試運転 | クモユニ143形長野車+115系長野車 | 長野→直江津 | 統合型ATS車上装置試験 |
| 配9341レ | 配給 | EF64形長岡車+211系田町車 | 北長野→越後石山 | 211系田町車疎開回送 |
| 試9342M | 試運転 | 115系長野車+クモユニ143形長野車 | 直江津→高田 | 統合型ATS車上装置試験 |
| 配9342レ | 配給 | EF81形青森車+211系田町車 | 新津→直江津 | 211系田町車NN入場 |
| 回9342M | 回送 | 583系秋田車 | 越後石山→長野 | 583系秋田車NN廃車回送 |
| 9342M | 集約臨 | 485系新潟車 | 直江津→長野 | 集約臨時列車 |
| 9343D? | 多客臨 | HB-E300系長野車(リゾートビューふるさと) | 犀潟→新潟 | 快速「ほくほくぐるり一周号」 |
| 試9343M | 試運転 | クモユニ143形長野車+115系長野車 | 高田→直江津 | 統合型ATS車上装置試験 |
| 回9343M | 回送 | 485系新潟車 | 長野→上沼垂 | |
| 単9343?レ | 単機 | EF64形長岡車 | 直江津→長岡 | 211系配給・単機回送 |
| 試9344M | 試運転 | 115系長野車+クモユニ143形長野車 | 直江津→長野 | 統合型ATS車上装置試験 |
| 回9344D | 回送 | HB-E300系長野車(リゾートビューふるさと) | 新津→長野 | 新潟支社管内運転後返却回送 |
| 配9344レ | 配給 | EF64形長岡車+209系浦和車 | 直江津→北長野 | 209系浦和車(直江津疎開車)NN入場回送 |
| EF64形長岡車+485系秋田車 | 485系秋田車NN廃車回送 | |||
| EF64形長岡車+24系青森車 | 24系青森車NN廃車回送 | |||
| 9345M | 多客臨 | 485系新潟車(NO.DO.KA) | 長野→長岡 | 快速「信州NO.DO.KA」 |
| 団臨 | HK100形北越急行車 | 新井→直江津 | ||
| 回9345レ | 回送 | EF64形長岡車+12系新潟車(ばんえつ物語編成) +C57 180新津車 |
高田→直江津 | 「SL越後謙信SAKE祭」(往路)返却回送 |
| 9346M | 多客臨 | 485系新潟車 | 新潟→妙高高原 | 快速「謙信公祭号」 |
| 115系長野車 | 直江津→長野 | |||
| 単9346レ | 単機 | EF64形長岡車 | 直江津→北長野 | |
| 9347D | 多客臨 | キハ40系新津車 | 豊野→新津 | 快速「上越・飯山・信越ぐるり一周」 長岡~新津間回送扱い |
| 回9347M | 回送 | 183系幕張車 | 新宿→長野 | 183系幕張車NN廃車回送 |
| 115系長野車 | 長野→直江津 | |||
| 回9348M | 回送 | 113系幕張車 | 宮内→長野 | 113系幕張車NN廃車回送 |
| 9349M? | 多客臨 | 485系新潟車 | 妙高高原→新潟 | 快速「謙信公祭号」 |
| 配9351?レ | 配給 | EF64形長岡車+209系浦和車 | 北長野→直江津 | |
| 回9352M? | 回送 | 485系新潟車NO.DO.KA | 越後石山→長野 | 「飯山・上越・信越ぐるり一周」送り込み回送 |
| 9355M | 団臨 | 183系幕張車 | 長野→直江津 | |
| 9358M | 団臨 | 183系幕張車 | 直江津→長野 | |
| 配9359?レ | 配給 | EF81形長岡車+209系浦和車 | 直江津→新津 | |
| 9362M | 多客臨 | 485系新潟車(NO.DO.KA) | 長岡→長野 | 快速「飯山・上越・信越ぐるり一周」 |
| 回9362M? | 回送 | 485系小山車(華) | 長岡→直江津 | |
| 回9367M | 回送 | 201系京葉車 | 新宿→長野 | 201系京葉車NN廃車回送 |
| 工9370レ | 工臨 | EF81形長岡車+チキ | 新津→直江津 | |
| 配9370?レ | 配給 | EF64形長岡車+209系浦和車 | 直江津→北長野 | |
| 試雪9370レ | 排雪試運転 | DE15形長岡車 | 直江津→黒姫 | |
| 工9371レ | 工臨 | EF81形長岡車+チキ | 直江津→新津 | |
| 配9371レ | 配給 | EF64形長岡車+209系浦和車 | 北長野→直江津 | 209系浦和車疎開回送 |
| 北長野→越後石山 | ||||
| EF81形長岡車+211系田町車 | 直江津→新津 | 211系田町車疎開回送 | ||
| 試雪9371レ | 排雪試運転 | DE15形長岡車 | 黒姫→直江津 | |
| 試9372M | 試運転 | 115系新潟車(訓練車) | 越後石山→直江津 | 津波発生時避難誘導訓練 |
| 試雪9372レ | 排雪試運転 | DE15形長岡車 | 直江津→黒姫 | |
| 回9373M? | 回送 | 115系新潟車(訓練車) | 直江津→長岡 | |
| 配9373レ | 配給 | EF81形長岡車+211系田町車 | 直江津→新津 | 211系田町車疎開回送 |
| 試雪9373レ | 排雪試運転 | DE15形長岡車 | 黒姫→直江津 | |
| 試雪9374レ | 排雪試運転 | DD14形長岡車重連 | 直江津→黒姫 | |
| DD14形長岡車+DE10形長岡車 | ||||
| 回雪9375レ | 排雪回送 | DE10形長岡車+DD14形長岡車 | 黒姫→直江津 | |
| 試雪9375レ | 排雪試運転 | DD14形長岡車重連 | 黒姫→直江津 | |
| 配9375レ | 配給 | EF64形長岡車+E231系東京車 | 北長野→新津 | E231系東京車NT入場回送 |
| 単9375レ | 単機 | EF64形長岡車 | 長野→長岡 | |
| 試9381M | 試運転 | 115系長野車(訓練車) | 長野→黒姫 | 長野運輸区運転士向け異常時対応訓練 |
| 試9382M | 試運転 | 115系長野車(訓練車) | 黒姫→豊野 | 長野運輸区運転士向け異常時対応訓練 |
| 試9383M | 試運転 | 115系長野車(訓練車) | 豊野→黒姫 | 長野運輸区運転士向け異常時対応訓練 |
| 試9384M | 試運転 | 115系長野車(訓練車) | 黒姫→豊野 | 長野運輸区運転士向け異常時対応訓練 |
| 試9385M | 試運転 | 115系長野車(訓練車) | 豊野→黒姫 | 長野運輸区運転士向け異常時対応訓練 |
| 9386M | 多客臨 | 485系新潟車 | 新潟→高田 | 快速「高田お花見号」 |
| 試9386M | 試運転 | 115系長野車(訓練車) | 黒姫→長野 | 長野運輸区運転士向け異常時対応訓練 |
| 回9387M? | 回送 | 485系新潟車 | 高田→直江津 | 「高田お花見号」(往路)返却回送 |
| 回9388M? | 回送 | 485系新潟車 | 直江津→高田 | 「高田お花見号」(復路)送り込み回送 |
| 9389M? | 多客臨 | 485系新潟車 | 高田→新潟 | 快速「高田お花見号」 |
| 9390レ | 特大貨物 | EF64形高崎車+シキ | 南長岡→黒井 | |
| 単9391レ | 単機 | DD14形又はDE15形長岡車 | 直江津→長岡 | 直江津運輸区常駐機返却回送 |
| 試9391M | 試運転 | 115系新潟車 | 直江津→柏崎 | 直江津運輸区訓練 |
| 単9392レ | 単機 | DD14形又はDE15形長岡車 | 長岡→直江津 | 直江津運輸区常駐機送り込み回送 |
| 試9392M | 試運転 | 115系新潟車 | 柏崎→直江津 | 直江津運輸区訓練 |
| 試9393M? | 試運転 | 115系新潟車 | 直江津→柏崎 | |
| 試9394M? | 試運転 | 115系新潟車 | 柏崎→直江津 | |
| 9421レ | 多客臨 | EF64形高崎車+旧型客車高崎車 | 長野→直江津 | 快速「信越線紀行号」 |
| 回9421レ | 回送 | DE10形長岡車+12系新潟車(ばんえつ物語編成) +C57 180新津車 |
新津→新潟 | 「SL村上ひな街道号」送り込み回送 |
| 回9421D | 回送 | HB-E300系長野車(リゾートビューふるさと) | 新津→新潟 | 「リゾートビュー越後妻有」送り込み回送 |
| キハ58系盛岡車(kenji) | 「クリスマストレイン」送り込み回送 | |||
| 9422レ | 多客臨 | EF64形高崎車+旧型客車高崎車 | 直江津→長野 | 快速「信越線紀行号」 |
| 回9424レ | 回送 | EF81形青森車+24系青森車 | 新津→長岡 | 「いわて平泉号」回送 |
| 9425M | 団臨 | 485系新潟車 | 長岡→新津 | |
| 9425D | 団臨 | キハ40系新津車 | 新津→新潟タ | 「新潟鉄道博すいか号」 |
| 回9426D | 回送 | キハ40系新津車 | 新津→長岡 | 「只見線40周年号」送り込み回送 |
| 回9428D | 回送 | キハ40系新津車 | 新津→長岡 | 「上越・飯山・信越ぐるり一周」送り込み回送 |
| 配9428レ | 配給 | DE10形長岡車+C11 325真岡鐵道車+旧型客車 | 新津→長岡 | 「SL信濃川ロマン号」送り込み回送 |
| 回9429D | 回送 | キヤE193系秋田車(East i-D) | 長岡→新津 | |
| 回9430D | 回送 | キヤE193系秋田車(East i-D) | 新津→長岡 | |
| 回9432レ | 回送 | DE10形長岡車+旧型客車高崎車 | 新津→長岡 | 「十日町きものまつり号」送り込み回送 |
| 回9432D | 回送 | キヤE193系秋田車(East i-D) | 新潟タ→新津 | |
| 回9433D | 回送 | キヤE193系秋田車(East i-D) | 新津→新潟タ | |
| 試9433D | 試運転 | キヤE193系秋田車(East i-D) | 新津→新潟タ | |
| 9434M | 多客臨 | 115系新潟車 | 新潟→東三条 | 弥彦線開業90周年号 |
| 工9434レ | 工臨 | DE10形長岡車+チキ | 新津→東三条 | 吉田工臨 |
| 配9434レ | 配給 | EF81形長岡車+チキ | 新潟タ→東三条 | チキ交検出場 |
| 回9435D | 回送 | キヤE193系秋田車(East i-D) | 新津→新潟 | |
| 配9436レ | 配給 | EF64形長岡車+211系田町車 | 越後石山→長岡 | |
| 工9437レ | 工臨 | DE10形長岡車+チキ | 東三条→新津 | 吉田工臨 |
| 配9437?レ | 配給 | EF81形長岡車+チキ | 東三条→新潟タ | チキ交検入場 |
| 回9456D | 回送 | キヤE193系秋田車(East i-D) | 新潟→新津 | |
| 単9440?レ | 単機 | DE15形長岡車 | 新津→長岡 | |
| 試9440D | 試運転 | キヤE193系秋田車(East i-D) | 新潟タ→新津 | |
| 回9441D? | 回送 | キハ40系新津車 | 長岡→新津 | 「只見線40周年号」返却回送 |
| 回9441M | 回送 | E491系勝田車(East i-E) | 新津→新潟 | |
| 回9442M | 回送 | 489系金沢車 | 東三条→長岡 | |
| 単9443レ | 単機 | EF64形長岡車 | 長岡→越後石山 | |
| 回9444D | 回送 | キハ58系盛岡車(kenji) | 新潟→新津 | 「クリスマストレイン」返却回送 |
| 9445M | 多客臨 | 115系新潟車 | 東三条→新潟 | 快速「弥彦線開業90周年号」 |
| 回9445レ | 回送 | DE10形長岡車+旧型客車高崎車 | 長岡→新津 | 「十日町きものまつり号」返却回送 |
| 回9446D | 回送 | HB-E300系長野車(リゾートビューふるさと) | 新潟→新津 | 「リゾートビュー越後妻有」返却回送 |
| 回9451M | 回送 | 485系新潟車 | 長岡→新潟 | 「らくらくトレイン92号」返却回送 |
| 9458M? | 多客臨 | 485系新潟車 | 新潟→長岡 | 快速「らくらくトレイン92号」 |
| 回9459D? | 回送 | キハ40系新津車 | 長岡→新津 | 車輪転削回送 |
| 9462M? | 多客臨 | 485系新潟車 | 新潟→長岡 | 快速「らくらくトレイン94号」 |
| 回9463M | 回送 | 485系新潟車 | 長岡→新潟 | 「らくらくトレイン94号」返却回送 |
| 9471レ | 甲種 | DE10形東新潟車+マルチプルタイタンパー | 南長岡→東三条 | |
| EH200形高崎車+E233系(グリーン車) | 南長岡→新津 | |||
| 9474レ | 甲種 | DE10形東新潟車+12系新潟車(ばんえつ物語編成) | 新潟タ→新津 | スロフ12 102改造出場 |
| 9477レ | 甲種 | EH200形高崎車+E233系田町車 | 南長岡→新津 | |
| 9482レ | 甲種 | DE10形東新潟車+キハE130形幕張車 | 新潟タ→新津 | 甲種輸送 |
| 9483レ | 甲種 | DE10形東新潟車+キハ52形新津車 | 新津→新潟タ | 甲種輸送 |
| 9501M? | 移変 | 583系京都車 | 大阪→新津 | 急行「きたぐに」ラストラン |
| 9502M? | 移変 | 583系京都車 | 新潟→大阪 | 急行「きたぐに」ラストラン |
| 9505M | 団臨 | 583系秋田車 | 大阪→大館 | 甲子園臨 |
| 9505レ | 団臨 | EF81形青森車+24系青森車 | 大阪→大館 | 甲子園臨 |
| 9506M | 団臨 | 583系秋田車 | 大館→大阪 | 甲子園臨 |
| 9506レ | 団臨 | EF81形青森車+24系青森車 | 大館→大阪 | 甲子園臨 |
| 9507M | 団臨 | 489系金沢車 | 敦賀→宮内 | TDR臨 |
| 9510M | 団臨 | 489系金沢車 | 宮内→敦賀 | TDR臨 |
| 回9510レ | 回送 | EF81形青森車+24系青森車(青森→敦賀) EF81形敦賀車+24系青森車(敦賀→宮原操) |
青森→宮原操 | 集約臨送込回送 |
| 9511レ | 団臨 | EF81形敦賀車+24系青森車(宮原操→敦賀) EF81形青森車+24系青森車(敦賀→大館) |
宮原操→大館 | 集約臨 |
| 9512M | 団臨 | 485系長野車(いろどり(彩)) | 長岡→大聖寺 | 加賀温泉~大聖寺間回送扱い |
| 9513レ | 団臨 | EF81形敦賀車+24系青森車 | 大阪→長岡 | 「ニコニコ超会議号」 |
| 9514M | 団臨 | 485系新潟車 | 新潟→大阪 | 甲子園臨 |
| 9515M | 団臨 | 485系新潟車 | 大阪→新潟 | 甲子園臨 |
| 9516M | 団臨 | 485系新潟車 | 新潟→富山 | 越中おわら風の盆臨 |
| 9518M? | 団臨 | 485系高崎車(やまなみ) | 宮内→富山 | 越中おわら風の盆臨 |
| 回9520レ | 回送 | DD16形長野車+キハ40系小牛田車 (びゅうコースター風っこ) |
長野→小淵沢 | 「風っこ八ヶ岳高原」送り込み回送 |
| 回9520M | 回送 | 681系金沢車 | 宮内→金沢 | |
| 回9521D | 回送 | キハ40系新津車 | 新津→新潟 | 「新潟鉄道博すいか号」送り込み回送 |
| キハ40系新津車 | 新津→新潟 | 只見線新緑号・送り込み回送 | ||
| 回9521レ | 回送 | EF81形長岡車+14系客車尾久車 | 金沢→長岡 | 寝台特急「北陸」返却回送 |
| 9524M | 多客臨 | 485系新潟車(NO.DO.KA) | 新潟→糸魚川 | 快速「うまさぎっしり日本海縦断号」 |
| 回9525M | 回送 | 485系新潟車(NO.DO.KA) | 糸魚川→新潟 | 「うまさぎっしり日本海縦断号」返却回送 |
| 回9525D | 回送 | キヤE193系秋田車(East i-D) | 小淵沢→長野 | 小海線総合検測返却回送 |
| 新津→新潟 | ||||
| 新津→上沼垂 | ||||
| キハ40系新津車 | 新津→新潟 | 「初詣弥彦」送り込み回送 | ||
| 回9526M | 回送 | 583系京都車 | 新潟→大阪 | 「きたぐに」返却回送 |
| 9527M | 移変 | 583系京都車 | 新津→新潟 | 急行「きたぐに」ラストラン |
| 回9527M | 回送 | 681系金沢車 | 金沢→宮内 | |
| 回9528D | 回送 | キハ40系新津車 | 新潟→新津 | 「新潟鉄道博すいか号」返却回送 |
| 回9531M | 回送 | 489系金沢車 | 金沢→東三条 | |
| 工9531?レ | 工臨 | DE10形長岡車+チキ | 新津→上沼垂 | 上沼垂工臨 |
| 工9532レ | 工臨 | DE10形長岡車+チキ | 上沼垂→新津 | 上沼垂工臨返空 |
| 9533M | 団臨 | 583系秋田車 | 京都→新津 | 天理臨 |
| 回9533レ | 回送 | EF81形敦賀車+24系青森車 | 宮原操→青森 | 寝台特急「日本海」返却回送 |
| 9535レ | 団臨 | EF81形青森車+24系青森車 | 京都→新津 | 天理臨 |
| 回9535M | 回送 | E491系勝田車(East i-E) | 新津→新潟 | |
| 回9535D | 回送 | キハ40系小牛田車(びゅうコースター風っこ) | 新津→新潟 | 「りんごの花 風っこ号」送り込み回送 |
| 試9538M | 試運転 | E491系勝田車(East i-E) | 新潟→新津 | 総合検測 |
| 9540M | 団臨 | 583系秋田車 | 新潟→京都 | 天理臨 |
| 配9540レ | 配給 | EF81形敦賀車+EF81形敦賀車 | 青森→敦賀 | EF81形敦賀車返却 |
| 回9540レ | 回送 | EF81形青森車+24系青森車 | 新津→宮原操 | 「ニコニコ超会議号」送り込み回送 |
| 9542レ | 団臨 | EF81形青森車+24系青森車 | 新津→京都 | 天理臨 |
| 回9550D | 回送 | キハ40系新津車 | 新潟→新津 | 「初詣弥彦」返却回送 |
| 回9554M | 回送 | 489系金沢車 | 越後石山→金沢 | 「489系 特急とき」返却回送 |
| 回9554D | 回送 | キハ40系新津車 | 新潟→新津 | 「只見線新緑号」返却回送 |
| 9560レ | 甲種 | EF81形富山車+E3系秋田車 | 秋田→南長岡 | |
| 9561レ | 甲種 | EF81形富山車+キハ261系 | 南長岡→新潟タ | |
| 9562レ | 甲種 | EF81形又はEF510形富山車+キハ189系など | 新潟タ→南長岡 | |
| 回9564M? | 回送 | 489系金沢車 | 新潟→金沢 | 「ふるさと雷鳥」返却回送 |
| 回9565M? | 回送 | 489系金沢車 | 金沢→新潟 | 「ふるさと雷鳥」送り込み回送 |
| 試9571M | 試運転 | E233系高崎車 | 新津→上沼垂 | E233系高崎車NT新製出場車 公式試運転兼方転回送 |
| 9590レ | 特大貨物 | EF510形富山車+シキ | 南長岡→富山貨物 | |
| 配9651レ | 配給 | EF64形長岡車+E233系豊田車 | 大崎→新津 | E233系豊田車NT入場回送 |
| 雪9661レ | 排雪 | DD14形長岡車+DD14形長岡車 | 妙高高原→直江津 | 特雪 |
| 雪9662レ | 排雪 | DD14形長岡車+DD14形長岡車 | 直江津→妙高高原 | 特雪 |
| 9716レ | 団臨 | EF81形長岡車+24系青森車 | 長岡→上野 | 「ニコニコ超会議号」 |
| 回9720M | 回送 | 485系新潟車 | 上沼垂→尾久 | リバイバルひたち送り込み回送 |
| 回9720レ | 回送 | EF64形長岡車+12系新潟車(ばんえつ物語編成) | 越後石山→大宮 | 「おいでよ房総物語」送り込み回送 |
| 回送 | EF81形田端車+24系青森車 | 新津→尾久 | 「平泉・いわて物語号」送り込み回送 | |
| 配9720レ | 配給 | EF81形田端車+E655系尾久車 | 新津→尾久 | 車両展示に伴う回送 |
| 回9721レ | 回送 | EF64形長岡車+12系新潟車(ばんえつ物語編成) | 大宮→越後石山 | 「おいでよ房総物語」返却回送 |
| 配9721レ | 配給 | EF64形長岡車+485系新潟車 | 尾久→上沼垂 | |
| 回9721M | 回送 | 485系新潟車 | 尾久→上沼垂 | リバイバルひたち返却回送 |
| 回9722レ | 回送 | EF64形長岡車+12系新潟車(ばんえつ物語編成)(越後石山→高崎) EF64長岡車+12系新潟車(ばんえつ物語編成)+EF60高崎車(高崎→尾久) |
越後石山→尾久 | 「急行『いず物語』号」送り込み回送 |
| 回送 | EF81形青森車+24系青森車(新津→高崎) EF65形高崎車+24系青森車(高崎→尾久) |
新津→尾久 | 団臨「出羽」送込回送 | |
| 配9722レ | 配給 | EF81形田端車+EF64形高崎車+DD51形高崎車 | 新津→高崎操 | 青森車セ公開・返却 |
| 回9723M | 回送 | E653系勝田車 | 上野→越後石山 | 羽越本線試運転送込回送 |
| 回9724M | 回送 | 583系秋田車 | 新津→上野 | 「特急はつかり青森行きの旅」送り込み回送 |
| 回送 | E653系勝田車 | 越後石山→上野 | 羽越本線試運転返却回送 | |
| 配9724レ | 配給 | EF81形青森車又はEF81形長岡車+209系幕張車 | 新津→尾久 | 209系幕張車AT出場回送 |
| 回9727D? | 回送 | キハ40系郡山車 | 小出→新津 | |
| 回9728D | 回送 | キヤE193系秋田車(East i-D) | 新津→越後川口 | |
| 9730M | 多客臨 | 485系新潟車 | 新潟→高崎 | 快速「ググっとぐんま」 |
| 9730D | 多客臨 | キハ40系新津車 | 長岡→小出 | 快速「只見線40周年号」 |
| 長岡→越後川口 | 快速「上越・飯山・信越ぐるり一周」 | |||
| 工9730レ | 工臨 | EF64形長岡車+チキ | 新津→越後湯沢 | 越後湯沢工臨 |
| 配9732レ | 配給 | EF64形長岡車+209系浦和車 | 越後石山→大崎 | 209系浦和車(新潟車セ疎開車)TK入場回送 |
| 9732M | 多客臨 | 115系新潟車 | 新潟→越後湯沢 | 快速「懐かしの湘南色号」 |
| 9732D | 多客臨 | HB-E300系長野車(リゾートビューふるさと) | 新潟→越後川口 | 快速「リゾートビュー越後妻有」 |
| 新潟→六日町 | 快速「ほくほくぐるり一周号」 | |||
| キハ40系新津車 | 新潟→小出 | 只見線新緑号 | ||
| 回9732D | 回送 | キヤE193系秋田車(East i-D) | 新津→越後川口 | 飯山線総合検測送り込み回送 |
| 回9733D | 回送 | キヤE193系秋田車(East i-D) | 越後川口→新津 | 飯山線総合検測返却回送 |
| 回9733M | 回送 | HK100形北越急行車 | 六日町→長岡 | |
| 9734M? | 多客臨 | 485系新潟車(NO.DO.KA) | 新潟→越後湯沢 | 快速「上越線秋の収穫祭号」 |
| 9734D | 多客臨 | キハ40系秋田車(クルージングトレイン) | 新潟→越後湯沢 | 快速「上越線秋の収穫祭号」 |
| 回9734D | 回送 | キヤE193系秋田車(East i-D) | 宮内→小出 | |
| 工9735レ | 工臨 | EF64高崎車+チキ | 越後湯沢→新津 | 越後湯沢工臨・返空 |
| 9737M | 多客臨 | 115系新潟車 | 越後湯沢→新潟 | 快速「懐かしの湘南色号」 |
| 回9739D | 回送 | キヤE193系秋田車(East i-D) | 越後川口→宮内 | |
| 配9740レ | 配給 | EF81形長岡車+D51 498高崎車+オヤ12+12系高崎車 | 新津→高崎 | 「SL津軽路号」返却回送 |
| 単9740?レ | 単機 | EF64形高崎車 | 新津→高崎操 | |
| 回9741D | 回送 | キヤE193系秋田車(East i-D) | 小出→新津 | |
| 回9742M | 回送 | 485系新潟車(きらきらうえつ) | 越後石山→品川 | 「きらきらヨコハマ」送り込み回送 |
| 回9742D? | 回送 | キハ40系郡山車 | 新津→小出 | |
| 配9742レ | 配給 | EF81形長岡車+C61 20高崎車+12系高崎車(新津→長岡) EF64形長岡車+C61 20高崎車+12系高崎車(長岡→高崎) |
新津→高崎 | 「SLあきた路号」返却回送 |
| 9743M? | 多客臨 | 485系新潟車(NO.DO.KA) | 越後湯沢→新潟 | 快速「上越線秋の収穫祭号」 |
| 回9743レ | 回送 | EF81形長岡車+旧型客車高崎車 | 高崎→新津 | 「十日町きものまつり号」送り込み回送 |
| 回9743M | 回送 | 183系幕張車 | 大宮→越後石山 | 「ムーンライトえちご」送り込み回送 |
| 配9743レ | 配給 | EF81形長岡車+203系松戸車 | 大宮→新潟タ | 203系松戸車譲渡回送 |
| 9745D | 多客臨 | HB-E300系長野車(リゾートビューふるさと) | 越後川口→新潟 | 快速「リゾートビュー越後妻有」 |
| キハ40系新津車 | 小出→新潟 | 快速「只見線新緑号」 | ||
| 回9745M | 回送 | 485系新潟車(きらきらうえつ) | 品川→上沼垂 | 「きらきらヨコハマ」返却回送 |
| 回9746M | 回送 | 183系幕張車 | 越後石山→大宮 | 「ムーンライトえちご」返却回送 |
| 9747M? | 多客臨 | 485系新潟車 | 高崎→新潟 | 快速「ググっとぐんま」 |
| 9747D? | 多客臨 | キハ40系秋田車(クルージングトレイン) | 越後湯沢→新潟 | 快速「上越線秋の収穫祭号」 |
| 配9748レ | 配給 | EF81形長岡車+C57 180新津車+12系新潟車 | 新津→高崎 | |
| 単9749?レ | 単機 | EF64形高崎車 | 高崎操→新津 | |
| 配9749レ | 配給 | EF81形長岡車又はEF81形田端車+AT入場車 | 尾久→新津 | 尾久車・田端車・宇都宮車AT入場回送 (廃車回送の場合あり) |
| 配9751レ | 配給 | EF64形高崎車+C57 180新津車+オヤ12高崎車 | 高崎→新津 | C57 180新津車OM出場回送 |
| EF81形長岡車+AT入場車 | 尾久→新津 | |||
| 配9752レ | 配給 | EF64形高崎車+C57 180新津車+オヤ12高崎車 | 新津→高崎 | C57 180新津車OM入場回送 |
| 配9753レ | 配給 | EF81形長岡車+C57 180新津車+12系新潟車 | 高崎→新津 | |
| 回9759M | 回送 | 651系勝田車 | 大宮→新津 | 651系青森疎開回送 |
| 9760レ | 甲種 | EF64形高崎車+相鉄11000系 | 新津→高崎操 | |
| EH200形高崎車+東京都交通局10-300形 | ||||
| EF510形富山車+小田急電鉄4000形(新津→南長岡) EH200形高崎車+小田急電鉄4000形(南長岡→高崎操) |
||||
| 9766M | 団臨 | 485系小山車(宴) | 新潟→新前橋 | |
| 配9767レ | 配給 | EF81形田端車+EF64形高崎車+DD51形高崎車 | 高崎操→新津 | 青森車セ公開・送り込み |
| 配9769レ | 配給 | EF81形田端車+E655系尾久車 | 尾久→新津 | 青森車セ公開・送り込み |
| 回9771M | 回送 | E653系勝田車 | 上野→越後石山 | 羽越本線試運転送り込み回送 |
| 配9771レ | 配給 | EF64形又はEF81形長岡車+E231系東京車 | 大崎→新津 | E231系東京車NT入場回送 |
| 回9772M | 回送 | E653系勝田車 | 越後石山→上野 | 羽越本線試運転返却回送 |
| 配9772レ | 配給 | EF64形又はEF81形長岡車+NT新製車 | 新津→品川など | NT新製出場車回送 |
| 回9774M | 回送 | 485系新潟車 | 越後石山→大宮 | あいづライナー代走送り込み回送 |
| 配9774レ | 配給 | EF64形長岡車+キハE130形幕張車 | 新津→大宮 | |
| 9775レ | 甲種 | EH200形高崎車+由利高原鉄道YR-3000形 | 新鶴見→南長岡 | |
| 9775D | 多客臨 | キハ40系新津車 | 小出→長岡 | 快速「只見線40周年号」 |
| 工9775レ | 工臨 | EF64形高崎車+チキ | 高崎操→新津 | 新津工臨 |
| 回9775M | 回送 | 485系新潟車 | 大宮→上沼垂 | 「あいづライナー」代走返却回送 |
| 工9776レ | 工臨 | EF64形高崎車+チキ | 新津→高崎操 | 新津工臨 |
| 9778M | 団臨 | 485系新潟車 | 新潟→大宮 | 「スターライト舞浜号」 (TDR臨) |
| 回9778?レ | 回送 | EF81形長岡車+24系青森車 | 新津→大宮 | 「寝台列車で行く青森散策の旅」送込回送 |
| 9779M? | 団臨 | 485系新潟車 | 大宮→新潟 | 「スターライト舞浜号」 (TDR臨) |
| 9780レ | 甲種 | DD51形高崎車+碓氷峠鉄道文化むらEF63形 | 横川→高崎操 | |
| EF64愛知車+DD51形高崎車+碓氷峠鉄道文化むらEF63形 | ||||
| 9781レ | 甲種 | EF64形愛知車+碓氷峠鉄道文化むらEF63形+DD51形高崎車 | 高崎操→横川 | |
| 9785レ | 甲種 | EF65形新鶴見車+HB-E300系秋田車 (リゾートしらかみ(新青池編成))(新鶴見→高崎操) EH200形高崎車+HB-E300系秋田車 (リゾートしらかみ(新青池編成))(高崎操→南長岡) |
新鶴見→南長岡 | |
| 9788レ | 臨時貨物 | DE10形東新潟車+シキ | 東三条→南長岡 | 特大貨物返空 |
| 甲種 | EH200形高崎車+E3系秋田車 | 南長岡→高崎操 | ||
| 配9793?レ | 配給 | EF64形長岡車+205系鎌倉車 | 新宿→新津 | 205系鎌倉車譲渡回送 |
| 9795レ | 特大貨物 | EF64形高崎車+シキ | 高崎操→南長岡 | |
| EH200形高崎車+シキ | 熊谷タ→南長岡 | |||
| 配9795レ | 配給 | EF64形長岡車+107系小山車 | 高崎→越後石山 | 107系小山車NN廃車回送 |
| 9799レ | 特大貨物 | DE10形東新潟車+シキ | 南長岡→東三条 | |
| 9812M | 団臨 | 583系秋田車 | 酒田→大宮 | 「わくわくドリーム号」 (TDR臨) |
| 9814M | 団臨 | 583系秋田車 | 弘前→高崎 | |
| 9815M | 団臨 | 583系秋田車 | 大宮→酒田 | 「わくわくドリーム号」 (TDR臨) |
| 9817レ | 団臨 | EF81形青森車+24系青森車 | 上野→秋田 | TDK野球応援臨 |
| 9818レ | 団臨 | EF81形青森車+24系青森車 | 秋田→上野 | TDK野球応援臨 |
| 9825M | 団臨 | 583系秋田車 | 新宿→青森 | 「583系あおもり号」 |
| 回9826M | 回送 | 583系秋田車 | 秋田→直江津 | |
| 9832D | 多客臨 | HB-E300系長野車(リゾートビューふるさと) | 六日町→直江津 | 快速「ほくほくぐるり一周号」 まつだい~直江津間回送扱い |
| 9839M | 団臨 | HK100形北越急行車 | 直江津→六日町 | 十日町~六日町間回送扱い |
| 試9892M | 試運転 | E491系勝田車(East i-E) | 六日町→直江津 | 北越急行ほくほく線総合検測 50系仙台車連結の場合あり |
| 試9893M | 試運転 | E491系勝田車(East i-E) | 直江津→六日町 | 北越急行ほくほく線総合検測 50系仙台車連結の場合あり |
