かな(助詞)

日本国語大辞典
大言海
辞書 品詞 解説 例文 漢字
広辞苑 助詞 (疑問の助詞「か」に詠嘆の助詞「な」の付いた語)
①不確かな点を確かめる意で自問し、あるいは、相手に問い掛ける語。
「煮えた―」「これは知っている―」
②(「ないかな」の形で)願望の意を表す。 「何かいいことない―」

日国は同じ見出し語の扱い。「かな(哉)」を参照。

検索用附箋:助詞

附箋:助詞

最終更新:2024年04月06日 19:37