かい(掻)

日本国語大辞典
辞書 品詞 解説 例文 漢字
広辞苑 接頭辞 (カキの音便)動詞に冠して語調を整え、または意味を強める。 「―つらぬ」「―くぐる」
大言海 接頭辞 〔搔きノ音便、用法ハ、接頭語ノ、うち(打)ノ語原ヲ見ヨ〕
動詞ノ意味ヲ强クスル接頭語。
「かい伏ス」かい(ヒソ)む」かい敷ク」かい捨ツ」かい列ヌ」かい探ル」

検索用附箋:接頭辞

附箋:接頭辞

最終更新:2024年03月07日 14:57