しし(父)

大言海
辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 名詞 ちち(父)」の上代東国方言。 万葉集(8C後)二〇・四三七六「旅ゆきに行くと知らずて母(あも)志志(シシ)に言申さずて今ぞ悔しけ」
広辞苑 名詞 (上代東国方言) (ちち) 万葉集20「(あも)―に(こと)申さずて今ぞくやしけ」

検索用附箋:名詞名称訛語

附箋:名称 名詞 訛語

最終更新:2024年10月06日 19:35