大言海 | ||||
---|---|---|---|---|
辞書 | 品詞 | 解説 | 例文 | 漢字 |
日本国語大辞典 | 他動詞 | 動詞「こく(扱)」の活用語尾が濁音化したもの。 | 日葡辞書(1603‐04)「Cogui, u, oida(コグ)〈訳〉コクという方がまさる。麻の皮を剥ぐ、または、稲穂から穀粒を落とす。シモの語」 | 扱 |
広辞苑 | 他動詞 |
「 |
扱ぐ |
動詞活用表 | ||
---|---|---|
未然形 | こが | ず、ゆ、る、む、じ、す、しむ、まほし |
連用形 | こぎ | たり、き、つ、ぬ、つつ、たし、ても |
終止形 | こぐ | べし、らし、らむ、ましじ、まじ |
連体形 | こぐ | も、かも、こと、とき |
已然形 | こげ | ども |
命令形 | こげ |
検索用附箋:他動詞四段