広辞苑 | ||||
---|---|---|---|---|
大言海 | ||||
辞書 | 品詞 | 解説 | 例文 | 漢字 |
日本国語大辞典 | 他動詞 | (ヤ行上一段から転じて近世後期頃から使われた) =いる(射)〔他ア上一〕 |
※人情本・英対暖語(1838)五「生田川とやらの水の中に居る鳥を、箭(や)で射(イッ)た者の情人(いろ)にならふといったら」 ※経国美談(1883‐84)〈矢野龍渓〉後「双瞳烱々として光彩人を射り」 |
射 |
動詞活用表 | ||
---|---|---|
未然形 | いら | ず、ゆ、る、む、じ、す、しむ、まほし |
連用形 | いり | たり、き、つ、ぬ、つつ、たし、ても |
終止形 | いる | べし、らし、らむ、ましじ、まじ |
連体形 | いる | も、かも、こと、とき |
已然形 | いれ | ども |
命令形 | いれ |
検索用附箋:他動詞四段