がす(名詞)

広辞苑
大言海
辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 名詞 ① 天正カルタ四八枚の中、オウル(貨幣)の札とコップ(酒杯)の札との異称。オウルの二とオウルの六とを除き、他はすべて点数にならない。無点の札。つまらない札。
② (形動) ①から転じて、他と違った特色がないこと。とりえのないさま。 ※浄瑠璃・時代織室町錦繍(1781)四「がすな嚊めはさっぱりと、いやいや滅多にゃ去られまいと、立聞くお鶴がむしゃくしゃ腹」

語原は「かす(滓・渣)」からか。

検索用附箋:名詞名称未詳

附箋:名称 名詞 未詳

最終更新:2024年05月12日 17:30