さて(扨)

日本国語大辞典
広辞苑
辞書 品詞 解説 例文 漢字
大言海 接続詞 〔前條ノ語ヲ、接續詞ニ用ヰルモノ、上ノ心ヲ承ケテ、下ニ移ス意、倭訓栞、さて「俗ニ、扨ト書ケルハ、叉手ヲ二合シタルナリ」〕
(シカ)シテ。(シカ)ウシテ。サウシテ。
竹取物語「ソレヨリナム、少シ嬉シキ事ヲバ、カヒアリトハ言ヒケル、さて、かぐや姬、形、世ニ似ズ、メデタキ事ヲ、帝、聞召シテ」
伊勢物語、第五段「()ケドモ、エ逢ハデ歸リケリ、さて()メル」
同、六十三段「來テ寐ニケリ、さて、後、男、見エザリケレバ」

日国と広辞苑は同じ見出し語の扱い。「さて(然而)」を参照。

検索用附箋:接続詞

附箋:接続詞

最終更新:2024年09月08日 21:25