大言海 | ||||
---|---|---|---|---|
辞書 | 品詞 | 解説 | 例文 | 漢字 |
日本国語大辞典 | 自動詞 | きずやはれものがうみをもつ。化膿する。 | ※聖語蔵本成実論天長五年点(828)一六「譬へば熟(ウメ)る癰(よう)は壊るること則ち易し」 | 膿 |
広辞苑 | 自動詞 |
傷や腫物が |
〈倭名類聚鈔3〉。 「傷口が―・む」 |
膿 |
動詞活用表 | ||
---|---|---|
未然形 | うま | ず、ゆ、る、む、じ、す、しむ、まほし |
連用形 | うみ | たり、き、つ、ぬ、つつ、たし、ても |
終止形 | うむ | べし、らし、らむ、ましじ、まじ |
連体形 | うむ | も、かも、こと、とき |
已然形 | うめ | ども |
命令形 | うめ |
日国と広辞苑は同じ見出し語の扱い。「うむ(熟)」を参照。
検索用附箋:自動詞四段