こな(子な)

大言海
辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 名詞 ( 「な」は接尾語 ) 上代の東国方言。男から女を親しんでいう語。こら 万葉集(8C後)一四・三四七六「諾(うべ)児奈(こナ)は吾(わぬ)に恋ふなも立(た)と月(つく)のぬがなへ行けば恋(こふ)しかるなも」 子な
広辞苑 名詞 (上代東国方言)「子ら」に同じ。男から女を親しんでいう語。 万葉集20「()ぬ取りつきて言ひし―はも」 子な

検索用附箋:名詞名称訛語

附箋:名称 名詞 訛語

最終更新:2024年07月28日 13:03