さし(注)

日本国語大辞典
広辞苑
辞書 品詞 解説 例文 漢字
大言海 接尾辞 ()すノ名詞形、()ぐノ名詞形ノ、醬油つぎ、同ジ〕
水、油ナド盛リオキテ、外ノ器ニ()シ入ルルニ用ヰル小器ニ云フ語、多クハ、側ニ、差出デタル 注口 (ツギクチ)アリ。注子
「水さし」油さし」

日国は同じ見出し語の扱い。「さし(差(名詞))」を参照。

検索用附箋:接尾辞

附箋:接尾辞

最終更新:2024年09月01日 20:27