辞書 | 品詞 | 解説 | 例文 | 漢字 |
---|---|---|---|---|
日本国語大辞典 | 名詞 | 主人が常にいる部屋。ふだん居るところ。居間。小座敷。 | 源仲正集(平安後)「きたこちにけゐの床までとほりくるこ雪は簾(みす)のふるふ也けり」 | 褻居 |
広辞苑 | 名詞 | 主人の常にいる室。ふだんいるところ。居間。小座敷。常居。 | 褻居 | |
大言海 | 名詞 |
〔け(褻)ノ條ヲ見ヨ〕 家ノ內ノ、主人ノ居閒。( |
仲正集「 古事談、六、亭宅諸道「敦光朝臣愛 レ 酒之閒、不 レ 斷置 三 酒於 二 褻 沙石集、一、上、第三條、高野ノ明遍ノ使、善阿ノ、三井寺ノ公顯ノ所ヘ行キタルニ「ナツカシク思ハレケルニヤ、 |
褻居 |
検索用附箋:名詞名称