辞書 | 品詞 | 解説 | 例文 | 漢字 |
---|---|---|---|---|
日本国語大辞典 | 名詞 | 「いえ(家)」の上代東国方言。 | ※万葉(8C後)二〇・四四二三「足柄の御坂に立(た)して袖振らば伊波(イハ)なる妹は清(さや)に見もかも」 | 家 |
広辞苑 | 名詞 | (上代東国方言)いえ。 | 万葉集20「―なる妹は」 | 家 |
大言海 | 名詞 |
〔 家ノ、東詞。 |
萬葉集、二十
三十九
「草枕、旅行ク 同 四十 「伊波呂(呂ハ助辭)ニハ、 同 二十八 「松ノ木ノ、竝ミタル見レバ、伊波妣等( |
家 |
検索用附箋:名詞人工物訛語