おほ(凡)

日本国語大辞典
大言海
辞書 品詞 解説 例文 漢字
広辞苑 形容動詞 (一説に、オボと濁音)
①ぼんやりしているさま。ほのか
万葉集4「朝霧の―に相見し人ゆゑに」
②いいかげんなさま。おろそか 万葉集2「(そら)数ふ大津の子が逢ひし日に―に見しくは今ぞ悔しき」
③平凡なさま。ふつう。 万葉集7「人こそは―にも言はめわがここだ(しの)ふ川原を(しめ)結ふなゆめ」

日国は同じ見出し語の扱い。「おほ(大)」を参照。

検索用附箋:形容動詞

附箋:形容動詞

最終更新:2024年02月28日 13:37