しし(副詞)

広辞苑
大言海
辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 副詞 ( 多く「と」を伴って用いる ) しゃくりあげて泣くさまを表わす語。しくしく 蜻蛉日記(974頃)中「御送りせんとしつれど、『きんぢはよからんときにをこ』とて、おはしましぬ、とて、ししとなて」

広辞苑は同じ見出し語の扱い。「しし(感動詞)」を参照。

検索用附箋:副詞

附箋:副詞

最終更新:2024年10月06日 19:31