かし(徒)

大言海
辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 名詞 かち(徒)」の上代東国方言。 ※万葉(8C後)二〇・四四一七「赤駒(あかごま)を山野に放(はか)し捕りかにて多摩の横山加志(カシ)ゆか遣らむ」
広辞苑 名詞 (上代東国方言)かち。歩行。徒歩。 万葉集20「多摩の横山―ゆかやらむ」

検索用附箋:名詞名称訛語

附箋:名称 名詞 訛語

最終更新:2024年03月15日 20:49