かえ(茅)

大言海
辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 名詞 かや(茅)」をいう上代東国方言。 ※万葉(8C後)二〇・四三二一「かしこきや命(みこと)かがふり明日ゆりや加曳(カエ)が共(むた)寝む妹(いむ)無しにして」
広辞苑 名詞 (上代東国方言)「かや」に同じ。 万葉集20「―がむた寝む」

検索用附箋:名詞植物訛語

附箋:名詞 植物 訛語

最終更新:2024年03月07日 16:00