かす(滓・渣)

日本国語大辞典
辞書 品詞 解説 例文 漢字
広辞苑 名詞 ①液体の沈殿物。おりおどみ
②よい所を取り去ってあとに残った不用物。また、劣等なもの。つまらないもの。屑。
大言海 名詞 (一){ (オリ) 倭名抄、十一「汞粉、美豆加禰乃加須」
宇津保物語、藤原君 廿九 胡麻 (ウゴマ)ハ、油ニ絞リテ賣ルニ、多クノ錢出デ、其かす、味噌代ヘ使フニ佳シ」
滓・渣
(二)好キヲ取リテ、殘レル物。多クノ中ニテ、最モ劣レルモノ。 (クヅ)

日国は同じ見出し語の扱い。「かす(糟・粕)」を参照。

検索用附箋:名詞名称

附箋:名称 名詞

最終更新:2024年03月17日 19:39